最終更新:

174
Comment

【1033941】白状したよ!

投稿者: 白状すれば   (ID:8wiMEwpO2cE) 投稿日時:2008年 09月 21日 23:59

家には日能研に通っている兄弟がいます。


カリテ等は、下の子は当然過去問を持っている事になります。
子供に見せたりはしませんが、学校の行事などが続き時間が足りない時には、カリテの勉強で重点的に勉強させるところを調べる為に親が見ていたりします。
その為か、成績は上の子に比べて異常にいいです。
センターでは、過去問を使って対策をとったり特別センター用に勉強をして受けさせたりしていませんので素の成績がでています。
結果センターとカリテでの順位は毎回同じ様なものなのでカリテの過去問を持っていて、それを親が見て指導しているからと言って影響はないようには思っています。
しかし、カリテの成績上位者を見ていると大抵上に同じく日能研に通っている兄や姉がいる子が大半です。


皆さん、やはり親が過去問を見て対策をとったり子供に解かせたりしているのでしょうか?


このようなスレをたてるのは不謹慎かと思いましたが、匿名で正直なところ話しませんか?
「家は長子なのにそんなのズルイ!」といった反論のコメントは今回差し控えていただけませんでしょうか?
皆さんもどの程度の方がそのような状況で利用しているか知りたいでしょう?
勿論オークションで購入して利用していますって方でも結構ですよ。


利用した結果、センターとカリテの差が大きく開いてしまった方もいるのでしょうか?
そのあたり正直に話していただければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 13 / 22

  1. 【1574323】 投稿者: ↑  (ID:vsJ5zdTqcgU) 投稿日時:2010年 01月 16日 11:39

    本当にそう思っているのだとしたら、危険だと思います。
    他の方も見る掲示板ですし、子供はテストの結果を自分の実力と勘違いしてしまいますよ。
    初見の問題に対応する力をつけるのが目的で、これまでずっとカリテ・センターと受けてきました。
    過去問で練習して臨むテストはテストではないのでは。マイニチの結果を参考としなければ
    良いですが、そうはいかないでしょう?
    面談の時の資料ですし。適切なアドバイスがもらえなくなります。

  2. 【1574324】 投稿者: ↑  (ID:vsJ5zdTqcgU) 投稿日時:2010年 01月 16日 11:41

    すみません。ずれてしまったようで。
    両方うまく使えば様に対するコメントです。

  3. 【1574351】 投稿者: ↑  (ID:hpjhyryZ3l6) 投稿日時:2010年 01月 16日 12:13

    両方上手く使えば・・の者です。
    両方、というのはカリテ過去問&センター過去問ではなく、
    カリテと、本科テキスト・栄冠の道 のことです。

    カリテはその単元に限って定着度をはかるもの、テキストで授業の復習をしていれば、基本的にはかなり点がとれるはず。上の娘は実際そうでした。
    しかし、テキストをろくに練習しないて、カリテ過去問だけ解いてテストで高得点を取る、というのは非常に危険です。実際そのようにやっていて学力が伸びない御子さんも見てます。

    下の子の場合は、上の子よりもうちょっと力的に余裕があるので、テキストを習熟してから、時間があれば、カリテの問題を解かせるようにしています。

    センター模試こそ、真の実力を見る意味で過去問は全く無意味です。
    (だいたいセンターの過去問をやったところであまり点数は上がらないと思うのですが)。

  4. 【1574360】 投稿者: 一人目終了・二人目通塾中  (ID:AuwX51SN13M) 投稿日時:2010年 01月 16日 12:26

    ↑様へ
    お気になさらずに。
    現在上のお子様もまだ通塾中の方もいらっしゃるかと思いますが、
    多くの一人目終了の親が重要視していることは、このスレッドに書かれているようなことでは
    ないと思います。むしろ日能研の癖のあるテストに慣れてしまうことに危機感すら持っています。
    クラスが気になるお気持ちもわかりますが、目的を見失わないことです。
    カリテに比べ模試で成績が下がっているのならば、お止めになったほうが賢明です。

