最終更新:

1698
Comment

【6798185】[2023入試] 女子S60以上の学校の情報交換スレ

投稿者: 女子   (ID:iDOq6Fv1y7I) 投稿日時:2022年 06月 01日 13:14

クラスがαかどうかに関係なく、サピックス偏差値でS60以上の女子難関校に関する情報交換のスレを立てました。
併願戦略、SS、説明会等の情報交換にご活用ください。
なお、午後入試を含めるか迷いましたが、調べたところ2/2の渋渋や豊島岡と広尾SG・医サイでは募集人数に対する合格者数の割合は同程度だったので、午後と明示した上で含めています。

2/1
S62 桜蔭 渋渋
S61 女学
S60 早実 広尾SG(午後)

2/2
S64 渋幕 渋渋
S61 豊島 慶湘 広尾医サ(午後)

2/3
S64 慶中
S63 豊島 筑附

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6976709】 投稿者: 参考に  (ID:7ErmNjBSh0Q) 投稿日時:2022年 10月 21日 14:15

    多少、海外大事情を知っているので書き込みます。

    まず、東大を始めとした国内難関大と、米国の難関と言われる大学との入学難易度比較は、簡単には行えません。日本(や科挙の国)と米国(や欧州)では、そもそもの「知性観」が違います。
    日本の知性観は単純化して言えば、難解な問題を出すペーパーテストでいかに高得点が取れるかです。
    一方で、米国の知性感はこちらもひと言で言えば、知的総合力です。そのため、テストは日本の旧センター試験よりやや簡単くらいの国語と数学だけ(SAT)ですし、最近はSATの点数提出を必須としない大学も増えています。それに加えて、高校での成績、エッセー、課外活動でのアピール、AP(大学レベルの授業履修)といったものが主要な出願書類となります。米難関大に合格するにはこの総合点が高い必要があります。
    課外活動のアピールは、分かりやすいものでは、研究活動での学会発表、国際的な数オリ・模擬国連・プログラミング大会での入賞などが挙げられるでしょう。こういったもので活躍する生徒の方が、特技はないけどペーパーテストだけ出来る生徒よりも、将来、研究やビジネスで活躍する知的能力が高いと考えるのが欧米的知性観です。

    また、よく米国は入学が比較的簡単で卒業が難しいと言われますが、例えばアイビーリーグの大学はストレートの卒業率が95%を超えており、入学できた生徒にとって卒業は難しくありません。
    これは、米国大の考え方として、どこの大学でも卒業に必要なレベルはある程度目線合わせがされているという面があります(もちろん実際には差がありますが)。つまり、優秀な生徒が多い大学は卒業率が高く、2流、3流の大学の方が卒業率が60%に下がったりということがあります。

    Theランキングで東大より上のランクの大学がすべて入学が厳しいわけではありませんが、多くの大学において、東大とはまた別の知性観に基づく熾烈な競争があるのは間違いありません。少ない枠を目指して世界中から応募してきますから。

  2. 【6976736】 投稿者: 海外大学と日本の違い  (ID:DCSacgrxmS.) 投稿日時:2022年 10月 21日 14:43

    いろいろ言葉を弄して、海外大学をdisらないように言葉を左右してますが、海外大学が日本の大学に劣る点は認めないとダメです。

    何よりも、海外大学のAO入試は不正の温床ということと、不公平。この2つは否定できないのですが、割り切って切り捨ててるということです。
    隔離された試験会場で実施する1発入試と違い、本人確認というのがないわけですから、出願書類は代筆やりまくりです。
    さらに推薦状。要するにコネで決まるというわけです。アイビーリーグですら、子弟枠というか、学校関係者か否か記入する欄があり、関係者は有利なわけですね。
    繰り返しになりますが、チャールズ国王やブッシュジュニアが入学してますし、チャールズ国王については、彼専用の学位を創設して無理やり卒業させてます。

    こういうのは、別に彼らが知性をそういう風に定義したからではなく、彼らが日本人に比べ、倫理的に劣る面があるからというのが本当のところです。
    久しく名門大学はクラブソサエティとして、インナーサークルを構成し、階級社会を維持する装置として機能して来ました。
    それに対する申し訳として、ダイバシティだの取ってつけたようにアピールし、形として黒人などをアファーマティブ・アクションとして入学させ、公正を装っているということなんです。

    まあ、現実、東アジアのような公正な1発入試をやれない社会背景があるのも事実ですが。

    いずれにせよ、彼らが理系学部を維持できているのはインド、中国、東欧の留学生、人材のお陰で、彼らの初等教育は崩壊してます。
    まあ、円安や日本経済のパフォーマンスが低いため、一部めいろまや川口マーン恵美が本当のことを伝えてるだけで、勝手に日本をdisる出羽守が闊歩するのを止められないのが悔しいですが。

  3. 【6976752】 投稿者: 繰り返しになりますが  (ID:DCSacgrxmS.) 投稿日時:2022年 10月 21日 15:00

    ロシアもひどいですが、アングロサクソンも倫理的には相当に問題のある人達で、日本経済が悪いのは日本人や日本社会が劣るからと思わされてる。
    WGIP(ウォーギルトインフォメーションプログラム)で、日本人や日本社会は悪いものだと思わされているんですね。

