最終更新:

422
Comment

【7427788】終わってみて個人的に思うこと(サピックスとは受験とは)

投稿者: 常にベット→指定校へ   (ID:KZTvoSRUrA.) 投稿日時:2024年 03月 15日 03:33

・4教科よりも算数が大事常に算数優先で
・国語が得意なら国語の家庭学習は全廃で
・偏差値やコースを追ってはいけない
・サピックス偏差値と志望校の合否は根本的には別物
・マンスリー対策組み分け対策は不要というより有害
・テスト直しは正解率の高いものだけ
・テキストはいかに「やらないか」
・テキストの発展問題や思考力や過去問に挑戦は全て割愛
・家庭教師や個別塾は全く不要
・他塾の模試や講座も不要タダなら行ってもいいか
・結局はサピックスの指示に従ってやるのが一番無難
・勝手なアレンジはかえって遠回りになるだけ
・サピは相談質問すれば十倍かえってくるので料金分は活用しましょう

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 21 / 53

  1. 【7432664】 投稿者: 日本語理解できる?  (ID:isSK0waov3Q) 投稿日時:2024年 03月 21日 19:59

    「サピックス推奨の方法?にキレ」てはいないよ。
    その方法で成功する人がいることも否定なんてしてない。

    その方法を万人に押し付けようとしている自走論者に余計なお世話だと言っているだけさ。

    別に自走が完成しないからって最難関を諦める理由にはならない。自分で完結できるのが一番だが、それができない時に親に教える能力も体力も時間もあるんだから、それをして何が悪いのか。6年後半とか只でさえ取り組むべき課題が山積みで時間が足りない状況で、躓いて立ち止まる時間が勿体無いので、親が教えてコスパも本人にとってのタイパも効率化を徹底して結果の最大化も追求するだけのこと。最終的に本人が理解して入試本番までに合格レベルに持ち上げれば良いのだから、そのための方法論なんてなんでもいいよ。勿論、万人にこれをやれとは言わないし、万人ができるとも思わない。

  2. 【7432688】 投稿者: ?  (ID:7qiaZsVajdM) 投稿日時:2024年 03月 21日 20:33

    >>万人に押し付けようとしている自走論者

    そんな人いましたか?

  3. 【7432692】 投稿者: まず  (ID:U1dAxo53.9E) 投稿日時:2024年 03月 21日 20:37

    5年生から、手を放す準備をしたんですか?
    やってはみたんですか?

    した上で、出来なかったって言ってるの?

  4. 【7432694】 投稿者: 激しく同意  (ID:u6IL87fXZQY) 投稿日時:2024年 03月 21日 20:41

    自走論者は押し付けがましい。
    サポート派は「サポートしないと〜だよ」と他者の不安を煽ったり他者にやり方をおしつけていない。
    しつこいようなら今後はサポート親と手放し親とでスレを分けていいんじゃないかな。

  5. 【7432695】 投稿者: やる気がないだけ  (ID:zHEjq5ty.YY) 投稿日時:2024年 03月 21日 20:41

    授業で完結。(持ち帰らない)
    自分で解決。(独りでなんとかする力)
    すぐにはできないよ。訓練しないと。
    だから5年生から準備しろと言っているのに。

  6. 【7432701】 投稿者: 手を放すのも大変です  (ID:R0Cx9qQrvac) 投稿日時:2024年 03月 21日 20:56

    サピは、手を放すのも大変だと思いますが、敢えて、少しずつ手を放してください、と言っている。
    そうしないとssで苦労するから。大変でも5年生のうちにやっておかないと。

  7. 【7432706】 投稿者: 入塾したばかり  (ID:KA/zxD6auWk) 投稿日時:2024年 03月 21日 21:01

    差し支えなければ、書籍名を教えて下さい。

  8. 【7432711】 投稿者: れ  (ID:8Ze1RFweN2c) 投稿日時:2024年 03月 21日 21:12

    かなり現実が理解できるようになったようですね。好成績を収めている子は家庭教師をつけていますよ。必死に皆さん隠しますけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す