最終更新:

10
Comment

【137061】6年夏期集中、国算と社理がアンバランスな子の場合

投稿者: しろくま   (ID:doRS/iJmSM.) 投稿日時:2005年 07月 21日 12:44

長文で恐縮です。
夏期集中教室が始まりますが、教材を見て悩んでいます。

6年男子。通常の偏差値は48〜50で、志望校は52〜54です。
国・算は55位、社・理は40を超えたあたりのアンバランスな内訳。

6月の公開模試が通常よりなんと15ポイント程低かったためクラス落ちをしました。
体調がすぐれなかったのですが、受験当日に元気いっぱいとは限らないし、
初めての外部模試でもあり練習を兼ねて無理して受けました。
その結果ここへ来てのクラス落ちでかわいそうな事をした・・・と落ち込みました。

子供は泣いてはいたものの、今では「絶対またクラスあがるからね、見ててね。」と健気です。
どん底を経験したのも良かったのか、その後のカリテや模試は現クラスで1、2番を取れました。
うちの子が1番?と、クラスが違うととこんなに実力の差があるのかと、
正直とても驚いています。

夏期集中教室も現クラスで受けますが、教材の内容が基礎ばかりなのです。
社・理は一緒にもらったメモチェとそう変わらない気もします。
わりと点数のとれる算数を発展させてこの夏こそがんばるぞーと意気込んでいたのに、
一行問題のようなものばかりで長い授業時間を過ごすのに「うっ」という感じです。

私の渋い顔を察してか「かあちゃん、気に入らなかったら家に帰ってから難しい問題やるよ。」
と逆に子供に気を使わせる情けない親です。

この天王山と言われている夏(うち子程度では言わないのかな?)
足を引っ張っている社・理の基礎を学ぶありがたいチャンスと思い、
重点を置いた方がよいでしょうか。
以前先生に、社・理は秋から頑張れば間に合うので国・算の2教科をまずは時間のある
夏に伸ばしましょうとアドバイスいただいていたので、面食らっています。

午前中子供はひとりで過ごすので、自習室で今までのできない問題を教えていただくのも
いいかと思いますが、
体力のない子なのであせらず夏休み後半まで様子をみた方がよいでしょうか。

ご経験のある方、また采配の能力が低い母に喝を入れてくださる方
どうぞご教示ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【137183】 投稿者: りんこ  (ID:i2OJ9ncnia6) 投稿日時:2005年 07月 21日 15:52

    しろくま様

    この時期にきてのクラス落ちはつらいですよね。
    でも、お子様の言葉は、とても頑張りやさんなのだな、と感じました。
    なげやりにならず、「絶対またクラスあがるからね、見ててね。」、親として切なくなりますね。
    塾には相談されたのですか?
    塾側が応用よりも基礎を学んだほうがいいとしたのか、それとも、ただたんに点数で決めてしまったのか。
    納得がいくまで話し合われてはいかがですか?
    家の娘も、寝不足すると持病が出るので、睡眠不足にならないように気をつけています。
    無理は禁物です。
    気持ちの頑張りは大事ですが、無理して体調を崩してしまっては、大変です。
    長い夏の始まりです、お互い頑張りましょう。

  2. 【137199】 投稿者: かき氷  (ID:ta1Cy4xzCfc) 投稿日時:2005年 07月 21日 16:29

    しろくまさんの、お子様と全く同じ状況下に置かれている
    六年です。
    うちは7月の公開が、いつもより出来がよく、
    これで現クラスのまま、夏期を受けられるなあと安心していたところ、
    何と先週、急にクラス担任に「1つ下のクラスになるので、テキスト
    交換するから、持ってきて。」と言われました。一年ぶりのクラス落ちです。
    子供は最初、かなりめげていましたが、後期からのクラス替えでは、
    元に戻ろうと決意して、今日張り切って講習に出掛けていきました。