    イギリスのマンチェスターの繊維産業の競争相手にインドの繊維産業があって、勝てなかった。軍事力で占領し、工員の手首を切ったんです。
    中国清との貿易も、イギリスから輸出できるものはなかった。だから、アヘンを輸出するために軍隊を送り込んだわけです。
    日本も植民地化しようと画策したが、距離と英仏の競争の狭間で、勝海舟と西郷隆盛が話をつけたので、英仏の介入を避けられた。全面戦争になっていれば、日本は分割統治。インドや中国のようになってたんです。

    アメリカが既に降伏を決めていた日本の広島長崎に原爆を落としたのは、戦争終結のためではなく、ソ連に原爆の威力を見せつけるためです。

    つまり、国際社会はこれだけ厳しいんですよ。
    甘ったれた「欧米の知性は課外活動で~」みたいな話ではありません。日本の力を削いではダメです。

  4. 【6976798】 投稿者: ふうん  (ID:92Ji8cmPzO.) 投稿日時:2022年 10月 21日 15:42

    そんなことないでしょう。

  5. 【6976800】 投稿者: と、言うことは  (ID:0Am0R7B4ksc) 投稿日時:2022年 10月 21日 15:49

    ・海外大学と日本の違い
    ・参考に
    ・繰り返しになりますが
    さん達のご意見、とても興味部各拝読しました。
    米国の現状、歴史的背景を見て、このスレの内容を超え、今の日本やこれからの日本を立て直す事への感情が湧いてきます。いまの中高生、大学生にこのような教育を与え、しっかりとした歴史認識や民族間の意識の違いを学んでほしいです。
    スレの内ように戻ると、海外大学にはそれなりの技術というか不正でもやれる情報をみにつければそれほど難しいと言うわけではなさそうです。学力的には。
    学力以外の能力や実績を身につけ、経験すれば有名海外大学には進学出来ると言うことです。その知見のノウハウを持つ学校が海外大学進学数を伸ばすわけですね。決して学力的な成績優秀者が海外大学に合格できるという事ではないようです。広尾が海外大学進学数を誇示するのはそのノウハウがある事と、親が金銭的に余裕があることが鍵のようですね。

  6. 【6976802】 投稿者: どこがですか  (ID:0Am0R7B4ksc) 投稿日時:2022年 10月 21日 15:52

    どこが そんなことないでしょう。なんでしょうか。
    具体的にファクトで教えて下さい。

  7. 【6976836】 投稿者: ふうんは答えられない  (ID:TupEXJDSJYw) 投稿日時:2022年 10月 21日 16:19

    原理的に書類選考で不正排除や公平はあり得ません。
    だから、小学受験や高校受験は嫌われ、中学受験が人気な訳ですから。
    ドラゴン桜でも阿部寛(桜木)が東大入試は日本に残された最後の公平だと言っていたではないですか?

    オリンピックだと100m走。ルールや審判の操作の余地がなく、人種も国も関係ない。気持ちいい勝負です。水泳や柔道はどの国に有利とか、政治的な駆け引きが入り、採点競技はもっと人為的でイヤです。

    文京区の高校生も江戸川区や沖縄の高校生も同じ試験を同じ部屋で匿名で受ける東大入試だから納得できるんです。
    内申書や推薦状だと、出身高校のレベル差はどう調整しますか?難しい高校を加点したら不公平、しかし、加点しなくても不公平。たまたま、地方のマイナー高校に優秀な生徒が集まる年もあり、逆に優秀な生徒がたまたま1人しかいないかもしれない。

    日本で英語で推薦状を書いてもらうのは、ほとんどが本人の代筆ですよ。なんの意味のある推薦状ですか?エッセイは予備校やコンサルタントに書いて貰えますよ。そもそも、アメリカの大学が日本人の課外活動が実質的なものか、名前だけか、どうやって分かるんですか。
    ???の連続です。

  8. 【6976862】 投稿者: 参考に  (ID:r73ODTWNho.) 投稿日時:2022年 10月 21日 16:37

    > スレの内容に戻ると、海外大学にはそれなりの技術というか不正でもやれる情報をみにつければそれほど難しいと言うわけではなさそうです。学力的には。
    > 学力以外の能力や実績を身につけ、経験すれば有名海外大学には進学出来ると言うことです。その知見のノウハウを持つ学校が海外大学進学数を伸ばすわけですね。

    こちらについては間違っているということはありませんが、日本からアイビーリーグに合格するような生徒の課外活動の内容は、本当にスーパー高校生という感じのことが多いです。少なくとも日本でもかなりの難関大に受かる知的ポテンシャルのある子でないと無理だろうと思います。
    こちらで名前は出せませんが、今年エール大に進学した生徒がツイッターで高校のスケジュールを明かしていましたが、普通の高校生には無理です。10歳から英語始めてTOEFL118/120だったりしますし。
    また、過去には模擬国連の国際大会で優勝した生徒が、米難関大に進学してました。

    何を難しいと考えるかですね。東大に受かるペーパーテストの能力がなくてもアイビーリーグに受かることはあるでしょうけど、一方で、東大合格者の中でアイビーリーグに受かるのも本当に一握りでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す