最終更新:

575
Comment

【2005917】6年生 WAクラスの部屋 ( 2011年度 )

投稿者: 黒あんみつ   (ID:rsE86RAaqsM) 投稿日時:2011年 02月 05日 02:55

5年生 WAクラスの部屋 からお引っ越しいたしました。

いよいよ6年生ですね。
親子ともども、色々な思いでスタートを切りました。
一年後に桜咲くよう、頑張りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 64 / 72

  1. 【2335801】 投稿者: 親だけ焦ってる  (ID:rUJt0MX5aNQ) 投稿日時:2011年 11月 22日 20:00

    w父様

    コメントありがとうございました。
    第2志望の学校は、おっしゃる通り多分合格できると思います。
    子供は絶対に第1志望校に合格したい!と思っていて、塾がない日も全て塾へ自習に行き、1週間毎日塾へいっています。
    自習のやり方が悪いのかと思って先生にたずねてみました。
    この時期、先生がその子に合ったプリントを渡してくれているそうです。
    私は、家にかえってきたら、そのプリントで出来なかったところをもう一度解くようにいっていますが、家ではノンビリしてくつろぎまくっています。

    上の子も、N卒業生ですが、上の子の時の教室長は、成績下位の子に対しても、あらゆる作戦をたててくださって親身に対応してくださいました。
    おかげで第1志望校に合格できました。
    今の教室長は、うまく表現できませんが、もう諦めている感じが伝わってくるのです。 
    今さら教室長の不満を言っても仕方ないのですが…。
    w父様のアドバイスの様に、過去問算数を中心にするように言ってみます。
    鬼になりたいと思います。

  2. 【2335811】 投稿者: 確かに  (ID:EicQBq32fe2) 投稿日時:2011年 11月 22日 20:12

    確かに、この時期で偏差値が足らない場合、過去問をやりまくるくらいしか打つ手が無いかも知れませんね。数字の上ではR4偏差値に到達しているのに、過去問をやってみると合格最低点に至らず頭を抱えている…という家が多い時期なのではないかと思います。ましてや手持ちの偏差値が大幅に足らない状況での大逆転となりますと、これはもう「親がかり」で徹底的に傾向対策しないと歯が立たないでしょう。

    親御様として志望校の過去問を解いてみたことはありますか? 実際にやってみると、この問題で2月に合格最低点が取れるところまでお子様が行くかどうか、ある程度はアタリがつくのではないかと思います。行けそうならもうそこに最適化させた特訓あるのみでしょう。

    あまりに親掛かりな受験をさせるのも如何なものか、というお考えであれば、これはもうお子様の主体性・自律性に任せるしかないでしょうね。

  3. 【2336132】 投稿者: 清掃局  (ID:rs0RNNmrMgo) 投稿日時:2011年 11月 23日 02:31

    頑張るしかない

  4. 【2337337】 投稿者: ずんこ  (ID:4Y9rweOiOrk) 投稿日時:2011年 11月 24日 13:34

    昨日、子供がお試し受験をして来ました。
    受験校まで自宅から2時間以上かかるとあって
    早朝4時に起こして、5時30分に自宅を出て
    電車で受験校の最寄駅まで行き、受験校のバスに
    乗り換えたら、乗車した9割が
    Nバックを背負った生徒と保護者ばかりでびっくり。
    他塾の生徒が少なくて公開模試に行く感じでした。
    それは、受験校に着いても同じでしたよ。
    受験校では、入口前でNの先生方が3名ほど
    いらしていて校舎に入る前、子供に声かけと握手を
    して下さいました。受験は、8時半に始まり
    その間、保護者は車で外出するなり、
    控え室になっている図書室などでおられました。
    念の為、ひざ掛けや使い捨てカイロや保温水筒を
    持参してましたがほとんど使う事はなかったです。
    図書室前のロビーでは、子供達が受けた科目が
    終了するたびに今日のテスト問題が貼りだされ、
    見てみると本屋で買った過去問以上に難問が多く
    出されていてNテキストや資料集に載っていない
    のがあって驚きました。午後からは、面接があって
    受験校の先生がどの受験生も一生懸命に練習されて
    いたとおっしゃってましたよ。受験結果は今週中に
    郵送との事。お試し受験して本当に良かったと思います。

  5. 【2338295】 投稿者: 合格最低点  (ID:AU.26dV6n9.) 投稿日時:2011年 11月 25日 14:56

    確かに様 
     わが子はまさにR4には十分届いている抑え校なのに、合格最低点が全くとれません。。。私は頭をかかえております。国語は長文をよみきれず、算数は時間切れ。。。もう一体どうすればよいのか、わかりません・・・2月までにスピードがつくのか。。。とても不安です。。。

  6. 【2340900】 投稿者: RNS  (ID:OwAnDMQ1c4E) 投稿日時:2011年 11月 28日 13:51

    我が家もです~。「この学校は余裕でしょ」なんてナメてかかって過去問を解くと「おいおいおい」な点数…。どこの学校も「余裕で受かる」なんてことはないと痛感。息子の自信、どこから湧いてくるのか…。

    27日のテスト、結果がUPされていますね。日能研平均載せておきますね。(総合問題の方です)

    4科目 274.5
    3科目 217.8
    2科目 164.3
    国語  88.6
    算数  75.6
    社会  57.6
    理科  52.8

    です。テストも残りあとわずかですね。我が家はここに来て歯医者通いが始まりました。入試、いや乳歯が抜けきらず永久歯が生え始めてしまったものがあり、2本抜歯の予定です。先週痛み出してくれて良かったと思いました。年末年始は医療機関もお休みなので、体調管理は本当に気を付けないといけないですね。

  7. 【2340907】 投稿者: 実はいろいろな状況が  (ID:eE21MyKBmus) 投稿日時:2011年 11月 28日 13:58

    過去問をやってみた結果、点が期待値に届かないといっても、実はいろいろな状況があると思います。

    どの問題もスレスレ指がかからない感じで正解できていないのか、実力的にまったく歯が立っていないのか。

    この辺を見極めるには、科目にもよると思いますが、ご両親殿の方で何年分か過去問を解いてみるといいと思います。ある程度お子様の学力を把握されていれば、残された期間中の頑張りで手が届きそうなのか、あるいはその見込みは薄いのか、判断できるのではないかと思います。

    あと、受験を想定されている学校の入試の、「配点」についても可能であれば入念に情報収集されることをおすすめします。
    市販の過去問に掲載されている「推定配点」と実際の配点が、全然違っていたりすることがあるからです。
    学校にもよりますが、多分にマーケティング的な要因で難しい問題を多く取り入れている学校もあったりします。
    例えば算数などでは、最初の計算と一行台の配点が最も高くて、ここさえちゃんと解ければ50%くらい得点できてしまうような作りにしている学校もあったりします。
    国語も、難易度が低い問題ほど高得点になっていたりする場合があります。
    一度室長と面接をされて、このあたりのことについて相談されてはいかがでしょうか? 場合によっては個人では収集することが難しい情報などについても、塾として保有されている場合があります。

  8. 【2340910】 投稿者: ベイ太  (ID:GnUGX8w2wcM) 投稿日時:2011年 11月 28日 14:02

    今日はカリテの結果早かったですね。
    男の子ですが、国語が大好き。算数がいまひとつ伸びません(T_T)
    ユリウスにも通っていますが、親は焦るばかりです。
    我が家も永久歯の関係で二本抜歯が必要っす。一本は抜きましたが、インフル二回目も接種しに行かなければいけないし、時間がなくなるばかりです(>_<)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す