最終更新:

278
Comment

【1658614】6年生の広場 ~2011年受験生~

投稿者: カフェモカ   (ID:aPUDEJS5SUY) 投稿日時:2010年 03月 14日 16:20

久しぶりにこちらのサイトをのぞいたところ、まだ6年生のスレがない!
昨年も色々あったのでスレを作るのも悩みましたが、やはり最後の1年、
情報交換ができるといいなぁと思って作らせていただきました。

2011年の2月にむけて子ども達のためにもがんばりましょう!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 32 / 35

  1. 【1971402】 投稿者: カフェモカ  (ID:NaCKrFFK13w) 投稿日時:2011年 01月 07日 10:16

    不思議様

    うちも土佐塾勧められました。
    娘のクラスでは受けるお子さんと受けないお子さんといらっしゃいます。

    塾からは、やはりランキングや点数が出ることによって1月にはない模試のかわりという意味合いもあると言われました。
    他にも言われたのがあまり1月後半の受験で2月間近に万が一健康を損なうことになるよりも早めに受けた方が良いと言うことで土佐塾は9日なのでちょうど良い頃という感じでした。(このあたりは体調を崩すときは受験以外でも崩すでしょうけど(^_^;)

    おそらく入学しようと思って受ける方は関東にはほとんどいらっしゃらないでしょうし、学校側もそれを踏まえての関東受験だろうと思うので受験の雰囲気なれと模試代わりの利用ということで良いのではないでしょうか?

    あとは親子の意志ですからご家庭で考えれば良いのだろうと思います。
    でも12月中に受験校を決める面談とかなかったのでしょうか?
    今頃塾側が受けないことを驚いている(つまり受験校を把握していない)ということのほうがなんだか呑気で驚きな感じがしますね(^_^;

  2. 【1971425】 投稿者: 心配ママ  (ID:tBBBJIkRtZ.) 投稿日時:2011年 01月 07日 10:41

    ご無沙汰しておりました

    いよいよ10日から埼玉の入試がはじまります。

    家は10日を皮切りに、12日まで5回試験を受ける予定です。

    もちろん第一、第二希望ということで、親はドキドキです。

    結果をみて15~17まで3校の出願も済んでいます(同一の学校もありますが)

    うちの主な入試は23日で終わる予定です。

    塾に強く勧められていますので、都内も1校は受けるつもりでいますが。

    ここまできたら、なんだかうちはのんびりしすぎかな・・・というくらい
    毎日早く寝てしまっています。

    体調だけは万全で頑張ってきます。

    ではでは。色々心配事に答えていただきありがとうございました。

    結果が出ましたら、またお邪魔させて頂きます。

  3. 【1971513】 投稿者: 頑張ってください。  (ID:nYttUA0rxQo) 投稿日時:2011年 01月 07日 13:03

    5年生の親ですが、来年はどうなっているのか?と思い6年の掲示板を拝見させていただきました。やはり、緊張感がみなぎっているというか正念場ですね。
     いや~怖いです。来年が・・・・あっという間でしょうか?
    来週から埼玉等の受験が始まりますが、本当に皆さん頑張ってください。もう一息です。
     ちなみに5年のこの時期は、何を重点において勉強したらよいでしょうか?
    また、朝型にした方がよいのですよね?わが子はまだまだ夜型ですが・・・・
     皆さんの桜が咲くよう祈りながら、わが子も先輩に続いて頑張っていきます。

  4. 【1974170】 投稿者: ままみかん  (ID:SXAlDqzm0VE) 投稿日時:2011年 01月 10日 12:46

    ごぶさたしています。
    昨日「お試し受験」と呼ばれるものをしてきました。

    本人、結構校風を気に入っていて、本番受験の気分でしたようです。

    こら~まだ本番は20日先だぞ~!でもよくがんばった!


    ところで塾でいただいた応援ブック&缶バッジ。

    早速入り口前に並んだ、初めて見る先生に激励していただき、リラックスどころか返って緊張したようです。
    もしかしたら私が知らないだけかもだけど^^;)

    正門をくぐるとよし!行くぞ!という気分になるようです。

    ま、結果は今週わかるのですが、手ごたえはいいらしい。


    ところでこの応援ブックも今朝見たので、先生方は普通に応援のメッセージが。

    塾友の応援に笑っちゃいました。

    「糖分補給を!!」とみんなが書いてる。

    リラックス~とかじゃなくて、燃料切れを心配されている・・・。

    みんな息子の性格をわかっているんだな。

    今日は皆さん戦ってるんですね。
    皆さんの健闘を祈ります。


    息子は学校の宿題をがんばってます。やらないわけにはいかないからね。
    でもおわるのかな?

  5. 【1974852】 投稿者: 終了組  (ID:C7xXWlB7.d6) 投稿日時:2011年 01月 11日 02:05

     皆さんへ

     いよいよはじまりましたね!

     うちも去年は10日スタートでした。
     これから約1カ月、皆様のお子様が元気で全力を出し切れます様お祈り致します!

     頑張って!頑張って!!

     

  6. 【1976564】 投稿者: 一年前の受験生母  (ID:0uBe.GdBDeE) 投稿日時:2011年 01月 12日 16:47

    受験シーズン突入ですね。
    体調は如何ですか?

    我が家の受験は12月に始まり終了は2月と長丁場でした。
    その頃どうやって生活していたのか思い出せないくらいですから
    きっとバタバタしていたんでしょうね。

    ここまできたら、当日受験会場に行くことができれば
    お子様にきっとぴったりの学校にご縁があることと信じています。

    受験生のお子様中心の生活に、ご家族の皆様も大変でしょうが
    うまく息抜きしながら、元気に乗り切ってくださいませ。

    我が家の子どもは第○希望の学校に進学しました。
    我が子は、考えもしなかった学校でしたが
    親がぴったりと選んだ併願校です。
    とても楽しく学校生活を送る姿に、選んでよかったと思っています。

    あと少し、それが終わると、ピカピカの中学生が皆様のご家庭に誕生します。
    素敵な春が皆様に訪れますよう、心よりお祈りいたしております。

    くれぐれも、お体ご自愛ください。

  7. 【1977136】 投稿者: もうすぐ春です!  (ID:C7xXWlB7.d6) 投稿日時:2011年 01月 13日 01:20

     うちも一年前に終了組です。
     この時期は同じクラスでも合格やそうでない子もいらして、親御さんもお子様もとても大変な時期だと思います。

     でも、春はもうすぐです!
     頑張れ、がんばれ===!

     どうか全力を出し切れます様に!
     心からお祈りしています。

  8. 【1977902】 投稿者: カフェモカ  (ID:NaCKrFFK13w) 投稿日時:2011年 01月 13日 19:56

    先輩方、激励のお言葉本当にありがとうございます(^_^)
    6年生たちはすでに受験体制に入りました。
    我が家もとりあえずお試し受験を終え、結果も出ました。
    このあたりはすべての受験が終わった後でご報告したいと思います。

    多分次の書き込みは2月半ばになるかと思います。

    皆様のお子さま(自分の子も含め)の希望が叶うことを心からお祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す