最終更新:

18
Comment

【1339326】日能研から公立一貫校は?

投稿者: マカロン   (ID:myxGmvBvfV.) 投稿日時:2009年 06月 22日 12:08

現在2年生の息子がいます。
先日初めて日能研の無料テストを受けました。
それまでにもディスカバリークラブで何度か教室へ行ったこともあり、
先生方とも仲良くなって、ここに通いたいといっています。


中学受験は、地元公立が荒れていない(逆に地域で一番教育熱心な学校)
こともあり、あまり考えていませんでした。
ここ最近、色々調べて、小石川中等教育学校に興味が出ました。
息子は理科系のことが大好きで、実験教室にも通っています。
家でも図鑑ばかり読みふけっていて、実験や観察が大好きです。
また、英語も幼少期より習っており、こちらの学校は
まさに息子の好きなこと2つに力を入れていらっしゃるようで、
理想的な気がしてきました。
まだ見学などもしたことがないし、私立を良く知らないだけかもしれませんが、
学費のことも考えてしまいます。。。


日能研は、私立の受験塾というイメージがあります。
SやYも同じイメージで、Eあたりが中高一貫向けコースを
大きく宣伝してるイメージですが、実際どうなのでしょう?
日能研に通っても小石川のようなところ向けの授業ができるなら、
教室に慣れていることもあり、子供の希望通りこちらに
3年または4年からお世話になろうかと思っています。
それよりもEとか他のおすすめ塾があるようでしたら
ぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1340550】 投稿者: 対策コース  (ID:xLewowPsUfI) 投稿日時:2009年 06月 23日 10:31

    昔は公立対策コースがあったけれど、現在は無いような?確認してみては?
    ユリウスへ全部移動したのかな?私も現在どうなっているのか、知りたいです。

  2. 【1340720】 投稿者: 都立  (ID:TN153fWHL/2) 投稿日時:2009年 06月 23日 12:43

    日能研の公立対策コースはおすすめしません。
    理由は、全ての学校を対象にしているからです。
    学校ごとに問題が違う公立受検、受けたい学校専門の対策をしている
    塾をおすすめします。
    ただ、日能研の勉強が悪いわけではありません。受験対策として、
    受講することには問題なく、お子さんが好きであれば、それでよいと
    思います。
    都立のみの受検をお考えでしたら、日能研+専門塾(W進)の模試など、
    お子さんにあった勉強法をお考えになったらよいと思います。
    ただ、公立中高一貫は、競争率が高いですから、これだけやれば絶対合格
    できるという目安はありません。内申が満点でなくても、当日試験が出来
    れば、合格できるのです。反対に、内申が満点の子供でもたくさん落ちて
    います。
    あまり早くから塾に入れるより、自然体験をさせたり、美術館や博物館に
    行くなど、幅広く色々なことを経験させる方がよいと思います。

  3. 【1340800】 投稿者: 栄光ゼミナール  (ID:JmmcZVrQTV2) 投稿日時:2009年 06月 23日 13:54

    知り合いのお子さんが、栄光の公立中高一貫コースに
    通って桜修館を目指しています。
    週2回+テストだそうです。
    優秀なお子さんは、先日一泊での都内合宿に呼ばれたそうですよ。(もちろん有料)

    今年は都立がさらに4校もできるので、倍率が下がって入りやすいと言われているようですね。

    大原予備校でも公立のコースを見かけましたよ。

  4. 【1340872】 投稿者: 都立  (ID:TN153fWHL/2) 投稿日時:2009年 06月 23日 14:46

    栄光ゼミナールの公立中高一貫コースがどのようなものか知りませんが、
    5、6年生対象の無料模試は、あまりにも内容が簡単すぎて、
    これでは・・・という感じでした。小石川には向かないと思います。

  5. 【1341250】 投稿者: 試行錯誤  (ID:1oejhsTPTmQ) 投稿日時:2009年 06月 23日 20:24

    いつも授業公開の日にはNのリュックを背負ったお子さんがたくさん
    いらっしゃいますので日能研率はかなり高いと思います。
    目立つからそう感じるのかな?
    他にはサピックス、早稲アカ、大原、栄光などそれぞれ多いです。
    (入学後に調査がありました)
    お話を聞くと皆さん転塾や兼塾などいろいろ試行錯誤なさっていたようです。
    私立をメインに考えて通塾していた方も多いので「これが決め手」というのはないようです。
    お友達では大手塾の私学コース+通信で公立対策というお子さんも多いかな?
    うちは通信のみでした。

  6. 【1341352】 投稿者: マカロン  (ID:myxGmvBvfV.) 投稿日時:2009年 06月 23日 21:54

    たくさんのお返事ありがとうございます。

    日能研に公立コースがあったとは知りませんでした。
    ユリウスというのは日能研のやっている個別指導でしたでしょうか??
    近くではやってないようなのですが、参考にさせていただきます。
    通信でも公立一貫向けのコースがあるのですね。
    Z会とかでしょうか?調べてみます。
    栄光さんは実験教室で行った時も、公立一貫校対策を
    ドーンと前面に出していて、そういう部分を確立させていくのかな?
    と思いました。

    公立一貫校とひとくくりにいっても、学校によって大きく違うのですね。
    知りませんでした。
    なんというかこう、公立なのだから似た入学試験問題に大差ないと思っていました。
    あとは精度の差でレベルが別れるのかな?なんて。。無知でしたね。
    私立とまではいかなくても、特色を出しているのですね。
    小石川は、英語と理科に特化していることもですが、
    自宅からドア・ツー・ドア30分程度で通えるというのも魅力的なのです。
    中学受験を考えていなかったですが、とても魅力を感じる学校を知ることが出来、
    今後も他の学校も調べてみる気になりました。
    それだけでも日能研のテストをうけてみた甲斐があったかな?
    視野が広がった気がします。


    息子は毎日外を走り回っています。
    そして色んなものを観察し、飼育するのが好きで、
    そんな彼は夏休みが大好きなんです。
    色んなことを経験することは、やはり必要なのですね。
    勉強をして欲しいと思いつつも、息子の真剣な顔や楽しそうな表情を見て、
    つい遊ばせすぎてる気がしていましたが、これでもいいんだとほっとしました。
    入塾もまだ来年以降で先の話ですが、とても参考になりました。
    小石川についてもこれから色々調べてみたいと思います。

  7. 【1341394】 投稿者: 対策コース  (ID:Q5f.7plgaPY) 投稿日時:2009年 06月 23日 22:24

    >入塾もまだ来年以降で先の話ですが、
    塾や通信、いずれにしても、早くて5年生からだと思います。
    まずは基礎学力と学習習慣をつけておけばいいかと考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す