最終更新:

14
Comment

【1947113】新5年生からの通塾

投稿者: ふくふく母   (ID:SgZyyRYt.uw) 投稿日時:2010年 12月 09日 18:02

4年男子母です。3年生の2月より日能研に通塾しています。これまで約1年間のセンター模試の偏差値は55~61です。2月からの新5年生・塾からの推奨コースは週13セルのハードなコースです。
現在、通塾に高速道を利用しても自宅から片道1時間20分かかります。さすがに5年生からは通塾は難しいと思います。家庭学習で中学受験にトライしようとも思いますが、子どもは将来、日能研の先生になるのが夢、目標!と言うほど塾が大好きです。また友達も沢山でき、日能研は絶対やめたくない!と言います。しかし勉強が好きで探究心があるわけではありません。性格的にまだ幼く、遊びたいから、褒美をもらいたいから、親に褒めてもらいたいから勉強している感が、かなりあります。難しい問題になるとあきらめも早いです。負けん気もあまりありません。
通塾を続けたいと言う子どもの気持ちを尊重し、腹を括って母子2人上京すべきか、それとも家庭学習で中学受験に臨むか(だめなら高校・大学受験に切り替えるか)どうすべきか本当に悩んでいます。
新学年申し込み締め切りが来週中に迫っています。厳しい助言でもかまいません。皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1947795】 投稿者: 目的と目標  (ID:UtEWwHVnL0g) 投稿日時:2010年 12月 10日 11:25

    日能研に通うことが目的なら、その県庁所在地にお引越しが一番手っ取り早いですね。
    でも、あなたのお子さんの将来の目標が日能研の先生なら、方法は他にもあるということを、まずお子さんと話し合われてはいかがでしょうか?
    我が子の幼い頃の思い込みだけで、選択肢を間違ってしまう事はよくあります。
    お子さんとご家族にとって何が一番大切なことかを、お子さんも一緒に考えられる年頃になっていると思いますよ。

  2. 【1948108】 投稿者: 気になります。  (ID:1qAky9m6pmo) 投稿日時:2010年 12月 10日 18:06

    的外れな質問でしたら、すみません。

    通塾に不便な所にお住まいのようですが、通学圏内に志望校があるのですか?

    高速利用1時間20分をかけて日能研に通い始めたきっかけがあるのですよね?

    地元に大手塾がない環境でしたら、むしろ地元の優秀なお子さんはみな公立志望なのでは?
    中学受験を志された理由をお聞きしてみたいと思いました。

  3. 【1948173】 投稿者: ふくふく母  (ID:SgZyyRYt.uw) 投稿日時:2010年 12月 10日 19:15

    目指している中高一貫校は、現在通っている塾の地域(県庁所在地)にあります。また寮があります。本人は日能研の先生か医師になりたいと言います。(その時々で変わります、去年は物理学者でした)地元の公立中学や高校でも優秀な子どもさんは東大や京大等にいかれますが、ごくごく少数であり、我が子は雰囲気に流されやすいので、親としてはできるだけ勉強のできる環境で学生時代を送らせたいと思っています。

  4. 【1948371】 投稿者: なるほど  (ID:1qAky9m6pmo) 投稿日時:2010年 12月 10日 23:23

    (気になります。)です。

    回答ありがとうございます。

    塾と志望校が同じエリアにあるというのは、気分が上がりますね。
    でも、長時間ドライブ通塾は無理!

    やはり通信が現実的だと思います。
    やる気を継続するのは難しいことですが、家庭教師をお願いしてはいかがでしょう。
    母子で上京よりは低コストにならないかしら。

    母子での上京というのは、どの程度本気で検討していらっしゃるのでしょうか?
    塾をやめるのは嫌なのに、転校は大丈夫なのですか?

    万が一に、良い結果では無かった場合、どちらの中学に進学されるのでしょう。
    地元に戻る?

    お父様のご意向は?
    5年生から別居、希望の中学合格、入寮となれば、お父さまは10歳以降のお子さんと一生同居出来なくなる可能性もあるのですよね。
    土日は会える距離ですが、部活等がはじまったらそれもどうなるか?
    単身赴任で頑張っている方は大勢いらっしゃるので特別なことではないかもしれませんが、「あえて選ぶ選択肢」としては寂しく感じないかしら?

    あと、流されやすい性格のお子さんを親の目の届かない所におくのも不安はありませんか?

    水を差すようなことばかり申し上げてすみません。

    むしろ家族で県庁所在地近くに引っ越されては?
    お父さまの通勤は大変になるかもしれませんが。

  5. 【1948658】 投稿者: メモメモ  (ID:JA3qQ2ZzzB.) 投稿日時:2010年 12月 11日 11:15

    お父様の意見も合わせる意味で夫婦でよく話し合い、お子さんの意思確認も必要かと思います。
    何がお子さんにとって、ご家族にとって大事なことか?
    一番の目的は何か?
    を絞らないと答えは出ない気がします。

    お子さんの「塾をやめたくない。」との気持ちはイコール「中学受験がしたい!○○中学に入りたい!」という意志なのか?
    腹を括って引越しをされた場合、必ず入試まで頑張れるか?
    の確認は必要だと思います。

    各家庭で様々なスタンスがあると思いますが、あまりにもご夫婦で考えに温度差があると何かと不便な事も今後出てくると思います。
    よく話し合って、ご家族全員で同じ方向を向いて進めますように。

    あと2年あるわけですから、体力、時間、経済など「無理」はし過ぎないほうがいいと思います。

    いろいろと勝手なことを言って失礼いたしました。

  6. 【1948909】 投稿者: ふくふく母  (ID:SgZyyRYt.uw) 投稿日時:2010年 12月 11日 17:06

    気になります 様 メモメモ 様 他、投稿してくださった皆様

    沢山のご意見、アドバイスをいただき、ありがとうございます。
    主人は自宅学習で中学受験に望むと言うものの、2人の家庭学習状況をみていますと、主人に叱られ、泣きながら勉強しており、最後には気まずい雰囲気が流れます。子どもは恐らく日能研でリラックスして勉強していると思います(笑)
    いっそ、県庁所在地に家族一家引越しできればいいのですが、自営業のため(私は病院勤務)難しいのです。子どもは中学受験に対する意欲はあります。が目指している中学への憧れは一度学校見学に行ったのみで、まだそれ程強いものではありません。今、中学受験をあきらめさすことは恐らく簡単です。でもそれをすると、途中であきらめ、投げ出すことになりませんか?
    これからの彼の人生で何か困難な事が出てきたときにすぐに逃げ出すようになるのではないかと不安です。

    すいません、話が的外れになってしまいました。
    通信教育を含めあと少し悩みます。また主人と子どもと3人でもう一度話し合います。

  7. 【1949598】 投稿者: 坊っちゃん  (ID:0Qf2Z1dcoZo) 投稿日時:2010年 12月 12日 13:57

    ふくふく母様の状況が本当には分かりませんが、当方の住んでいる地域(四国)にも県庁所在地に難関中学と日能研があり、遠距離通塾される方や、通信教育などを利用される方などいろいろです。
    我が子の友人で、遠距離通塾していたというお子さんはとにかくご家族の協力が半端でないようです。(毎日高速道路を使って送迎とか)
    ふくふく母様のケースでも、本人の都合よりも親御さんのご都合で決まる要素が多いようですから、仮に受験をやめるにしてもお子さんが途中で投げ出すのとは違うような気がします。あきらめるかどうかは親御さんにかかっていると思いますよ。

    また通塾はあきらめても受験はできますので、可能な範囲でできる受験準備をとことん追求されてはいかがかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す