最終更新:

237
Comment

【2454941】2012年 基礎クラス5年生

投稿者: もうすぐ春   (ID:TVRk0TdMcfU) 投稿日時:2012年 03月 04日 07:24

基礎クラスに通っているお子さんをお持ちの保護者の皆様!
Mクラス(G)の皆さんのお話が無念なことにそのレベルの差で参考にならないという皆様!
基礎クラスならではの悩み・愚痴・情報交換・そしてクラスアップへの希望の場にできたらいいなあという思いで
こちらに新たにスレ立てしてみました。
基礎クラス全員が昨日よりも一歩前に進むためのスレにできますように。
Mクラスの方からのアドバイスも大歓迎です。どうぞ宜しくお願い致します!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 18 / 30

  1. 【2531330】 投稿者: もうすぐ春  (ID:TVRk0TdMcfU) 投稿日時:2012年 05月 06日 06:42

    ビロードのうさぎ様

    おはようございます。
    とても勉強になる投稿ありがとうございます!

    国語に関してはどう教えたらいいのか私もはっきりわからず
    ちょっとアドバイスするくらいで後は正直塾任せ娘任せの部分が大きかったです。
    しかも「一緒にやる」・・・という作業は一度もやった事がありませんでした。
    今日早速やってみたいと思います。

    取り急ぎ「啓明舎が紡ぐ 読解の基礎」
    本屋さんで購入したいと思います。
    今ネットでちょっと中身を覗きましたが
    解答作りの基礎が詰まっているようで、娘の正に悩んでいる部分が凝縮されており
    とても良さそうです。

    「文章を読むこと」と「正解にたどりつくこと」は別なのですね。
    文章を読むことも書くことも大好きな娘ですので
    なんとかビロードのうさぎ様のお嬢様のように国語を得意にさせてあげたいです。

    いよいよ今日がGW最終日。
    いいお話本当にありがとうございました!
    良かったらまた是非アドバイスお願いします!

  2. 【2537601】 投稿者: できたらいいな  (ID:R2uWbFdLBv2) 投稿日時:2012年 05月 11日 11:43

    はじめまして。
    我が子のヤル気が消えました。復活した方がいましたらアドバイスお願いします。
    ママの小言がうるさいからと、自分の部屋で勉強しますが、殆んどやりません…栄冠1・2ページで1日が終わります。試験範囲の復習が終わらなくても焦りません。「いい加減にしなさい」と、私が部屋でふて寝したり、夜30分程度の家出をしてみても、誉めたり、気晴らしにレジャーしても効果なし。
    まだまだ諦めたくないのです…

  3. 【2537624】 投稿者: ぼんぼん  (ID:N7aJ8uZDh9s) 投稿日時:2012年 05月 11日 12:00

    うちも一時やる気がなくなって大変な思いをしましたので参考になれば。
    コンスタントにご褒美を用意しています。何番以内で本、何番以内でメダルゲーム・・・などなど。馬の前に人参を吊り下げる作戦です。
    大人だって給料というご褒美がないと仕事頑張れませんもの。
    でもご褒美は賛否両論ですしご家庭の教育方針も色々です。
    将来のために今勉強をするという一見正等な見解も、子供にとっての1時間1日は大人の感覚より長く、勉強をする意味を見失いがちです。
    小学生では社会人になる自分をまだまだ想像できない段階ですから、大人が上手く誘導してあげる必要があり、小5とはいえまだまだ気が抜けませんね。

  4. 【2537816】 投稿者: できたらいいな  (ID:p6HJjLXr2SM) 投稿日時:2012年 05月 11日 14:42

    ありがとうございます。
    「ここまで勉強したら50円あげるよ」と言ってみたら「カネでつるんかい…」と、一枚上手でした。
    先のことを考えないで、勉強しているその瞬間が嫌なのですね。もう少し人参の内容を変えて様子をみます。

