最終更新:

58
Comment

【109283】恐る恐る・・・6/12公開模試

投稿者: 柿の種   (ID:v8TMGKMZ.RI) 投稿日時:2005年 06月 12日 20:43

なんか、他の方の出来栄えを聞くのが怖いので、恐る恐るスレたててみました。
歴史分野、でたのは簡単だったのに、できませんでした・・・(T_T)
国語も相変わらず、悪いし・・・
はぁ・・・7月の志望校判定のための登録、弱ります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【110197】 投稿者: 悩みの種  (ID:99oqNZDCYuA) 投稿日時:2005年 06月 13日 21:34

    算数は飛躍的にUPしたものの出来ない国語があ〜!
    算数と国語の偏差値差15ってある意味すごい…
    でも4科で4から5POINT上がったのでま、いいか。
    暑い日だったけれどお天気晴れの日に一日室内で戦っている
    子供の気持ちを考えると複雑で…

  2. 【110198】 投稿者: ごめんなさい  (ID:H.NDmQ7Fcv6) 投稿日時:2005年 06月 13日 21:28

    ミッキー さんへ:
    -------------------------------------------------------

    よい意見をいただき、ことごとく心にしみました。


    他の皆様もつらい時期をこらえているのに甘ったれた事を言ってすみませんでした。
    そのうえ何度もでてきてしまい失礼しました。

    落ち着いて考える機会を与えてくださったのを感謝します。
    ほんと、感謝です。

  3. 【110535】 投稿者: 松の実  (ID:uOLx6ZzCgBQ) 投稿日時:2005年 06月 14日 09:29

    りかさん さんへ:

    こんにちは、6年女児の母です。
    うちも低迷中です。
    まるで迷宮に入り込み、「出口はどっちだー!」と探している状況です。

    > 6年になってから低迷中です。やってもやっても上がらない。。。。
    > 子供は本当に頑張ってます。でも今年になって授業時間が増えてその復習とテストで一杯一杯です。

    6年になると、お子さんたちみんな、がんばっています。
    多くのお子さんが復習とテストで一杯一杯ですよね。
    そして今まであまりがんばっていなかった天才肌のお子さんががんばり出して
    のし上がってくるから、だから普通の子はやれども、やれども上がらない状態に
    なる、と考えています。



    > 苦手単元はわかっているのにそれを潰す時間がない。その上にまたレベルアップした問題をやるから、
    > このままじゃ苦手単元が倍々で増えていく状態です。

    苦手単元はわかっているのに、今潰している余裕はないですねー。
    でも何が苦手なのかを親子で把握しておいて
    夏休みに潰しましょうよ!

    > この時期に偏差値53を叩き出してくれて、さすがに今日は血の気が引きました。

    苦手な分野が並んだ公開は、当然成績が下がります。
    今回はお子さんの得意分野ではなく、苦手分野が多くなかったですか?


    > このままだと時間に追われるだけで疲れだけがたまって終わりそうです。
    >
    > ここまで来たらやるっきゃないですよとありますが、うちの場合はもう十分やってこの状態なのです。
    > これ以上は睡眠時間を削るとか御飯食べながらもやるとか異常な生活になってしまいます。(もうすでに十分異常だと思いますが)

    時間に追われて疲れているのは、みんな同じ。
    子供一人一人そんなに能力に違いはないですから。
    一生懸命やってるお子さん・お母さんは疲れてますよ。
    これはどこの塾も同じです。

    十分にがんばっているのなら、それでいいじゃないですか。
    お子さんはがんばっているんでしょ?
    それだけでも立派です、偉いですよ。

    睡眠時間を最低限確保しない、ご飯食べながら勉強する・・・は
    やめた方がいいですよ。
    子供が燃え尽きてしまいますから。


    > 6年てこういうものなんでしょうか?
    > 皆さんどう乗り越えられましたか?
    > 今年の日能研ちょっと時間多すぎませんが?


    6年はこういうものなのだと思います。
    「うちの子天才!」な場合と「どうでもいいや。」と思っている方は違うかもしれませんが。
    親はぐっと歯を喰いしばって耐えるしかないです。

    ここまできたら、お子さんの弱点対策をしっかり考えて
    体調管理をして、体にいい美味しいものを食べさせてあげて
    お子さんのがんばりを誉めてあげましょう!

