最終更新:

2
Comment

【3040】オープンテストと入塾後のクラス

投稿者: 太郎   (ID:2SauaRn8y9I) 投稿日時:2004年 12月 02日 01:08

4年生の子を持つ親です。私立中学受験なんて、全然考えていなかったのですが、(よって家庭であまり勉強もしていなかった)思うところあって、急遽先日のオープンテストを初めて受けました。結果として平均を少し超えたくらいの得点で入塾を許可されました。努力すれば伸びるというのはひとまずおいておいて、仮にオープンテストの平均レベルのままだとすると、入塾後のクラスのレベルでは、どのあたりなのでしょうか?
室長(?)からは、「まずは1組で基礎からやりましょう」といわれているので、入塾者の中の底辺なのかな〜?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3072】 投稿者: Nカフェ  (ID:yrg5FX.eAFc) 投稿日時:2004年 12月 02日 08:15

    先ずは、4年のオープンでの入塾は3年とは違い厳しいのですから、お子さんの頑張りを褒めて上げてください。
    では本題です。
    4年のオープンテストは3年とは違い内部生は原則として受けませんので、平均点の辺りは、塾内で言えば偏差値50を切ることが充分考えられます。校舎でのクラスは真ん中より下になります。校舎の規模とレベルにもよりますが、例えば受験組(Wコース)が3クラスあれば1〜2組、5クラスあれば1〜3組辺りではないでしょうか。1組が底辺と言っても、学校の底辺とは違い、学校でなら中以上はあるお子さん達なのです。従って、室長の判断は間違いではないと思います。
    だから、悲観することはないと思います。お子さんは学校の勉強のみでいらしたのですから、塾の勉強に慣れれば、徐々に上がっていく可能性は大です。無理をして上のクラスからだと、逆に自信が持てずに伸びるものも伸びなくなることも考えられます。
    最初は5年の夏まで基礎固め(偏差値55目標)をして、夏期に定着、夏以降に応用クラス(Gコース)を視野(偏差値58目標)に置くと言うところだと思います。6年でRコース(偏差値62目標)に到達出来れば、難関校以上も狙える位置に来ると思います。それぞれの偏差値目標のところには大きな壁がありますので、焦らず油断をせず地道に頑張ってください。

  2. 【3386】 投稿者: 太郎  (ID:7.nHvXnZZfU) 投稿日時:2004年 12月 02日 22:45

    Nカフェさん、丁寧な説明ありがとうございます。
    塾にも、模試にも慣れていない状態でこの結果だったので、悲観している訳ではありません。率直にどのあたりのレベルにいるのかな〜と思って質問させていただいた次第です。
    基礎から固めていただくのは、こちらも希望することなので、そこから入るのは私も良いことだと思いました。
    クラス分けのレベルと仕組みがイマイチわかっていなかったのですが、Nカフェさんのご説明で大分わかってきました。楽しくじっくり勉強して、伸びていって欲しいと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す