最終更新:

16
Comment

【1042】マスターは実験台?

投稿者: マスターの父   (ID:AekKhXjUGzc) 投稿日時:2004年 11月 27日 09:09

みなさんに聞きたいのです。
マスタークラスはどうして廃止になるのでしょうか?

うちの子どもは6マスターに通っています。
まだ受験も始まっていないのに、マスターって失敗だったから廃止になるんだよね。
僕たち実験台だったの? と言います。

今の6年生は、新テキストの実験台になり、マスタークラスの実験台になってしまったのでしょうか。
来年のRコースについて、日能研の先生に聞くと、「これから作り上げるクラスです」と言われました。また、子どもたちは実験台になるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1094】 投稿者: 6年保護者  (ID:twyXxUn0BPs) 投稿日時:2004年 11月 27日 11:38

    今になって思う事ですが、本来マスタークラスは本当にハイレベルなグループの為のクラスにすれば良かったのだと思います。

    昨年までの「栄冠クラス」は、偏差値が70超えの子から50台後半の子まで一緒のクラスでした。ですので、その間にラインを作った事には賛成なのですが、今回は偏差値62、3でクラスを「マスター」「栄冠」に切った訳です。

    でも偏差値62、3の子というのは「ある程度できる子が努力すればなんとかなる範囲」で、偏差値が常に60台後半以上の子達とは、やはり「違う」のです。

    多分6年生の方は言っている意味はわかると思います。マスターの中でも「常に上位層」のお子さん達は「不動」に近いですよね。本来はその直下のところで「ライン」を引くべきだったのです。つまり「天才型」の子と「秀才位置」の子の間で。

    「上位層をできるだけ超難関校合格へ」という考えの元に始められた制度かもしれませんが、元々「超難関校」に合格するような層のお子さん達は、別にどこにいても変わらないのです。

    1番惑わされたのは、本来「しっかり御三家レベルに持ち上げるべきだった偏差値60〜62、3の層」になってしまったのではないでしょうか?

    我が家は4科合計ではギリギリマスターに入れる偏差値だったのですが(偏差値が61〜64)、算数の偏差値が常に60付近だった為、マスターに上がれる偏差値の時でも、ずっと「栄冠」にとどめてもらいました。今ではこの選択は大変に良かったと思っています。

    と、色々書きましたが、全ては「結果論」。私も「今になって思えば」「今としてはこの選択は良かった」と、結果として判断するしかないです。

    日能研としては、本当は「60以上の層」の成績の持ち上げを狙ったのでしょうね。実験台とは思っていなかったと思うのですが、結果としてそうなってしまったという事なのかもしれないですね。










  2. 【1383】 投稿者: 5年保護者  (ID:c65jbT71Thc) 投稿日時:2004年 11月 28日 13:06

    6年生の皆さんは、これから受験本番に向かわれるというのに、『実験台』とか『失敗』とか言われてしまうのは、お子さんにとっても保護者の方々にとっても辛いですね。

    うちは4特→マスターでやってきましたが、このようにネットで情報を得られるということで、自分の教室のマスターのあり方と、他教室のマスターとで比べることが出来てしまうということが、とても不安をあおる結果となりました。
    今回のRGWにしても、6年生の方々には本部としての説明はなかったと思いますが、あまりにも他の教室との違いが大きく、何をどのように捉えていいのか、信頼感を損なうことばかりです。
    例えば、
    ・ネットで情報が先回りしているのに自分の教室では説明会の日程すら出ていない
    ・RGWの基準が教室により大幅に違う(本部系関東系の差?)
     台形机、W応用、RGに対する説明(Rで成績が落ちるとWに移るなど)

    そして、また新6年の後期からの説明があいまいなまま、RGW制度がスタートします。

    W応用を選択した子供たちが6年後期に12コマになるのか9コマになるのか未だ説明のないままです。

    わが子は日能研が大好きで、転塾など考えられないようですが、来年の今頃「マスターの父」さんのお子さんと同じような言葉を言わせないよう、親としてもきちんとした対応を日能研に求めたいです。

    6年生の皆さんは本番間近、ここまできたらお子さんの精神の安定と集中できる環境作り、そしてお子様、ご両親とも健康にくれぐれもご留意され、春に栄冠を手にされることをお祈りしております。

  3. 【1594】 投稿者: 子どもを苦しめないで  (ID:FrbvcwCguB2) 投稿日時:2004年 11月 29日 00:15

    日能研は、どうしてこうもシステムを変えるのでしょうか。
    今4年生の子どもは、最後までRGWで学びつづけることができるのでしょうか。

    子どもたちのためを考えるのなら、マスタークラスを継続してほしいです!

