最終更新:

7
Comment

【141581】4年生の夏期講習でこの結果?

投稿者: どんより   (ID:RDrzkIp5Ww6) 投稿日時:2005年 07月 28日 20:02

4年生の娘がこの夏期講習から日能研にお世話になりました。今日、前期のテストの結果が
速達で送られてきたのですが国語を除いては????という低空飛行。夏期講習中の決まった範囲から出題されてこの結果?。ととても落ち込む母です。
娘いわく算数も社会もほとんど学校で習ってないことだからーと言うのですが、そういう問題ではないでしょーと怒鳴りたいのを必死で抑えた母です。
まだ授業を完全に理解することができてないのかもしれないのですが、今後入室を考えていた私としては結構ショックです。
数日間の夏期講習ではまだまだショックをうけるのは早いのでしょうか?
日能研の学習方法に慣れるとまた結果は違ってくるのでしょうか?
本人のやる気が一番重要だとは思うのですが皆さんの体験等教えていただけると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【141587】 投稿者: 焦りは禁物  (ID:lOduTnmd9TQ) 投稿日時:2005年 07月 28日 20:01

    6年生です。我が家は3年予科から通っていますが、ずーーーっと分からんチンでした。はじめから高得点のお子さんもいらっしゃるのは事実ですが、講習を受けて即得点につながれば、苦労がいらないですよね〜。

    エデュなどの掲示板ではできるお子さんの記事が目に付きますが、大多数は亀の歩みで一進一退を繰り返し、母は苦しみ悶え続けています。

    今はお子さんの意欲を高めてあげることが大切です。「できたこと」を褒めて上げてください。焦らずに参りましょう。

  2. 【141618】 投稿者: ななし  (ID:kylLeGlKMqM) 投稿日時:2005年 07月 28日 21:00

     うちも4年で夏期の後期日程で、日能研にお世話になる女子の母です。

     いきなり夏期のテキストを4,5日講義を受けただけでできる子はホントにできる子でしょうが、ほかの塾にいってたとかなら別ですが全然きにすることないのでは?

     うちは2人めなので(上も日能研出身)、初めてのテストの結果はぜんぜん期待してません。それで落ち込むなんてナンセンスですよ。これから何十回とテストを受けるんですから。
      先日体験授業を受けたときも平行四辺形??面積平方メートル???でしたし。
     上の子の受験を終わって思うことは、子供の過度の期待をしないでなが〜い目で見守るってことでしょうか。

  3. 【141641】 投稿者: 一喜一憂  (ID:B/hNYq34i7s) 投稿日時:2005年 07月 28日 21:52

    どんよりさんへ

    お気持ちは分からなくは無いのですが、
    テストで一喜一憂は駄目ですよ。
    今後入室を考えているなら、余計そう思います。
    我が家では現在2人の子供がNにお世話になっておりますが、
    一人は今年、天王山というべき6年生。
    未だにテストの結果には一喜一憂しないように、
    毎回言い聞かせて子供に接しております。
    テストは出来ないところを見直すところ・・
    2月1日に志望校合格のための道のり・・と思うようにしております。
    (ただ、他人にはそういえても、日々自分の気持ちと格闘です。
    今も、自分に言い聞かせて書いております)
    今日もテストがありましたが、褒めるところを探すだけで疲れます。

    また、3年生の夏期から通っているお子さんと比べても、
    やはり現時点で慣れていない
    お子さんの場合はそう、思った順位にはなりません。
    それはしょうがないことです。
    テストにも、その形式にも慣れていないのですから。
    むしろ、4日ぐらいで、出来てしまうことがおかしいくらい。

    どんよりさん、長い道のりですよ。
    ゆっくり見守りましょう。
    ちなみに、上の子も下の子も本人がやる気になって、
    それから成績が上がりました。
    今マスターと栄冠におります。
    下の子なんて、最初は一番したのスタートでしたよ。
    本人がやる気になれば必ず伸びます。
    息切れしないよう、見守ってあげて下さい。

  4. 【141736】 投稿者: popcorn  (ID:134Znv3DIPI) 投稿日時:2005年 07月 28日 23:26

    お気持ちお察しします。
    でも「算数も社会も…」というお嬢さんの言葉は事実です。一見学校でもやっている単元に見えても、切り口が違ったり他の単元で習うことと組み合わせて考えなければならなかったりと趣向を変えてあると思います。

    答案はお手元に返却されていますか?
    答案をお子さんと一緒に見て、出来ているところはきちんと誉めてさしあげてください。
    記述問題が書いてあれば正誤に関わらず「自分の言葉でがんばって書いたね」と誉めてさしあげてください。
    単純な計算ミスや書き写し間違いがあったら責めずに「ここが○だったらあと何点上だったね」と教えてさしあげてください。
    そしてお嬢さんの気分がいいときに見直してみると、意外と「なーんだ、落ち着いてやればできるじゃないの」という問題も多いのではないかと思いますよ。