  5. 【1574653】 投稿者: 過去問の利用もいいんじゃないの?  (ID:Y/bbmHzrJZ6) 投稿日時:2010年 01月 16日 17:59

    中学受験では、チャレンジ受験をする方がいますよね。
    偏差値も実力も不足しているのに、運だけを頼りに受験して、
    実力不相応の学校に通うのはアリですよね。
    本来、子供にその実力がないのに、
    何故、その学校に通わせたいのか・・・。
    レベルの高い授業を受けさせたい、緊張感のあるクラスで授業をうけさせたい、
    教えてくださる先生のレベルが高い・・・などなど、いろいろと理由はありますよね。
    それと同じようには考えられませんか?
    日能研では、下のクラスでも良い先生をつけてくださるという話もありますが、
    やはり、上位クラスにはその校舎の看板講師をつけてくださいます。
    中途半端なクラスでは、その恩恵も受けられないでしょうが、
    親が下駄をはかせて、上位のクラスにいけるのであれば、それはそれでいいんじゃないでしょうか?

    我が家では、過去問の利用は考えたこともありませんでしたし、
    過去問が自宅にあったとしても、
    子供のまっすぐすぎる性格を考えると、ちょっとズルっぽいことは嫌がるだろうなと
    思うので、やらないとは思いますが(かえって逆効果になりそうなので)、
    そういったことを気にしない合理的な考えを持つ子供であり、
    手元に過去問があるならば、やらせてしまってもいいと思います。

  6. 【1574769】 投稿者: センターはまだしも  (ID:hpjhyryZ3l6) 投稿日時:2010年 01月 16日 20:44

    センター模試の前に、センターの過去問を配る教室がある、というのはちょっと驚きました。
    しかしカリテは所詮、復習テストです。一応成績評価は出るけれど、少なくともうちの教室では、クラス替えの基準になっているようには思いません(基準は、あくまでセンターの点数です)。カリテの過去問の扱い云々については、ずるいの、初見の問題がどうの、とあまり神経質になる必要はないのではありませんか。手元にあるなら、それぞれの単元の補充として利用するのは悪くないと思います。

    実際、うちの教室で、以前は、室長がWクラスで補講を開き、そのときに翌日のカリテの漢字の問題10問をそっくり子供達に解かせていたようです。おさえて欲しい漢字だけはしっかり覚えること、あと、下位の子供達に自信をつけさせること、が目的だったと思います。

    また、6年の前期には、娘のクラス(W上位)では、恐らくは前年度のカリテのコピーが、土曜の夜(つまり、カリテの前日)に必ず配られていました。時間が足りなくても、とにかくしっかりとポイントを押さえて欲しい、という担当の意向だったのだと思います。
    でも、土曜の夜に帰ってきてからやるのはかなり大変で、娘にはわずらわしかったようですが。

  7. 【1575771】 投稿者: カリテ成績  (ID:VAADJGXdDFg) 投稿日時:2010年 01月 17日 20:29

    教室によって違うのでしょうか。
    子供の通う教室では、カリテの共通問題の得点を1.5倍したものと、センターの得点を足し、テスト回数で割り、その平均値でクラス替えが行われると入室の説明会で室長より説明がありましたし、毎年その通りになっていると思います。カリテもセンター同様に非常に重要視されているという認識があります。センターの結果のみで、クラス替えが行われる教室があるという事に驚きました。

  8. 【1575814】 投稿者: りんりん  (ID:Q5FrqMtqzUY) 投稿日時:2010年 01月 17日 21:07

    先日うちの校舎にクラスわけの仕方を伺ったところ、カリテ評価数値は、その回ごとに偏差値に換算できるので(非公表だそうです。)その偏差値すぺてとセンターの偏差値をたしたものの平均偏差値で、クラスを分けるとのことでした。だからカリテの評価も重要なんですといわれました。日能研のコンピューターシステムならあっという間に生徒全員の偏差値合計と平均がでるだろうなあと思いました。うちの校舎は一月の最後のカリテまで評価対象ですといってましたけど、それは本当かしら?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す