  5. 【2538001】 投稿者: 梨花  (ID:ZGIGBsZ7ttE) 投稿日時:2012年 05月 11日 17:13

    うちの娘も常にヤル気はないです。
    “勉強やりたくないオーラ”を出してきます。
    本人が自ら「やらなきゃいけない」と自覚しないと親がいくら言っても無理だなぁ、と実感しています。
    そうは言っても、10歳そこそこで自覚できる子は相当優秀なお子さんです。
    教室の先生も言ってましたがほとんどのお子さんは自ら進んでやるようになるのは6年生の後半からだそうです。
    それまでは、うまーく親が導いてあげるしかないのかなぁと思います。
    親がいくら「勉強しなさい」と言っても単なる命令や押し付けになってしまい、やる気を出させる為には逆効果だと思います。
    それに物やお金で簡単につれるのは低学年のうちですよねぇ。

    お子さんがやる気が消えた原因は何かあるのでしょうか?
    何か原因があるのであればその原因を解決してあげればまたやる気がでるのではないでしょうか。
    たとえばテストの結果が悪かったとか、成績が落ちているのが原因であれば、「どうしてこんなのできないの?」とか「もっと勉強しなきゃダメでしょ」と言いたいところをグッと我慢して。
    まずは良いところを見つけてあげて褒めてあげましょう。
    栄冠1・2ページをやっているだけでも頑張っていると思います。うちの娘なんてほっといたら何もせず1日テレビ見てますから。
    「栄冠がんばってるね」とか、「この問題ができてすごいね」など、褒めてあげると、きっとお子さんもやる気が出るのではないでしょうか。
    親からの褒め言葉や愛情はお金や物以上の効力があるはずです。

    特に原因が思い当たらないけれど自然消滅的にヤル気が無くなっている場合には、なぜ日能研に通い始めたのか、本人の行きたい学校があるのか、など
    もう一度原点に返って中学受験する意味を一緒に話し合ったらいかがでしょうか。

    それでもどうしてもヤル気になってくれないようでしたら、教室にご相談されることをお勧めします。Nの先生はきっとお子さんに良いアドバイスをしてくださいます。

    うちの娘は憧れている志望校があるので、その学校に入るためには勉強をやらなければいけないということを毎回思い出させるようにしています。
    そうは言っても、私もいつも娘とバトルしているので、あまりえらそうなことは言えませんが、私自身が再確認する意味でも書き込みさせていただきました。
    少しでも参考になれば幸いです。

  6. 【2538061】 投稿者: ひとやすみ  (ID:34u9I57hLbo) 投稿日時:2012年 05月 11日 18:05

    できたらいいな 様

    お子さんは疲れていらっしゃるということはありませんか?
    大人でも気分がのらなかったり、気力がいまいち出ないときがあると思います。
    自分が疲れていることに気がつかずに、無理をしてしまったり、頑張ってしまうのは危険だとおもいます。
    親としての想いは子供より全体が見渡せる分、計画的に物事を進めたいのは山々ですが、
    ここは少し緩めにお子さんに今日は何をやれそうかということを決めさせてあげてはいかがですか?
    塾のスケジュールもひととおりこなし、何をやらなくてはいけないかはお子さんも理解なさっているとおもいます。
    お子さんが自分の体調や諸々と相談して、今日中に絶対ここまではやること、余裕があればやることと少しハードルを下げぎみにして書き出してから勉強に取り組んでみてはいかがですか?

    何かの本で読んだのですが、例えばグランド10周と具体的に目標を設定されれば頑張れるけれど、何も知らされずに結果的に同じ10周走るのとではかかるストレスがかなり違うようです。

    もし、疲れていらっしゃるということが原因なら少し気持ちを休ませてあげて、心と体が整うのを待ってあげてください。
    完全に止まれないのが受験生の辛いところですが、今は英気を養われている時期なのかもしれませんよ。
    お互いに子供のサポートがんばりましょうね。

  7. 【2538249】 投稿者: できたらいいな  (ID:yft/SWh.sCM) 投稿日時:2012年 05月 11日 21:17

    ありがとうございます。
    ヤル気が消えた原因は、クラス落ちです。一緒に落ちた子は復活したのに、点数が下がる一方で「どうせ…」と、否定的思考になっています。
    そうですね、ヤル気になるよう上手く言葉がけしたいです。本人に「今日はここまでやる。」と任せてみます。
    …いつもなら、それじゃ間に合わない

  8. 【2538252】 投稿者: できたらいいな  (ID:yft/SWh.sCM) 投稿日時:2012年 05月 11日 21:20

    スミマセン、途中送信されました。
    いつもなら、怒る私もグッと我慢してみます。と言いたかったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す