最終更新:

287
Comment

【4903778】2018年1-2月 校舎別実績

投稿者: 野次馬   (ID:nvB56tKNjdA) 投稿日時:2018年 02月 26日 19:02

例年なら、今週あたりには校舎別実績が配布されます。

参考までに情報交換しましょう。サピクサーの校舎別の方が一覧性があって見やすいけれど、不慣れな人がデータを壊してしまう。落ち着くまでの期間限定ですが、よろしくお願いします。

なお、希望ですが、
①総生徒数
②2月1日の1回受験の学校(注)は、重複合格がないため校舎のレベル感(2018年限定ではありますが、)の参考になるため漏れなく記載頂けると幸いです。

注:男女御三家,駒東、フェリス、慶應普通部、早実、早大学院

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 17 / 36

  1. 【4911225】 投稿者: 毎年毎年  (ID:EC0tKProq02) 投稿日時:2018年 03月 03日 21:21

    同じ話の流れになりますね。A校舎は良かった、B校舎は悪かった、先生頑張った、いや講師は関係ない、立地の問題だ、生徒の素養の結果だ、、、
    突き詰めていくと、本当に出来る子はそもそも塾は不要、という結論になりますね。

    ここで、講師の指導力の差がどれだけ影響するかは、ゼロではないとしても、どの程度かは、答えは出ません。

    しかし、サピックスがどう考えているかは、明白でしょう。すなわち、優秀な講師は大規模の最上位を担当している、ということです。吉祥寺の室長の後任は、やはり大規模の横浜の室長を配置しています。どこかの小規模や中規模の算数科の講師でも同じ結果を出せるとは思っていないのです。もちろん、建前は教材やカリキュラムは同じなので大差はないというに決まっていますが、講師の指導力の差が大きいとサピックスが考えている何よりの証拠です。また、素晴らしい授業ができる教科長は、誰も小規模校舎では教えていませんね。

  2. 【4911258】 投稿者: 小規模で十分  (ID:hhNs9N18eVM) 投稿日時:2018年 03月 03日 21:48

    大規模教ですか?
    サピはプレミアム校舎とか作らないのが売りです。
    小規模校舎にも優秀な講師が配置されていますよ。
    大規模校舎の室長は、役職の高い人が多いですが、それは、多数の講師を管理する管理職だからです。
    小規模校舎に通ったこともないのに、わかったようなことを言う人がいますが、うちは両方通わせて講師も自分の目で見ています。

  3. 【4911293】 投稿者: 小規模で十分2  (ID:72797DpZapQ) 投稿日時:2018年 03月 03日 22:24

    小規模で十分様に同意します。小規模で十分結果がでます。大規模に通ってまたは小規模から移って、うまくいかなかった人が周囲にもたくさんいました。どこにいってもテキストは共通ですし、授業内容を確実にものにできるかどうかでしょう。近隣で十分です(SSがなければ、ある校舎にいけばよいだけ)。

  4. 【4911299】 投稿者: 小規模でした  (ID:dOtHNhoxqIc) 投稿日時:2018年 03月 03日 22:30

    引っ越しのため大規模から小規模へ移動しました。
    びっくりしましたよ、特に苦手への対処。
    有難かったです本当に。
    お子様によると思いますが、むしろ最終は小規模で仕上げるのが得策です。

  5. 【4911311】 投稿者: うん  (ID:OGgpyGNorZI) 投稿日時:2018年 03月 03日 22:38

    負けん気が強くないと大規模は大変そうかな?と思います。

  6. 【4911315】 投稿者: あまり気にしてもしょうがないですよ  (ID:ei5k/HH/rqo) 投稿日時:2018年 03月 03日 22:42

    8割は残念なんだしね。

  7. 【4911329】 投稿者: 小規模校  (ID:Q9W6uGDUvBQ) 投稿日時:2018年 03月 03日 22:53

    娘が通う小規模校舎の2018年実績は、開桜率14.8%というものでした。
    14.8パーて、あなた。。。
    たったひとつのアルファコース、ほぼ全員が開成か桜蔭に受かったようなものじゃないですか。
    実際には、アルファで開成桜蔭に届かなかった人、ベットでも開成桜蔭に受かった人など色々でしょうが、
    当該校舎のアルファ在籍者親としては大いに勇気づけられます。

  8. 【4911421】 投稿者: 皆さん冷静に  (ID:J3kyzBwbJcU) 投稿日時:2018年 03月 04日 00:40

    まあ、大規模・小規模どちらも好きにすれば良いでしょう。この流れも例年通りですね。

    茗荷谷
    昨年は、56人で開成2人桜蔭1人(ただし麻布は5)から、61人で開成5人桜蔭4人(麻布は2)で14.75%は素晴らしい。ただし、9人でコース全員ほとんど開成桜蔭に合格といえるのでしょうかね。サピックスの1コースはどの校舎も15人から20人程度なので、もし10人前後で1コースであったなら確かに優遇されてますね。他の校舎同様に15人程度いての結果であれば、高い合格率とはいえなさそうです。
    また、SSは開催されず、全員主に東京校に移動して受講する校舎です。結局、開成や桜蔭志望の生徒は、東京校で教えていらっしゃる教科責任者の先生達に教わっていたと思われます。
    以上から茗荷谷については、自校舎だけで全て完結していないです。室長交代もあり、油断は禁物ですね。頑張ってくださいね。

    教科責任者(前年度)
    算数は、自由が丘とたまプラーザ
    国語は、横浜と関西
    理科は、東京と自由が丘
    社会は、東京

    事実として、やはり大規模校舎に偏っている気がしますが。。。
    通塾圏内のどの校舎に通わせるかは、それぞれの家庭の方針ですが、サピックスの講師配置の方針は明白なようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す