最終更新:

12
Comment

【5703383】小5のことを教えて下さい

投稿者: momo   (ID:p1KNfdSxG9Q) 投稿日時:2020年 01月 15日 22:27

 新小5のテキストを受け取ったのですが、小4までとは違い実力アップ問題集というものが増えていました。

 先生にお伺いしたところ、余裕があれば宿題を出すのに使うとのことでした。校舎によっていろいろ違いがあると思うので、皆さんにお伺いしたいのですが、皆さんの校舎ではこの「実力アップ問題集」はどのような扱いでしたでしょうか?

 ・全く使わなかった
 ・使いたい人だけ使うとのことで、やっている人はやっているという様子だった
 ・半分程度は宿題で出された
 ・ほぼ全てやった

 などなど、現小5または小5終了の皆さま、いかがでしたか教えていただけますか?
 また、4年生のときも確認テストというものも付いていましたが、うちの校舎ではこれもやりたい人は自由にやっていいという扱いで、結局最後まで宿題で出たり、やるように指示されたりはありませんでした。

 栄光の他の校舎での進め方が気になっています。もしよかったら教え下さい。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄光ゼミナールに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5704018】 投稿者: 最悪  (ID:O0LbTmob5R2) 投稿日時:2020年 01月 16日 14:07

    全く使えませんでした。と言うか、他の宿題が多くて手が出ませんでした。
    漢字日記、計算日記、新演習、Plan Do、確認プリント
    とこれだけでもかなりのボリュームがあります。
    確認プリントを繰り返し解く方が力がつきます。
    実力アップ問題集は栄光ゼミナールがテキストを販売したいだけだと思います。
    成績上位なら使えるのではないでしょうか?

  2. 【5704131】 投稿者: 使っています  (ID:5fXrxrLwXDY) 投稿日時:2020年 01月 16日 16:16

    現小5です。
    国語以外実力アップ宿題で出ています。

    宿題は、計算日記、漢字日記が毎日。
    plando、新演習、実力アップの標準問題まで。

    余裕があれば新演習のチャレンジ、実力アップの発展問題までやっています。
    算数で苦手な単元の時は、標準問題を繰り返し解きます。

    うちは途中で校舎を変えたのですが、宿題はほぼ同じでした。
    難関ゼミの復習の時間も欲しいのですが、本人の気持ちの余裕のある時しかできていません。
    時間の使い方がとても難しいですよね。。

  3. 【5704224】 投稿者: うちも使ってます  (ID:zFMhfo3ZygA) 投稿日時:2020年 01月 16日 17:55

    クラス内で習熟度にバラツキがあるので、宿題の量やレベルで一人一人の子に合わせるという感じです。

    先生のほうで、レベルに合った宿題を組んでくれています。

  4. 【5705168】 投稿者: エクタス生  (ID:WlpY5c5XgDo) 投稿日時:2020年 01月 17日 12:44

    以下、ご参考まで。
    こちらも校舎によって多少の違いがあります。

    国語:授業で実力アップを使用。新演習と漢字日記が宿題。
    算数:授業はプリント。女子は新演習と実力アップから先生が問題をピックアップして宿題。男子は無し。
    理科:授業はプリント。新演習・実力アップは全て宿題。
    社会:授業は新演習中心。実力アップは全て宿題。

  5. 【5705273】 投稿者: のび太の母  (ID:wtG5S5mCl6s) 投稿日時:2020年 01月 17日 14:00

    いつもこちら栄光の掲示板でお世話になっております。皆さんの成績やら頑張りはとても眩しく、本当に凄いなぁと拝見させて頂いています。

    うちの現4年生は、あと残すところlast1回のアタックを残すのみとなり、来月より5年生。通塾もなんだかんだと親子で走り込んで1年が過ぎようとしています。

    理解力はまぁまぁですが処理能力が遅く、毎週1単元進む授業分の宿題(新演習・計算/漢字・プランDO)をやり込むだけで精一杯な調子です。5年生となると、ここに実力アップ問題集というものが増えるのですね…手が回るかなぁと今から心配です。なんせ宿題だけで手一杯、なかなか復習に時間をとる事が出来ていません。アタックも現状維持が精一杯、偏差値50の壁を行ったり来たり(苦手な国語で完全に足を引っ張っています

  6. 【5705291】 投稿者: のび太の母  (ID:wtG5S5mCl6s) 投稿日時:2020年 01月 17日 14:11

    (続きます)

    こんなレベルの我が家ですが、参考にさせて下さい。先輩の皆さんは実際どのように時間割を立てて進めていらっしゃいますか?

    ちなみに今は
    ○毎朝登校前→漢字日記と計算日記を見開きずつ
    ○理科/社会/算数→iPadで動画を見直し、Pdを埋める
    ○国語→新演習メインで直書き
    ○算数=応用問題には手付けず。間違えた部分を抜き出し、2巡。
    ○理科/社会=ひたすら覚えきるまで3~4巡
    これでなんとか、確認テストは国語以外は9割以上。

    ここに実力アップ問題集をどう滑り込ませるか…
    それよりも、復習の時間にあてるべきか…

    先日持ち帰った偏差値コード表をみて、志望校と現状を比べ焦り頭を抱えています。笑

  7. 【5705667】 投稿者: momo  (ID:02Inexo84Xg) 投稿日時:2020年 01月 17日 20:13

     みなさまご親切にありがとうございます。新演習自体が小4時よりも分厚くなっている上に、実力アップが4冊増えたので、ほぼ倍になったなという印象です。

     お話を伺って、校舎によって違うというよりも、先生一人一人でやり方が違う、生徒一人一人でやり方が違う、という状況のように思いました。余裕がある子がやる、余裕がある子にはやらせる、という位置付けなのだろうと解釈しました。

     5年生の理科テキストを見てみたところ、今まで講義4ページ、演習4ページだったのが、講義が6ページになっていました。これの分で厚くなっていそうです。

     実力アップが追加されたのは、難関コースの子で「もっとどんどん問題出して!おかわりおかわり!」「アタックテスト前にもっと問題を解きたいのに、もう宿題で全部終わっちゃった!市販の問題集買って!」等の要望を持つようなお子さんにこたえるためのものかもしれないな、とも思いました。

     教材が少なすぎる塾は、保護者が不安になりよそへ生徒が流れてしまうことがあるようなので、どの塾も教材はやり切れないほど多く用意しているという話も耳にしたことがあります。真偽は不明ですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す