    今年の日能研は時間が多いですね。
    週5日はつらいですーーーー。






  4. 【110543】 投稿者: 中1男子  (ID:NqCPcY.2UrY) 投稿日時:2005年 06月 14日 09:37

    夏休み前の公開で史上最低の偏差値だった・・・
    まるで去年の我が家の話のよう。
    それまで大して勉強しなくてもそこそこ取れていて油断していたんでしょう。
    親子でがっくり。
    私が暗くなってちゃいけない、気にしないように明るく励まさなくちゃ
    と思いながらも、どうしてもマイナス思考に陥りがちでした。
    でも、その6月の最低偏差値で本人にスイッチが入ったようです。
    その後頑張ったのはもちろん、
    あの悔しさの二の舞だけはいやだという思いが当日のミスも防ぎ
    結果受験した学校すべてに合格をいただけました。

    起きてしまったことは変えられません。
    それをどう生かしていくか、です。
    偏差値が十分足りて、6年後期でイケイケだったお友達は
    当日油断が出て残念な結果に終わりました。
    もちろんすべてがそうではないと思いますが
    行きたい学校があるなら、ここで踏ん張ってこの結果を生かしてくださいね!


  5. 【110546】 投稿者: 受験終了者の戯言  (ID:jG9.Vkg6G1M) 投稿日時:2005年 06月 14日 09:39

    偏差値60の受験生が、偏差値60の学校へ受験する権利がもらえるわけではありません。
    偏差値50以下の受験生でも、偏差値60以上の学校へ合格することは出来ます。
    四谷の入試結果グラフを見ても明らかです。
    受験生の最終目標は、高偏差値を得ることではなく、志望校に合格することです。

    公開や、カリテに出てくる全ての内容が入試に出るわけじゃありません。
    極論すれば志望校に入るためには半分以上無駄な勉強をやっている部分があると思います。
    もちろん、幅広い学力が無駄なはずはありませんが、すべて完璧にしようとしても
    一部の優秀生以外には無理な部分があると思います。(少なくともうちには無理でした)

    うちは、この時期に過去問にトライさせました。
    偏差値50前後でしたが、偏差値60程度の学校の過去問で、
    教科によりですが合格レベルを超えることが出来ました。
    「ここなら、いけるかも!」
    そのときの子供の目の輝きを今も忘れません。

    で、我が家の結論。
    公開の偏差値を無視しよう。偏差値に一喜一憂するのはやめよう。
    あくまでも公開模試は模試であり、受験生全般の学力を測るのには適しているかも知れませんが、
    志望校合格のひとつの目安にしかならないと考えよう。
    逆に志望校の偏差値に十分達していても入試をクリアできるとは限らないのだから。
    学校にもよると思いますが、公開模試の問題と入試問題とは一致しません。
    ひねった問題を出す学校もあれば、素直な基礎学力重視の学校もあります。

    塾に与えられた膨大な課題をいやいやすべてこなすのはやめよう。
    時間がかかるばかりで、あまり身についていない。無駄無駄。
    それより志望校に合格するために必要な勉強に切替えよう。傾向と対策を練ろう。
    苦手単元の克服に時間をかけよう。

    早めに過去問を試してみてはどうでしょうか?
    志望校も、偏差値で線引きする必要は全くありません。
    1問解ければ、ほぉーー、やるじゃん。と褒め、
    出来ない問題は今のうちに弱点がハッキリして良かった、と励ます。

    うちにとっては偏差値は、プレッシャーそのものでした。
    つねにプレッシャーを感じながらの重苦しい雰囲気は親子ともつらいだけです。
    親子バトル、しょっちゅうでした。
    それより明るい未来を予感しながら前向きにやるほうがよっぽど身につきます。
    夏以降、子供は苦しさから開放され、ある意味楽しみながら受験に取り組めました。

    まだ、受験まで半年以上もあります。
    全ての受験生とその保護者の皆さま、
    どうか、よい受験をなさってください。

    だらだらと、とりとめもなく長い文章、失礼します。受験終了者の戯言です。
    現在息子は志望校に楽しく通っています。

  6. 【110604】 投稿者: りかさん  (ID:18ssolVNTcc) 投稿日時:2005年 06月 14日 10:50

    松の実さん
    たまにお名前を拝見しています。
    この度は丁寧にレスをつけていただいてありがとうございます。
    同じお仲間ながら冷静な対応には頭がさがります。
    やはり天才肌でもない普通の子はこの時期こんなもんなんですね〜。
    勝負は夏にかかっているんですね。夏は夏で講習の授業の復習に追われそうですが
    苦手分野を潰すのを最優先にします。もうある程度親が子供の状態を見て取捨選択しないと子供は
    塾のペースに巻き込まれ流されていってしまいますよね。(すでにコースからはずれ溺れかかっている。。