    ただ、やはりテキストまで配られた後のクラス替えというのは今更、他塾
    の夏期講習にも移れず、何か納得いかないものがあります。
    クラスごとの子ども会も前のクラスで受けていました。また
    うちの通ってる教室では、ひとつクラスが夏期から減りました。
    もう少し前に色々決める事ができないのでしょうか?
    この夏、本人なりに学習計画を立て、張り切っていただけに
    最近のNのやり方に不信感を抱かずにはいられない母でした。
    愚痴ってしまい申し訳ありませんでした。

  3. 【137210】 投稿者: ままごん  (ID:Rz5mCB45eRU) 投稿日時:2005年 07月 21日 16:40

    うちにも6年の男の子がいます。
    我が家も5年生に上がる時にクラス落ちを経験しているのでお気持ち分かります。
    うちの子も悔しがり頑張り抜いてクラスの1位2位を取った後に元のクラスに上がりましたので、しろくま様の息子さんも後期にはクラスが上がる可能性はあるのではないでしょうか?

    社理が苦手と言う事ですが、夏休みの自由課題はもう決められたのでしょうか?
    自由課題で苦手な社会や理科をやってみるのはいかがでしょうか?
    我が家の息子の場合は社会と理科が得意で国語が苦手と言う、息子さんとは反対なのですが、去年の夏休みの自由課題は、夏期講習後にNの白地図ノートの地方別を大きくコピーし、その地図に川は盆地・平野等を調べて記入し、他に工業や農業などを書き加えてました。これが結構役立ったようで、その後の公開の模試の社会ではかなり点が採れてました。
    今年は歴史の事を調べるようです。自由課題を塾の勉強の為に使うのもありかな?と思っています。理科であれば、夏の大三角を調べたりするのも良いですよね。毎日勉強の中、気分転換に夜空を眺めて・・(首都圏では嫌いな星は望めませんが・・)結構星を見ていると癒される気がします。

    うちの息子は去年の夏期講習では疲れとストレス?からチックになり、咳喘息の発作が出ました。
    無理をさせず、息子さんのペースで頑張らせてあげて下さい。
    お互いに頑張りましょうね。

  4. 【137221】 投稿者: しろくま  (ID:yC4xnaovD6o) 投稿日時:2005年 07月 21日 17:07

    スレ主の しろくまです。
    りんこ様ありがとうございます。
    塾には聞いていませんでしたので、
    さっそく(おそるおそる)塾に問い合わせてみました。

    理・社の基本ができていなにのは承知していましたが、
    国語の漢字の読み書き
    算数の簡単な計算ミスを指摘されました。
    例えば、算数の正答率15%はできていても、
    80%を間違えるのは基本の大事さがわかっていないから
    克服しましょう(実際はもっと丁寧な口調で)と教えてくれました。

    うちは かき氷様のように点数が上がっていながら
    納得しがたいクラス落ちではないので、
    ごもっともな結果なのです。
    かき氷様のお子様はクラス編成のとばっちりを受けてしまったようで
    なんとも言えない苦しい気持ちがします。

    ただクラスが違うとこんなに(教材の)内容が違うのかとあせっています。
    きちんと今回の教材を見比べたわけでも、授業を見たわけでもありません。
    この時期になりクラスの違いの大きさを初めて知った愚かしさです。
    皆様のお子様と同じく、息子も意気揚揚と初日を迎えましたので、
    なんとか現クラスで精一杯の夏をこちらもフォローできればと思います。

    あせりすぎる場合は ”健康第一”を深呼吸してつぶやきます。

    よろしければ引き続きアドバイスをいただければありがたいです。


  5. 【137242】 投稿者: りんこ  (ID:i2OJ9ncnia6) 投稿日時:2005年 07月 21日 17:26

    しろくま様

    今のクラスでは、一番二番という事ですから、秋には戻れる事を信じて、見守っていきましょう。
    一番大事なのは、第一志望に合格すること!です。
    と、私も自分に言い聞かせて頑張ります。


    かき氷様のお子様は、点数が上がったのに、クラス落ちというのは、納得いきませんよね。
    それに「1つ下のクラスになるので、テキスト 交換するから、持ってきて。」だなんて、
    配慮のない言葉かけ、腹立たしく思いました。
    子供だって、傷つくのですから、もう少し考えてほしいと思います。
    それについての説明はあったのですか?
    すいません、私は、あれっ!と思う事があると聞いてしまうので。
    だって、納得゛いかないのはイヤだし...
    こちらの気持ちを伝えたいと思うので。


    ままごん様

    夏の大三角形ですね。娘に「プラネタリウムに連れて行って」と言われながら...

