最終更新:

607
Comment

【3990112】2016年度 5年生の部屋

投稿者: N   (ID:WYtoDx/ZVQ6) 投稿日時:2016年 02月 08日 13:00

5年生になりました!あと2年、チャレンジを楽しみながら進んでいきましょう。

有意義な情報交換の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 5 / 76

  1. 【4006221】 投稿者: 本部系終了  (ID:4Fm9GUI.B5M) 投稿日時:2016年 02月 18日 23:31

    この春、本部系で終了しました。
    理科と社会、栄冠がカリテの対策にならないですよね。
    テキストをよく読んでも、本人はポイントが分かっておらず、あまり身についていなかった記憶があります。
    「授業をよく聞いて、自宅で授業を再現できるぐらい思い出す」ように言われましたが、これが一番だろうと思います。

    邪道ですが、メモリーチェックをやって、突然成績が上がる子がいるという話をチラッとスタッフから聞いたことはあります。
    ただ、メモリーチェック自体は、6年夏からの気合い入れアイテムでもあるので、5年生から使ってしまうのはちょっと躊躇しますね。

    最終的には受験に間に合えばよいので、「授業をしっかり受けて、カリテや公開の振り返りをしっかりやって、次の公開で高得点を狙う」作戦の子が結局強かったです。
    このお子さん、自宅ではカリテ向けの勉強をしないので、カリテの成績は悪く、公開になるとやたら成績がよいという子でした。
    なかなかここまで割り切れないですよね。・・・と、あまり役に立たないコメントでした。すみません。

  2. 【4006835】 投稿者: にょろにょろ(関東系)  (ID:vEjS9zf5hlo) 投稿日時:2016年 02月 19日 12:56

    上の子のときは、復習の理科・社会はあったにしても使ってなかったみたいです。
    終了の方の書かれている子のパターンで、理社は授業で集中して覚えて、栄冠をやり、カリテのテスト直しをしっかりするくらいだったようです。
    公開ではたいがいそんなに悪い点はとりませんでした。
    5年は算数を取りこぼさないようにする方が大事かもしれません。
    理社は後で取り戻せるので。
    下の子は定着が悪いので、日本地図を本屋さんで買ってきてリビングの壁に貼って、何かの折に問題を出そうと思っています。
    語句のたしなみも拡大コピーしてどこかに貼ってみようかしら?

    上の子のときは、理科2コマの週と社会2コマの週とが交互にあったのですが、毎週理社1コマずつに変わりました。
    どちらがいいのかしら?
    理社1コマの宿題を翌日1日でやるのですが、習い事がある日なので、夕方6時ころから、途中に夕食とお風呂を入れて、10時半くらいまでかかっています。
    リビング学習なので、その間私もテレビを見られなくて、ドラマは録画します。
    娘はその録画を見る時間もない感じです。
    まだ2月なのに、母の私もちょっとストレスを感じますが、この生活に慣れていないせいだと思います。

  3. 【4007181】 投稿者: のんびりくん  (ID:S21C5cGqmHQ) 投稿日時:2016年 02月 19日 18:35

    ねこMomさん> レスありがとうございます!本部系のお仲間、うれしいです。
    うちも夫はほぼ休みなしで、あてにできず、下も小さく、なかなか上にべったりは目をかけてあげられなくて。
    先日、本部の相談窓口に電話してみました。言われたことは、やはり、子どもは大人と違うので、テキストを読んで、すんなり理解し頭に入るということは難しいと思いますと(大人なら、ここはこういう気候とかイメージできるけど、子どもは難しい)。国語や算数と違って、授業中は、問題を解くスタイルではなく、話中心だったり、テーマによっては生徒にけっこう意見を聞いたりしますよ、と。授業をよく聞く。授業後思いだす。テーマ・タイトルをよく読む。かたっぱしからやみくもに覚えるというのではなく、ながれをつかむこと、もちろん、テキスト読みながら、マークしたり、手を動かして書く、栄冠とく。もし、カリテでできなくても、それを再度振り返る、とくに正答率の高い問題でできなかったものをやりなおす、模試で同じような問題のところにふれる、模試ふりかえり、春期講習でもふたたびその単元にふれる・・・と何度もくりかえすことによって定着させましょうとのこと。
    そうか、一日にしてならず、かと。
    今までのやりかた、親が子に授業どんなだった?ここどういうこと?とか聞くことも授業のふりかえりとなるし、いいと思いますよと。同じやりかたでやってみて、カリテうけて、結果がどんなか、芳しくなければ、やりかたをかえてみる・通塾校舎の担当に相談してみるということを提案されました。

