最終更新:

53
Comment

【96363】南関東圏 規模の大きい地震発生の可能性について

投稿者: 防災君   (ID:Dy2SZgXPLgk) 投稿日時:2005年 05月 23日 13:34

 
 ●推定領域=南関東圏(房総半島含む周辺領域の可能性が大きい)

 ●推定規模=M7.2±0.5(少なくともM6.3±以上の可能性が高い)
 
 ●推定時期=5月27日±4(5/23〜6/1 期間の可能性大)


(「EPIO」八ヶ岳南麓天文台 地震前兆観測研究センター 「公開WEB」より)

 http://epio.jpinfo.ne.jp/05news/index.html 

 このサイトの地震予知法はまだ研究段階であり必ずしも上記の時期に地震が起きるわけ
 ではありませんが、もしもの時に子供との連絡方法などを確認しておくと良いと思います。
 上記の期間に発生しない場合は再考するようです。

 なおこの投稿は皆様の不安を煽るための投稿ではありません。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【96372】 投稿者: 防災君  (ID:byridkVSuws) 投稿日時:2005年 05月 23日 13:48

     リンクのアドレスをコピーする時に最後にスペースが入ってしまいました。
     どうもすみませんでした。
     こちらをコピペしてアクセスしてみて下さい。
     
     http://epio.jpinfo.ne.jp/05news/index.html


  2. 【96741】 投稿者: 大地震体験者  (ID:VkGlulGFFuA) 投稿日時:2005年 05月 24日 00:37

    過去、大地震を2度体験した。
    大地震の前に小さな地震の頻度が多くなり、大地震の数十分前にも前触れのような地震があった「記憶」が残っている。
    日頃から、危険から身を守るためのを確認をし、備えるに越したことはない。
    特に首都圏内の通塾経路には、子供に取って相当リスク箇所がある。

    ■通塾経路の確認:塀。電線。破損したガラス、看板等の落下物の有り得る建築物。車の往来の多い道路。リスクのある箇所を確認し、何がリスクで、離れてどこに避難するか確認
    ■通塾経路途中の安全な避難場所の確認
    ■電車通塾の場合は、両端の車両へ乗車を避ける。地下鉄駅構内での避難経路の確認
    ■校舎の耐震設計の確認(塾に確認要)校舎内での強度の高い箇所エリアの確認
    ■塾の校舎内、教室からの避難要領の確認(同上)
    ■落ち着いて速やかに安全箇所に移る動作の確認
    ■防具品:靴は運動靴が望ましい。Nカバンは防具として使える
    ■連絡方法:塾との連絡、TEL不通時の待ち合わせ場所の確認(塾か途中の避難場所)


  3. 【98542】 投稿者: なまず  (ID:g7iwlaQ.w2E) 投稿日時:2005年 05月 27日 00:14

    明日くらいまでは特に注意かな?火の元に注意して寝ましょうね。

  4. 【101803】 投稿者: 大地震体験者  (ID:VkGlulGFFuA) 投稿日時:2005年 06月 01日 22:23

    大地震を2度経験しているが、大地震の前に小さな地震の頻度が多くなり、大地震の数十分前にも前触れのような地震があった「記憶」が残っている。
    今日も、首都圏で3回の群発地震が有った。

    日頃から、危険から身を守るためのを確認をし、備えるに越したことはない。
    特に首都圏内の通塾経路には、子供に取って相当リスク箇所がある。
    念のためです。日頃から、お子さんと安全対策・避難・連絡方法の確認をしておきましょう。

    ■通塾経路の確認:塀。電線。破損したガラス、看板、等の落下物の有り得る建築物。電柱・電線。車の往来の多い道路。ガソリンスタンド、ガス貯蔵設備など。リスクのある箇所を確認し、何がリスクで、離れてどこに避難するかを確認
    ■通塾経路途中の安全な避難場所の確認
    ■電車通塾の場合は、両端の車両へ乗車を避ける。地下鉄駅構内での避難経路の確認
    ■校舎の耐震設計の確認(塾に確認要)校舎内での強度の高い箇所エリアの確認
    ■塾の校舎内、教室からの避難要領の確認(同上)
    ■落ち着いて速やかに安全箇所に移る動作の確認
    ■防具品:靴は運動靴が望ましい。Nカバンは防具として使える
    ■連絡方法:塾との連絡、TEL不通時の待ち合わせ場所の確認(塾か途中の避難場所)

  5. 【101805】 投稿者: ひよこ  (ID:lyj.n6N4iTI) 投稿日時:2005年 06月 01日 22:31

    場違いな書き込みかもしれませんが今日も授業中に揺れましたね。
    注意してくださいね。

    06/01 10:01 千葉県北東部    M3.9 震度1
    06/01 19:06 東京湾       M3.9 震度2
    06/01 19:40 東京湾       M3.7 震度2
    06/01 20:44 東京湾       M4.2 震度3

  6. 【102186】 投稿者: 防災君  (ID:g7iwlaQ.w2E) 投稿日時:2005年 06月 02日 14:54

    一応収束状況になりましたが、今度の注意日は6月6日前後の新月です。
    地球は月や太陽から引力を受けたりしています。この力がトリガー(引き金)となる場合
    があります。特に大きな地震は起きる時刻を調べるとある一定の時刻に起きやすくなっています。関東大震災が昼(午前11時58分)で、阪神大震災が朝(5時46分)、新潟中越地震が(17時56分)です。これらはただ単にプレートの問題ではなく地球が月や太陽から大きな力を受けそれがトリガー(引き金)となり地震が発生することを表しているを思います。
    また太陽から太陽風の磁場の影響も受けます。オーロラの発生なども太陽からの影響です。
    一応収束状況に向かったとはいえまだまだ気を許せる状況ではないと思います。
    場違いな書き込みですが子供達の安全のためこれからも時々ご報告いたします。

  7. 【102213】 投稿者: 心がけます  (ID:Mogp6HA7ZAg) 投稿日時:2005年 06月 02日 15:53

    防災君 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 場違いな書き込みですが子供達の安全のためこれからも時々ご報告いたします。


    うちの息子は自宅にいる時地震があるとしばらくヘルメット(スキー用)
    をかぶるほど地震きらいです。

    子供達の安全を気にかけてくださりありがとうございます。
    心がけでずいぶん違いますよね。
    少しでも落ち着いて行動できるよう日頃から用心します。


あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す