  6. 【137298】 投稿者: ゲイリー  (ID:IdwvpLGCpoI) 投稿日時:2005年 07月 21日 19:22

    しろくま様

    うちも7月のクラスからクラス落ちを宣告された6年男子の親です。

    公開模試ではそのクラスの規定に1ポイント足りない状態がずっと
    続いていたのですがカリテではいつも最前列だったのでこのまま夏期講習
    も受けられるかな、と思っていたところ塾の担任からお電話があり、
    7月クラス(6月後半からスタート)から1つ下のクラスにおります。

    先生がおっしゃるには「お子さんは点数的には問題ないのですがその内容が
    あまりよくないので基礎をもう一度しっかりやりましょう。」
    それは私たち親も以前から気になっていた事だったので、いい機会と捉えました。
    息子は壊れてしまうのじゃないか、というくらい泣きましたけど・・。

    息子の今のクラスの上位生には充分すぎるくらい条件を満たしているのに
    敢えて上のクラスに上がらないお子さんが数人います。志望校には今のクラスで
    充分対応できるから、とスケジュール的にもきつい上のクラスに行かないお子さんたち
    です。そういうお子さんがいる事を知っていましたので逆に今のクラスでどのような
    位置になるか最初不安でした。幸いにもそれからのテストではいつもクラスで3位以内
    には入り、いままでにない頑張りを見せています。

    先日個別面談があり、息子の頑張りをとてもほめて下さいました。点数の取り方も
    正答率の高い問題をはずさなくなって来ているので後期のクラスは夏期のテストで
    よほどひどい点をとらなければもとのクラスにもどしましょう、というお話でした。

    両親としては今のクラスでもモチベーションを保っていけると思っているのですが
    息子は上へ、上への意識の強い子なので9月からはもとのクラスに戻りたい、と
    言います。
    息子の教室の先生はよく見ていてくれると思います。どの学校を受験するのでも
    基礎がなければこの先立ち行かなくなります、どんな難関校でも結局は基礎が
    できている子が強いです、というお話でした。

    テキストの内容に物足りなさをお感じかもしれませんが、まずは基礎をみっちり
    やるいい機会と捉え、余裕があれば先生にご相談されるといいと思います。
    先生はどんな小さなことでも愚痴でもなんでもすぐ言ってきてください、と
    言っていました。
    うちも受験初心者なのですが、塾はうまく使えばいい、と思います。
    振り回されず、しっかりと希望を伝えていく事が大事だと思います。

    すみません。
    なんの参考にもならないと思いつつ・・・。

  7. 【137317】 投稿者: たまごっち  (ID:vPLj5NCS96I) 投稿日時:2005年 07月 21日 20:03

     息子は、他の科目に比べて算数のできが悪く心配しておりました。
    クラスは、落ちなかったのですが、このテキストでやっていけるのかなと思っていたら
    先生から、一つ一つ下のテキストコピーを「秘密兵器だよ」と渡されて復習に使うことに
    なりました。算数が苦手だけど、志望校が算数が出来ないと困るお子さん数名が渡されたようです。
    午前中から自習室に通わせてこのテキストをやらせようと思ってます。
    うちは、先生が配慮してくださってこういうことをしていただきましたが、塾に相談すると
    算数だけは上のクラスの物を頂けるとかいろいろ配慮して頂けそうな気がします。
    まずは、塾に相談してみてはいかがでしょうか。。
    あまり参考にならないかもしれませんが、我が家の例を書き込んでみました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す