    まだまだペース配分などわからないことと思います。
    今回を含めて3回くらいはテストに慣れる演習というくらいに位置づけて、失点を嘆くのではなく課題を見つける気持ちで取り組まれてはいかがでしょうか。

    我が家も4年女子です。お互いに頑張り過ぎない程度に頑張りましょうね。

  5. 【141869】 投稿者: もも  (ID:wzDMeHXmbxA) 投稿日時:2005年 07月 29日 09:13

    どんよりさん、
    テストが帰ってくると「点数・順位」が気になるところですが、これからの努力の方が大事!塾に入ってから分からないところを理解できるまで頑張っていければいいのではないでしょうか。

    お子さんはこの夏期講習からの参加と言う事ですが、N研生にとっては「復習」で一度やってる事なんですよね。我が子も出来なかったところは自習室で先生に教えていただいて克服してからの夏期講習。スタートがすでに違っている訳ですから順位(うちはまだ結果が来てないので順位が載ってればですが)はお気になさらないように。

    ちなみに我が子はこの夏期から理科・社会を始めたので本人も「みんなより出来なくて仕方ないよね」と言いつつ理科・社会を中心にがんばっていました。・・はっきり言って早く結果が知りたいです(矛盾してますよね?!)。

  6. 【141908】 投稿者: 同じスタート  (ID:WZ5Xv2l2.wY) 投稿日時:2005年 07月 29日 10:23

     上の娘が4年夏期講習よりスタートしました。母の私自身中学受験をしたのですが、私は、勉強で苦労したことが無いので、子供の成績に愕然!フェリスか女子学院に行かせたいな、と思ってNに生かせたのですが、2度とそのような言葉口にできない状態でした。

     まあ、ほとんどの方が始めはそういうつもりで入室されるのですよね。あわてて室長の面談に行き、今の偏差値では入れるところ聞いちゃいました。そうしたら30年前には無かったところ、聞いたことのないところばかり。あわてて学校案内を購入、秋から聞いたことのない学校の説明会をめぐりました。

     とにかく、現実に面し、上の子だったので素直ですから一緒に勉強を始めました。うちも国語は得意だったので、問題を全部やりました。(でも、4年生くらいだと問題全部やるのも大変らしいです)
     算数も全部やって、でもやり方が飲み込めない問題いっぱいあって困っていました。算数はNの場合、とんだ難問が入っているのでそれまで解法を身につけようとすると、得意じゃない子はかえって混乱してしまいます。そのような問題は何かしらのマークをつけて、放置しておくと良いですよ。5年生になってやるといとも簡単に解けることがあります。・・ここがコツですよ!上の子が6年終わり近くになってやっとわかったコツです。・・・下の子に応用できると思ったら、下はありがちながんこで、親の言うこと聞きません。トホホ・・

     それから、理科社会は例題が少ないので余力がありますから、四谷の過去問題集(四谷のテストの)を買ってやりました。4年だと範囲がかなり違うので、範囲のところを見つけ出してその問題をやらせました。どこの塾にしろ、出題されるところは重要なところなので、効率よく重要点を見つけられます。・・特に社会は見当違いのところを覚えても得点に結びつかないので、徒労に終わることが多いので、お勧めの勉強法です。

     学校の教科書の図、写真などを利用して作問されることが多いと思いました。・・これ、すごく重要ですよ!!!入試は特にその傾向アリ!!

     こんなやり方で、次のクラス替えのときに2クラス上がりました。ぜんぜん勉強していないところから、上がるのは結構、楽ですよ。

     今後、このように勉強していけば、どうにか進めると思います。今後のアドバイスは、新5年、新6年、2月に新学期がスタートする時、一挙に大変になるので、その時だけは勉強の仕方等良く見てあげること・・です。がんばってください。

  7. 【142141】 投稿者: どんより  (ID:RDrzkIp5Ww6) 投稿日時:2005年 07月 29日 17:22

    皆様暖かいレスありがとうございました。
    結果が届いたときは私も????ということでショックが大きかったのですが
    皆様のレスを読み大分気持ちが落ち着いてきました。
    たった数日通っただけでよい成績がとれるなら誰も苦労しませんよねー。
    慣れもあるし努力もあるんですよね。
    もっともっと長い目で子供を見ていく必要があるんだなーと実感しました。
    こんなテスト1回で騒いでいちゃだめなんですね。親も落ち着いて子供のテストの結果を
    受け止めなくちゃいけないんですね。
    私自身、中学受験を経験のですが第1子ということもありまだまだ手探り状態です。
    これからの道のりは長くて厳しそうですが皆様のレスを参考によりよい道を模索していきたいと思います。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す