最終更新:

9
Comment

【2533244】夏期講習(2科目?4科目?)

投稿者: Nバッグ   (ID:NG.nkhWPzCU) 投稿日時:2012年 05月 07日 22:20

こんばんは。現在小4で2科目でNに通ってます。(小3の2月スタート)
小4の後期から4科目にしようかと漠然と考えているのですが夏期講習をどうしようかと悩んでるのでアドバイス頂けたらと思います。

☆1 夏期講習は4科目受講のほうが後期に入る時スムーズでしょうか?
☆2 ただ、夏期講習は前期の復習がメインだと思うのですが、理社の何も知識がなく受講してついていけるでしょうか?ちんぷんかんぷん?
☆3 どっちみち後期から新しい単元になるので夏期講習は受けなくても同じ??


以上塾に聞いても多分4科目を進めると思いこちらで相談させて頂きました。
ちなみに春期講習も帰省で受けず。でも今のところ変わりない状況です。(上がりも下がりもしない)応用クラスで今のところ授業は理解できてる様子。(国算だけですが)
なのでできたら夏期講習もパスしたいのが本音・・。
でもさすがに40日もだらけすぎかな?とも思いつつ(汗)

まとまらない文章ですみません。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2541968】 投稿者: 二科目でした。  (ID:aRsj3W/A9d.) 投稿日時:2012年 05月 15日 06:53

    なかなか掲示板をのぞかず、時間がたってしまいました。
    終了様のおっしゃることに同感です。
    オークションなどで、過去の講習のテキストを購入して自宅学習で行けると思います。
    お子さんのタイプにもよると思いますが・・・。
    うちもそのようにした年もありました。
    算数の計算問題などは古いものと全く同じでしたよ。
    ただ社会だけはグラフの数値が変わっているので注意しなければいけません。
    具体的には、鉄鉱石の輸入順位などは変わってしまいました(>_<)

    本科のほうも、社会理科のテキストだけの購入ができました。

    4科だと塾通いがきついかと心配しましたが、通い始めてみるとそうでもなく、自宅学習より楽しい、と本人が話しています。

    がんばってください~。

  2. 【2542787】 投稿者: 社会は  (ID:AVeFpphEU7A) 投稿日時:2012年 05月 15日 19:27

    デターに関する問題は講習などであまり出されない気がします。
    6年後半の教材を基準になるので、その前に気にしなくていいという話でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す