最終更新:

1021
Comment

【2848650】2013年度 5年生の部屋

投稿者: 絹豆腐   (ID:Jhfcuf8cxa.) 投稿日時:2013年 02月 05日 23:15

今週から5年生のカリキュラムが始まりますね。
受験までの2年間を有意義に過ごせるよう、情報交換などしながらお互いに頑張りましょう♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 99 / 128

  1. 【3193321】 投稿者: こあら  (ID:D04ZwqbsM0A) 投稿日時:2013年 12月 01日 10:51

    前回の玉砕カリテで奮起したらしく、今回は気合い入れたと本人談。
    算数が久々良かったので喜んでいたら、やさしかったのですね。。。ウルウル。
    満点続出なんでしょうか。。我が子が取れるかは置いておいて、難関校は算数が難しい
    ので、もう少し難度高めて欲し気もします。心臓には悪いけど。
    理社もまあまあ良かったのですが、国語が。。
    漢字と文法でいつも失点を重ねるパターンです。カリテはまだどうにかなるのですが、
    公開になるとからっきしです。日々の語彙の積み重ねなんでしょうか。

  2. 【3193347】 投稿者: プレ  (ID:IBt6tU/Ir6A) 投稿日時:2013年 12月 01日 11:16

    12月の公開はプレ合判ですから、難度あげてくるかもしれないと警戒してます。
    簡単だと偏差値の精度悪くなるでしょうから…

  3. 【3193416】 投稿者: マック  (ID:XQYyjeY0neE) 投稿日時:2013年 12月 01日 12:12

    Mクラス女児です。

    算数は易しかったように思います。解きなおししたら全問自力でできましたので(汗)
    なのになのに・・うちは転記ミス。計算ミスでなくって答えの写し間違いが2問も・・。10点も失点して悲しい結果となりました(泣)
    もともとおっちょこちょいの落ち着きのない子なのでどうしたらこういうミスがなくなるのか考えてしまいます。。

    確かに難関校受験の子にはもうちょっと難度の高い問題がいいと思います。
    次回のプレはそうですね、難しくなるかな?どうかなー??


    結果は理>国>社=算でした。
    ギリギリ・・希望の前期日特校舎に行けるかどうか?本当にギリギリ^^;
    なるべく近い校舎に行かせたいのですけどね。

  4. 【3193507】 投稿者: 安宅  (ID:/ytTXShEVRg) 投稿日時:2013年 12月 01日 13:51

    国語の慣用句ってできました?

  5. 【3193544】 投稿者: 3問  (ID:FPl5Zzx2zR.) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:40

    3問間違えました(´д`|||
    我が子も漢字語句文法ができません。
    カリテは範囲があるので得点源となりますが、毎回公開で30点は失点します。どんなに読解が出来ても、微妙な結果になります。
    決して漢字練習をサボっているわけではないのですが(ToT)

  6. 【3193997】 投稿者: うちも  (ID:qH2Kt3oDts6) 投稿日時:2013年 12月 01日 22:43

    2問間違いです。

    漢字はもっとひどくて6問間違いです。

    漢字、語句の得意な方、ぜひ勉強法教えていただきたいです。

  7. 【3194545】 投稿者: 外部受験  (ID:ZvzouXcCYQU) 投稿日時:2013年 12月 02日 13:45

    すみません、外部受験なのでアップが遅いと思いますので、
    今回の公開模試の平均点分かる方教えて下さい。

    2科目受験なので国語、算数の平均点教えて下さい。

    宜しくお願いします。

  8. 【3194554】 投稿者: 外部受験様  (ID:gcXzAXOpUII) 投稿日時:2013年 12月 02日 13:58

    日能研平均

    国語 82.9点
    算数 90.0点
    2科 172.9点

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す