  4. 【1667】 投稿者: 6年女子  (ID:twyXxUn0BPs) 投稿日時:2004年 11月 29日 09:43

    今の6年は、新6年時からマスター・栄冠とクラス分けされましたが、
    我が子を見ている分には、全く影響なかったように思います。
    5年時の「特組」の子達が「マスター」か「栄冠」に分かれただけで、
    その下のクラスには変化は一切なかったですし、
    娘としては、ただクラスが1つ増えただけの事と捉えていたようです。

    先生も変わらないし、教室も、クラスの友達も変わらない。
    授業のコマ数も5年時と大きく変わった訳でもなく、
    前年度のシステムはそのままでしたので、とまどいはなかったです。

    また、マスターと栄冠の子の通塾日も同じでしたし。
    親としても、今までの6年と支払い額が変わる訳でもありませんでした。

    なので、うちとしては「クラスが1つ増えた」という感覚だけでした。

    それよりも、今回の(新年度からの)改変は大きなものだと思います。
    聞くところによれば、通塾スタイルや料金面での事もそうですし
    また特別選択授業などのシステムも変わるようですし、
    本当に大きな「システム(カリキュラム)」変更のように思います。

    ただ我が子が通う教室では、
    上から順に、今のクラスのままRGWとクラス分けするようで、
    「呼び名が変わるだけ」という説明はあったようです。
    でも通塾スタイルや、コマ数や、選択授業など
    大きく変わるのは確かですよね。

    現5年生保護者の方々は不安かと思いますが、
    子供は今までも新学年に上がる際には、
    コマ数や通塾曜日などの変化を経験していますし、
    親が思うほど、子供自身に影響はないと思うのですが。



  5. 【2127】 投稿者: 答案返却会体験  (ID:DV1ockgw3OU) 投稿日時:2004年 11月 30日 08:21

    答案返却会体験

    N研「Wコースは通室時間が減って、効率よく学習ができます」
    わたし「講習時の通室時間数も、ほかのクラスより少なくなるんですか?」
    N研「え〜、決まってません。これから作る授業ですから」

    わたし「効率よく学習するって、具体的にはどういうことですか?」
    N研「今、プロジェクトを組んで、研究しています。これから作る授業です」

    わたし「4年生から入室させて、最後までこのシステムで学べるのですか?」
    N研「これから作る授業ですから分かりません。やってみて失敗だったら、途中で変えます。
    それが子どものためだから。」


    結論⇒日能研に通わせるのは、やめました。

  6. 【2205】 投稿者: あや  (ID:YOMWl2dxPzU) 投稿日時:2004年 11月 30日 10:37

    現在5年マスターです。カリテ評価平均9.9、公開平均も70で見た目はとっても安定しているのですが、コツコツとまじめに勉強するタイプでなく、ヒラメキと直前の記憶力だけでやっている感じで、週2回のスポーツも直前まで続けたいと言っているので数字ほど余裕を感じていません。

    このたびのシステム変更に頭を痛めています。
    と、いうのはこちらのお教室は一応ラインはあるものの基本的には自己申告でクラスが決まるそうで、今現在、Rを希望されている評価5や6のお子さん(4人)も覚悟をもっていればwelcomだそうです。もともとうちの子もまじめに勉強する方ではないので、アカデミックなクラスどころか下手すれば烏合の衆と化す可能性もありとても不安です。ここにきてどうしてこんな思いをしなければいけないのか・・・。かなり悩んでいます。

  7. 【2371】 投稿者: かおる  (ID:p.jpcWJD3oc) 投稿日時:2004年 11月 30日 16:14

    すごいですね〜。うらやましいな!うちはギリマスなもので・・
    なのに、うちもこつこつ勉強するタイプではなく遊びだ、サッカーだと一生懸命になっていて、お友達のお母様に、「余裕ね〜」言われてしまい困っています。

    ところで、Rクラスってどのくらいアカデミックなのでしょう?
    いつも基本がすっぽり抜けている子供を見ていると、Gのほうがいいのかな〜と悩んでしまいます。(カリテの共通が悪い!)皆さんはどうされるのかしら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す