最終更新:

8
Comment

【144535】名サポーターになるの術、ご伝授下さい

投稿者: カブト虫   (ID:dsWucVdBIiw) 投稿日時:2005年 08月 02日 15:07

勉強不足、とのお叱りを覚悟で投稿いたします。
子供は現在小5。小3で初めての夏期講習を受けてから、もう二回目の夏を迎えました。
子供の学習については、これまで、いくつもの問題点や不安がありながらも、基本的に塾が楽しい、と言う本人の前向きな気持ちに支えられて、親は精神的なサポートのみでなんとかなってきました。
ですが、ここへ来て、いよいよこれから来る厳しい日々の為にも、親の関わり方が重要になってくるような気がしています。

お恥ずかしい限りですが、母である私は、(特に算理)勉強の内容については全く教えられません。それを知っているのか、否か、まだまだ自立にはほど遠い我が子が、こと勉強に関しては、親を含め周りの人に余り頼りたがらず、頑固に自分で解決しようとする傾向があります。
こう言うと、とても優秀な子供の様ですが、決してそうではなく、
質問にも行かず結局わからないまま、お蔵入りになってきた問題も多々あるかと思います。
 
これではいけない、と子供の留守に栄冠への道を開いたりしたこともあるのですが、
正直に申し上げて、とても教えられるレヴェルに到達できません。
私自身は中学受験の経験はなく、大した学歴でもありませんが、
これでも、それぞれの学校の中では勉強で余り苦労した事もなかっただけに、
自分がこんなにお間抜けだったのか!ただの詰め込み教育だったのか!
とその事実にも打ちのめされ、親の面目丸潰れといったところです。

計算と漢字は溜めずにコツコツやりなさい、とか、カリテの見直しが大事な積み重ねになる、とか言ったところで、夏の大三角さえ答えられない母の言う事では、なんだか、説得力にかけると思うのですが、幸い、今のところは本人が
「教えてくれるお母さんより、一緒に考えてくれるお母さんのがいいよ。」
等と可愛い事をいうので、その言葉に甘えています。
そんなわけで、テストで間違えた問題や、本人がこの問題面白そうだよ、
と言って持ってきてくれる問題には時々一緒に取り組んでいます。
でも、大概、わからなくて、子供に教わったり、睡魔に襲われたりしてしまう、情けない母です。

こんな親のDNAからすれば、我が子の現在の成績は十分といえるのかもしれないのですが、やはり常に、もう一歩、が足りません。本人はそれなりの時間を費やしているようなのですが、要領がいいとは言えません。そこに親の関わり方の差があるような気がしてしまいます。

Nから戴く資料を見ても、苦手傾向のような物は大雑把にはつかめるのですが、では、その弱点克服には具体的にどんな問題をどのくらいの量、というのが読み切れません。
個別面談などで、同様の質問もしてきたのですが、抽象的なお話や、精神論に終始してしまう事が多く、今日に至っています。

5年後期からはどんどん学習内容が高度になる、とも聞いており、特に算数に不安があるので、気ばかり焦ります。段々成績が逆転していく時期とも言われていますよね。
手取足取りつきっきり、という勉強をさせる気は毛頭ないのですが、このままでは、ただでさえ要領の悪い我が子が孤軍奮闘、という感じで、無駄に疲れてしまわないか心配です。
ズバリ、親のサポートの仕方、どのようにしたらよいのでしょうか。

わからない、等と言ってないで参考書を購入して一から勉強し直す?プリント・スケジュール管理に徹する?塾の授業を参観する?○付けを担当する?DHA入りの料理レパートリーを増やす?科目ごとにどんな方法?時間の区切り方は?
なんでも結構です。子供以上に要領の悪いこんな母に喝を入れて下さい!
長文失礼いたしました。(推敲能力も欠けていますね)


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【145992】 投稿者: カブト虫  (ID:dsWucVdBIiw) 投稿日時:2005年 08月 04日 16:18

    トンビ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >>
    > いずれにしてもまだ5年生。「授業中、先生の質問。全部時間内に解けたよ。」
    > 「それはすごかったね。この前一緒にみたところだよね。」こんな会話でも、子供のやる気は引き出せると思います。
    >

    アドバイスありがとうございます。
    ママ塾経験者でいらっしゃるのですね。おっしゃるとおり、こどものやる気を引き出す・・・・それこそが最も大切な課題だと感じています。
    時にストップウオッチ片手に計算の遅い我が子のお尻を叩いてみたり、
    ちょっとした点数アップを過剰に褒めたり・・とまだまだ試行錯誤中です。

    昨日は、テストでしたので、帰宅後問題用紙を借りて、初めて、本人と全く同じ時間で取り組んでみる、という無謀なトライをしてみました。
    結果、子供の自己採点数を上回ったのはナント!国語のみ。本気でやったのに。(そして、こどももそれほどよい点数ではありませんでしたのに。)
    算数などは全く時間が足りず、応用問題は一問しか出来ませんでした。パソコンのぞいてる間に、勉強せい、っという感じでしょうか。

    もう、ウチは親には絶対頼れないんだ!とやる気がでるのか、なんなの?この親から生まれた自分って・・・とやる気をなくすか。自分が勝ってしまい、特に嬉しそうでも、困ったようでもない我が子の表情からは、本音は読み取れませんでした。なんか、全て私の空回り?!

    こうなったら、勉強はダメでも何か他の部分で子供をもり立てていかねば。
    めげずに、名サポーターめざし、また色々試してみます。
    暑い、熱い、夏になりそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す