最終更新:

11
Comment

【777825】ミミー

投稿者: こちらの売りは?   (ID:EI0FCux/0ag) 投稿日時:2007年 11月 29日 11:47

 近所でしたのでとりあえず啓明館の夏期講習
 だけ参加させていただきました。
 先生も事務の方も熱心で和気あいあいの
 雰囲気親は気に入ったのですが、子供は
 特に印象ナシでした。(勉強好きでないので)
 現在すでに通塾されているお子さんをお持ちの
 方に質問なのですが、NやSではなくなぜ啓明館
 なのでしょうか?決め手を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中萬学院に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【781806】 投稿者: 心配性な母  (ID:jtreFBnzPAM) 投稿日時:2007年 12月 04日 10:54

    >自分の子にあった雰囲気ってあると思うんですよね。言葉で表せない、そこにいて心地よいっていえる感覚が大切じゃないかと。
       

    そうですね!クラスメートも、みんなそれぞれ個性的でありながら、どこか似た雰囲気の子が多いです。自然と同じ場所に集まるようになってるのかな?
        

    我が家は入塾当初とくに難関校にこだわっていたわけではなく、マイペースな息子が自分らしさを発揮できる学校があればいいなという思いで通塾を始めました。親子共々初めての中学受験ということもあり各学校の難易度とかもよくわかってない状態でした。   
    ところが、4年の夏休み前くらいには、隔週テストのクラス平均点と息子の点数の差がかなり大きくなってきました。4年生の頃は生徒数が少なくて1クラスしかなかったので、生徒間の成績のバラつきが大きくなってしまうようです。個人面談で先生からは「今のクラスの中で力を持て余してしまっているのには気付いています。5年生になれば生徒数が増えてクラス分けも可能になるのでもうしばらく様子を見ていてください。」といわれました。「このまま啓明館で大丈夫なのか?」と一番不安だったのはこの頃だったと思います。5年、6年と少しずつクラスが増え、こうした不安は今ではなくなりました。ただ、啓明館では1スクールの生徒数が多すぎると目が行き届かなくなるという理由からやたら人数を増やすことは避けているという話を先生から聞いたことがあります。

       

    また「啓明館は中堅狙いの塾」という言葉を私もときどき耳にしますが、優秀なお子さん、大勢いらっしゃいますよ。今まで井の中の蛙だった息子も特訓に通い始めてから、「何でみんな頭いいんだー!」と落ち込んだり発奮したりしてます。
       
    「現在中1の母」様と違い、取り留めのない文章ですみません。
    最後にもうひとつ。

    >近さだけを優先させるか

    とありますが、6年生になって実感していることがあります。
    近いということは、このうえない利点だということです。

  2. 【781966】 投稿者: 現在中1の母  (ID:HQN7K46L57U) 投稿日時:2007年 12月 04日 13:13

    心配性な母 さんへ:
    ------------------------------------------------------- 
    >
    > そうですね!クラスメートも、みんなそれぞれ個性的でありながら、どこか似た雰囲気の子が多いです。自然と同じ場所に集まるようになってるのかな?
    >     
    →中学に入ってから、私も感じました。なんとなく同じ塾に通っていた生徒って、スクールがちがっても雰囲気似てるんですよね。愚息が今クラスで一番仲のいい友だちは啓明館の他のスクールの子です。子供同士は、入学当社の話題は、「どこの塾?」からはじまるので、すぐ誰がとこの塾かわかります。
    同様に保護者同士も感じるものがありました。
    啓明館に通わせてるご家庭って、庶民的な方が多く(失礼があったらごめんなさい)、話しやすい方が多いです。私の勝手な思い込みかもしれませんが・・・



  3. 【793351】 投稿者: 小6母  (ID:aELrg1SUGXQ) 投稿日時:2007年 12月 17日 20:39

    現在中1の母様が おっしゃってた啓明館の良いところ・・・私も賛同するところもありますが、そうでないところも有ります。
    お恥ずかしい話ですが、うちも4年からお世話になりましたが、一番下のクラス・・・面談の時に、成績が上がらないのは塾を何回か休んだからです。と言われその後頑張って休まず通塾しましたが成績は上がらず。次の面談でも同じように休んでるからと言われ、いえ休んでませんけどと伝えると焦ってました。どうもうちの子のデータを確認せずに面談をしている様子でした。
    私の宝物と言う合格体験記を頂くのですが、各教室によってかなりの差があるように思います。うちには 上の子のときも含めて 塾から講習参加の勧誘?以外に電話を頂いた事は一度もありません。日曜特訓や講習を受講しないつもりでいると、子供に受験するつもりがないのかぁ!?と子ども自身に塾から家に電話をかけさせて来ます。うちは後半の特訓は体力的なことと、前半の特訓がうちの子にとって無意味だったので不参加の予定でしたが、塾にいる子供本人から電話があり参加させることにしました。
    ただ 前にも書きましたが、他のスクールに通ってる方からは、参加しなくても何も言われないお話を伺っております。そして 特訓に通っているスクールからは、欠席の連絡をするのが遅れたら、開始後5分には確認の連絡がありました。あまりの違いにビックリしました。
    啓明館だからすべて良いとは思われない方がよいと思います。通われる予定のスクールを良く見てからお決めになってください。先生の質もスクールごとか?レベルごとかは解りませんが、かなり差が有ります。心配性の母様が書かれているように、人数が増えすぎて目が行き届かなくなったのがうちの子かもしれませんね!
    受験が終わってからだと、愚痴っぽくなってしまうかもしれないので、あえて今書かせて頂きました。今小3とのこと お子様に合うよい塾が見つかり、受験を乗り切れますように!!

  4. 【793893】 投稿者: ミミー  (ID:EI0FCux/0ag) 投稿日時:2007年 12月 18日 14:13

     皆様、アドバイスありがとうございました。
     
     アットホーム、熱心、明るいイメージを
     描いていましたので。違う部分も教えて
     いただき本当に参考になりました。
     冬季講習は8日間ですよね。短い冬休みに
     学習習慣がつくようよく見てくれる塾だと
     思います。また何かありましたら質問させて
     下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す