最終更新:

18
Comment

【155704】選抜日特ガイダンス

投稿者: 梨   (ID:jQ.xeBlVriw) 投稿日時:2005年 08月 23日 20:32

28日のガイダンスは、皆様出席しますか?
子供だけの出席ですよね。
遠いし、夏休みの宿題も終わってないのでどうしようか迷っています。
昨年もあったのでしょうか?
もしあったなら、必要性等おしえてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【155706】 投稿者: レモン  (ID:dbnsbWGIERo) 投稿日時:2005年 08月 23日 20:38


     梨さん

     すみませんが 梨さんのところは 関東系でしょうか?
     本部系にも同じように 日特ガイダンスが行われるのでしょうか?


     

  2. 【155711】 投稿者: マイペース派  (ID:yQTxmt3WNyU) 投稿日時:2005年 08月 23日 21:00

    うちは行きます。
    これから毎日曜日通う教室への道順確認も兼ねて、まあ「助走」の意味でですね。
    子どもにしてみれば今までの慣れ親しんだ教室とは違う雰囲気と、同じような目標を目指す子たちの雰囲気を味わう意味で刺激になると思います。
    うちは昨年上の子が参加し、「同じ学校を目指す人がこんなにいるんだと思った!」と気持ちを引き締める機会になったようなので、下の子も行かせることにしました。

    ガイダンスの説明内容自体はそれほど「どうしても聞かなきゃ」というものでもないようですので、参加するかどうかの最終判断はご家庭によってそれぞれかと思います。

  3. 【155788】 投稿者: ぶどう  (ID:JOjC7sHyU3E) 投稿日時:2005年 08月 23日 22:50

    関東系6年女子です。28日行きます。
    お盆休み中のプレ選抜日特に出なかったので、
    受講者の顔ぶれを見に行くのが目的です。
    ちなみに娘の参加する選抜日特は4クラスあるそうですが、他はどうなんでしょうか?

  4. 【155832】 投稿者: 桃  (ID:c65jbT71Thc) 投稿日時:2005年 08月 24日 00:02

    本部系6年です。
    うちも28日の子どもガイダンスに参加するつもりです。

    ところで、
    このガイダンスは、本部系・関東系合同のものになるのでしょうか。
    今年初めて、選抜日特は、本部と関東が別開催と聞いています。
    このガイダンスの会場も、それぞれすべて本部系の校舎だけとなっているので、
    てっきり本部系だけのイベントだと思い込んでいました。

    もし、合同だとすると(全員出席はされないのでしょうが)、どの位大勢が
    志望しているか子どもに見せられる良い機会。
    わが子も刺激になって発奮くれるといいなーと思います。


    レモンさん

    本部系ですが、28日に「難関校選抜日特子どもガイダンスのお知らせ」という
    お便りが、お盆前くらい(?)に配布されましたよ。
    まだお手元に来ていないようでしたら、確認されてはいかがでしょうか?

  5. 【155874】 投稿者: スイカ  (ID:bYwIwb5Pzb.) 投稿日時:2005年 08月 24日 01:03

    関東系に通っています。
    お知らせを見るとやはりすべて関東系の開催校舎なので
    残念ながらガイダンスも別々のようですね。

    なんだか同じ塾とは思えませんよね。
    別開催になったおかげで昨年までと違い
    親も行った事のないような地域の校舎まで通う羽目になってしまってイヤになります。

  6. 【155940】 投稿者: レモン  (ID:dbnsbWGIERo) 投稿日時:2005年 08月 24日 08:20

    桃 さんへ:


     ありがとうございます。
     今日早速確認してみます。

  7. 【155952】 投稿者: 岩窟王  (ID:cl8P18tDIVM) 投稿日時:2005年 08月 24日 08:36

    スイカ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > なんだか同じ塾とは思えませんよね。
    > 別開催になったおかげで昨年までと違い
    > 親も行った事のないような地域の校舎まで通う羽目になってしまってイヤになります。

    ガイダンス自体は前から続いているもので上の子の時にもありました。
    内容は如何って事ないんですが、『いよいよ・・・』って感じでちょっと緊張ですよね。

    それにしても今年からはキッパリと本部・関東で別れてしまったのですね。

    うちは昔、上の子が自分の系列と違う教室へと通っていたのですが、教室運営の雰囲気ほか、細々『違うんだなー』と感心したり、(同じ日特内での)ちょっとした子ども達へのアプローチの仕方などの違いを見て『やっぱりウチは系列違うから、なんか扱い違うかも…』なんて僻んでみたり(親の私がそういう色眼鏡で見ていたから、そんな風に感じただけかもしれませんが…子どもはそんな事知る由も無く、何も不都合感じているようではありませんでしたが…)、色々と思う所もありましたが、やはり選べる教室の数が多いので、自宅に近い場所を選べて良かったのに…と思います。

    全く別組織なのだから仕方ないと言ってしまえばそれまでなのですが、それぞれの日能研が集まって全部で『一つ』であってこそ、私たち通っている者にはそのメリットが最大限生かされるというものではないでしょうか?

    それが今後、全くの別物になっていくのだとしたら、多分、『日能研を選ぶメリット』というモノはなくなってしまうのかな?…と感じています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す