    ↑この本部アドバイス。あたりまえはあたりまえなんですけれどね。繰り返さないとすぐ忘れちゃいますから。そうか、とりあえず、地道に今まで通りやってみるかと。5年になり、習い事はN以外ひとつだけにしてみたので、もう少し、本人にはっぱかけつつ、やらせてみます。
    ホント、お互いなんとか、頑張ってみましょう!!!10歳男子、一部のご優秀なお子さん以外は、まだまだ自学は難しいですよね。べったりにならず、かといって、突き放さず・・・5年の自分の家流のペースをはやくうまく作れたらいいなと思っています。 

  4. 【4007193】 投稿者: のんびりくん  (ID:S21C5cGqmHQ) 投稿日時:2016年 02月 19日 18:45

    本部系終了さん、レスありがとうございます!!!うれしいです。
    日能研本部の相談窓口のかたも、とにかく、授業をよく聞く・カリテ、ふりかえり、模試、ふりかえり、講習と、なんどもふりかえることで定着させましょうと言っていました。
    小5のゆるゆる男子に、メモチェ、ちょっと難しいかもしれないですね。本科・栄冠をじっくり読んで、流れ、テーマがつかめたような段階ならば、使えるのかな。わが息子、どうだろう。

    とりあえず、今回は、今まで通りのやり方で。今までは、時間ないと、地域別の範囲だったら、S市販の本の該当ページコピー(カラーできれいに簡単にまとまってる)だけをとりあえず、これわかる??書ける??もー、時間ないし、ここだけはやってみたら?と渡したりしてました。通塾途中の道端でねばって、カリテででた!と言っていたことも。今回は範囲も多いので、どこまでできて帰ってくるのか心配ですが。
    授業で何をならったか、毎回聞こうと思います。テキスト熟読をとりあえずは、私もやってみて、息子に、ちょくちょく質問するというのもしてみます。自分が受験生みたい(実は、テキスト読むの楽しいです。自分が受験生気分。ノートまとめる時間・自信はありません)! 
    また、とりあえず、やってみて、八方ふさがりになったら、こちらで質問させていただきます。

  5. 【4007205】 投稿者: のんびりくん  (ID:S21C5cGqmHQ) 投稿日時:2016年 02月 19日 18:52

    関東系でも、復習の〇〇を利用せず勉強というパターンもあるんですね。それぞれ、あった学び方をはやくみつけることが大事ですよね。
    うちも、日本地図、くもんのですが、トイレと、リビングのテレビの真横に貼っています。ニュースで出てきて、場所をみつけさせる。
    リビング学習なんですね。うちは、下が小さいので、リビングで上を勉強させると、下がちょっかいを出し始めるので、できないのです。
    女の子は、精神年齢高いから、いいですね。中学受験は、精神年齢が高くないと難しいと塾の先生に言われました。うちは・・・・低いかもしれません(涙)。 私も、はじまったばかりなのに、精神的に少々疲れ気味ですが、子どもはもっとかな~と思います。出来がよくないわりに、頑張ってる、と思います。ちょっとほめつつ、やらせてみます!小5初カリテこわいです~。

  6. 【4008744】 投稿者: まさお(関東系)  (ID:J1efbRcDRN2) 投稿日時:2016年 02月 20日 22:06

    5年初カリテが終わりましたね。
    後日受験の方もいらっしゃいますので、
    内容にはふれませんが、皆さんどうでしょうか。

    まさお(息子)は焦ってしまったのか、選択問題が
    カタカナで答えるのにアルファベットで答えている
    のがありました。

    今回の間違えが、全て選択問題だけなので、
    問題が簡単なのか難しいのかわかりません。

  7. 【4009442】 投稿者: 今回は  (ID:fMgQdNK8lwk) 投稿日時:2016年 02月 21日 12:45

    こちらは、いつも割と算数がましなのですが、
    計算ミスをたくさんしてしまい、撃沈しました。
    算数は、易しかった?んですかね?
    理科、国語、社会は、いつもどおりでした。

  8. 【4009774】 投稿者: ひなた(本部系)  (ID:adv/uMixqdA) 投稿日時:2016年 02月 21日 17:16

    理科・社会は、本科テキストを隅から隅まで読み込んで受ければ解ける問題でしたね。
    テキストの量がグッと増えたので、その「隅から隅まで」が大変なわけですが・・(汗)

    我が家の場合は、「勉強したから出来るわけではない」国語
    これが大きな課題です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す