最終更新:

5
Comment

【110406】空欄だらけの学力・新発見テスト

投稿者: 心配ママ   (ID:bMAFX0N/ew2) 投稿日時:2005年 06月 14日 01:43

うちの子どもは、考える問題が空欄だらけでした。
他にも空欄だらけの子供がたくさんいたようです。

うちの子どもは日能研に向いていないのでしょうか。
どうなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【110441】 投稿者: 2年男子  (ID:LMe09/n7M3U) 投稿日時:2005年 06月 14日 06:38

    うちは全部書き込んだようですが、ほとんど×みたいです。はぁ〜
    書けば良いってもんじゃないのよ〜って感じです。
    一番笑ったのは、『電話でどのように道順を教えてあげますか』って
    いう問題に『ちょっと待っててね。今迎えに行くから絶対にそこを動かないでよ。』
    って書いたこと・・・
    あ〜もっとちゃんと問題を読んでよっ!

    でも、よく2年生で30分であれだけの量をこなしますねぇ。
    最後まで行っただけでもすごいと思います。(親ばかですね)

  2. 【110443】 投稿者: 3年女子  (ID:sxHA.M6jKj2) 投稿日時:2005年 06月 14日 06:45

    >2年男子さま

    >『ちょっと待っててね。今迎えに行くから絶対にそこを動かないでよ。』
    たとえ不正解でも、そういう言葉が浮かんで書くと言うことが大切なんじゃないでしょうか。

    うちは3年生なのですが、特に今回の考える力をためすテストに関しては「成長する思考力」と
    似た感触を受けました。
    普段からこういった問題に接していたお子さんは強いかもしれないな、と思いました。

  3. 【110474】 投稿者: できない子の母親  (ID:bMAFX0N/ew2) 投稿日時:2005年 06月 14日 08:13

    2年男子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちは全部書き込んだようですが、ほとんど×みたいです。はぁ〜
    > 書けば良いってもんじゃないのよ〜って感じです。
    > 一番笑ったのは、『電話でどのように道順を教えてあげますか』って
    > いう問題に『ちょっと待っててね。今迎えに行くから絶対にそこを動かないでよ。』
    > って書いたこと・・・
    > あ〜もっとちゃんと問題を読んでよっ!

    あなたの子どももできないんですね。
    わたしもはぁ〜です。

    できない学力を発見しちゃった…。

    うちの子どもにとっては、拷問のようでした。

  4. 【110500】 投稿者: 受けました。  (ID:NFkmnhU8ZIw) 投稿日時:2005年 06月 14日 09:00

    2年生です。

    今回のテストも、上の子のオープンテストのときも、
    とにかく経験値の高い子=ポイントを獲得しやすい
    な〜といつも感じています。

    私自身が子供の頃、母親と交わした時季ごとの会話や
    遠方へのおつかい、親の代理で行った大小さまざまな
    家庭内のしごとetcみたいな経験。

    いまどきの忙しい親がなかなか手の回らない、
    こどもにやらせるべき日常の小さなことの積み重ねや
    社会経験をチェックされている気がします。
    (受けるたびに反省しかりです。)

  5. 【110516】 投稿者: 黒ねこのタンゴ  (ID:HPRUTS4BRvk) 投稿日時:2005年 06月 14日 09:16

    2年男子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 一番笑ったのは、『電話でどのように道順を教えてあげますか』って
    > いう問題に『ちょっと待っててね。今迎えに行くから絶対にそこを動かないでよ。』
    > って書いたこと・・・

    これって×になっちゃうのですか?
    私だったら素晴らしい!って○にしちゃいますけどねえ。
    現実として、相手のいる場所を把握していて、
    そこに迎えに行くことができるのなら、
    目的(自分の家に連れて来ること)が達成されるのだからいいと思うんだけどな・・・。

    って上の子の国語の記述問題で自己採点で○にしてるものに×を喰らうってのが
    いつものパターンなんですけどね・・・。甘いかしらね。

    もし○になってたら、ここでお知らせくださいね。
    そしたら、日能研も捨てたもんじゃない!?



    心配ママ さん&できない子の母親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    上の子のときに言われたのは、はじめは空欄(レ・・・無答)で当たり前。
    それが何か書けるようになるのは成長なんです。
    たとえ間違っていても。(×・・・誤答)
    そして、この×にはさらに段階があり、
    とにかく何か書いてある。(これでも一段階目の成長)
        ↓
    考えた結果を書いてあるが内容が間違えている。
        ↓
    そして、内容はあってるんだけど、文末が間違っている。
    (理由を問われているのに「〜から」としていない、など)
        ↓
    内容、文末とも設問に合っている。ここではじめて○・・・正答。
        ↓
    (高学年になれば、さらに的確な文章にしていくのでしょう、きっと。)

    だから急に○を求めるのではなく、一段階目の成長の時点で褒めてあげなくては!
    そうなる成長の過程がこれから楽しめるのです。
    えらそうにすみません。そう思って長い目でお互いにわが子を見守りましょうよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す