    先日の公開を分析してみましたが算数は本人的にはあれが実力、ただ依然ひどかったケアレスミスはなくなりきっちり取っていました。(それで平均よりちょっと越え程度)
    社会はやはり苦手分野がだめ!歴史ももう既に忘れているもの続出。
    いつも他教科をカバーしてくれてた国語も苦手なタイプの語句でそれほど取れず、でした。
    もっと取れたのは理科です。よく見ればできるじゃん、みたいなのがぼろぼろありました。
    理社は本当だったらもっと取れていいはず。やっぱり疲れているようです。心配になりました。

    子供は今回クラス落ちもかかっていたのでかなりショックを受けておりそれがまた疲れを倍増させているようです。やる気だけは無くさないように親が前向きに考えなきゃ行けないですよね。
    とにかく夏がある!と。

    しかし、天才肌のお子さんと話すとヘコみます。
    こっちはこんなに必死なのにのんきにしていても上がっていくんですもん。
    今までの子育て自体を反省してしまいます。

    松の実さんに励まされお礼のレスをと思っていましたが、なんだか愚痴めいた取留めのない長い文章になってしまいました。すいません。
    これから夏の計画でもたてようと思います。

  7. 【110614】 投稿者: うちも  (ID:gbh6C8YuZok) 投稿日時:2005年 06月 14日 11:04

    中1男子さま
    受験終了者の戯言さま

    3ページに書き込みをした、玉砕した「うちも」です。
    どうしても今回の結果が吹っ切れず、昨日から何をするにも気力が
    ない状態でパソコンを開け、お二人の書き込みを読ませて頂きました。
    お励ましの言葉に、涙が出ると同時に、何だか目の前がぱーっと
    開けるような気がしました。
    子どもは結果を知って、クラス落ちを覚悟してか流石にがっかりしていましたが
    「また上がればいいじゃん。それに偏差値が足りなくても○○中受けても
    いいんでしょ?」と前向きです。
    その前向きさが、私からすると一種の幼さにも見えて「もっと焦って
    くれても・・・」とも思うのですが、昨日は塾から帰宅しても
    珍しくだらだらせず、自分から1時間ほど復習をしていました。
    一見平気な顔をしていても、本人なりに思うところがあって
    「スイッチが入った」のかもしれません。

    公開模試の偏差値、無視するのは小心者の私には難しいかもしれませんが、
    せめて一喜一憂するのはやめよう、せっかく子どもが前向きにやっているのだから
    私がプレッシャーをかけたり、重苦しい雰囲気をつくるのはやめよう、と決心しました。
    「受験終了者の戯言さま」の勉強法も、とても参考になりました。
    あと残り7ヶ月あまり、よい受験にするもしないも、結局は
    自分次第なのですよね。

    本当にありがとうございました。
    (書き込みに慣れていないため、お二人にまとめての返信で失礼が
    ありましたらお許し下さい。)




  8. 【110618】 投稿者: monmon  (ID:OAThcektrZI) 投稿日時:2005年 06月 14日 11:01

    受験やめたくなる気持ちよ〜くわかります。

    うちも今回6年になってからの最安値更新してくれました。
    でも「想定内」です。
    だって5月から全然勉強してないんですから・・・。
    「塾にやめますって電話しようか?」とか
    「受験やめた方がいいんじゃない?」とか
    我慢の限界から「子供をダメにする魔法の言葉」を1日1回は吐いてます。(−−;)
    でも今回まぐれでいい結果出さなくてよかったと思いました。(たまにあるので・・・。)
    この時期に「努力しなくても結構イケる」って思われたら困りますから。
    模試に関しては努力しても報われないことも何度もあります。
    (いえ、むしろ今までのほとんどがそうです。)
    そういう時は「今はカリテ、目の前のカリテが大事。」って
    呪文のように唱え自分と息子に言い聞かせてます。
    きのう本人が「1ヶ月休養(?!)したから少しやる気が出てきた」と
    脳天気なことを言ってました。(今回の結果、まだ知りません。怖!)

    同志の皆様、毎日くじけそうになるけど、まだこれから夏休みもあるし、
    前向きに考えていきましょう。(自分へのエールでもあります・・・。)
    くじけそうになったらここで元気をもらってがんばりましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す