最終更新:

983
Comment

【1184680】5年生(2011年入試)の部屋

投稿者: 二人三脚   (ID:wu7NLzeN01k) 投稿日時:2009年 02月 12日 19:24

しびれがきれて5年生の部屋スレたててしまいました。
週例や月例、組分け、お弁当のことや、その他なんでも、とりあえず聞いてみたいとか、叫んでしまいたいこととか、何でも書き込んでいけたらいいな、と思います。
みなさま、よろしくお願いします(^O^)/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 118 / 123

  1. 【1558056】 投稿者: もね  (ID:21cHMdbTpPE) 投稿日時:2009年 12月 28日 22:30

    今年のクリスマスはプレゼントが2つ置いてありました。
    サンタさんとサンタさんが来ないだろうと思ったパパとママがサンタのふりしてのプレゼントです。
    すこーし疑っていた娘は喜びまくりでした。ちょっと大甘。最後の私のあがきです。

    お茶っぱ様のお嬢さまの様子目に浮かびます。切ないけど自然な卒業の仕方いいな。
    ウチも卒業か微妙だったのですがまだ信じてるようにも見えたので迷ったあげくの事でした。難しいですよね。


    toppa様の文を読んで私もーって思いました。
    去年あたりからお正月もなんとなく向かえるって感じになってます。
    だから掃除もさぼりめ。手抜きー。障子は夏にやる事にしてます。寒いんだもん。
    いつからか子どものイベントとしては別としてクリスマスよりお正月とかの方が大事って思っていたのですが
    とうとうお正月までも忙しさのせいか、それともそれを口実にしてかやる気が起きず
    今年は結婚して初めてお節を全部は作らずに買ってすませようと思っています。
    自分が好きな紅白なますとか、ごまめとかは作りますけど(苦笑)

    関東住みですが両親が関西出身なのでお雑煮は白みそに丸餅です。
    主人の為に1日はお澄まし、2日は白みそ。これを頂かなくてはお正月が来た気がしません。


    冬期講習ウチは午前です。午後は娘とブラブラショッピング(今日は近場のショッピングセンター3軒はしご)したり
    クッキーやケーキ焼いたりゲームしたりしています。宿題は夕ご飯後~。
    明日で講習も終わり。結構内容の濃い講習でした。初めての講習で少しは勉強くせがついてくれたかなあ。
    後期の講習まで遊びだけで終わらないようきっちり管理しないとですね。

    二人三脚さま、皆様、今年は色々アドバイスを頂いたり愚痴を聞いてくださったり本当にお世話になりました。
    来年も一緒に頑張りたいです。どうぞよろしくお願い致します。
    良い年をお迎えくださいませ。

  2. 【1559287】 投稿者: 二人三脚  (ID:eTeZ8Yc3qD2) 投稿日時:2009年 12月 30日 18:44

    忙しい年末、皆様いかがお過ごしでしょうか。


    もね様
    御雑煮、作るんですね!エライ!
    私は毎年、年末に主人の実家で過ごし、年始は私の実家に行くので、自分でおせちや御雑煮を作らないのです。アハハ(汗)
    昨日で前期も終わりでしたから、またショッピング楽しまれたかしら。
    4日からまた後期になるので、お正月はのんびりしたいですね!
    もね様にも、私の至らない点をフォローしていただき、本当に助かりました!ありがとうございました(*^_^*)


    こちらの部屋もあと1か月を残すところなりました。
    楽しく続けてこられたのも、皆様のおかげです。
    来年はスケジュールも、精神的にもきつくなってくることと思います。
    それでも、あきらめない限りはがんばり続けていくしかありません。
    子どもががんばれるように、私たち親がしっかりとサポートし、前を向いて一緒に走り続けていけたらいいな、と思います。
    こちらのスレッドを開いて下さった皆様、本当にありがとうございました。
    来年も良い年を迎えられますようお祈り申し上げます。

  3. 【1559477】 投稿者: ジェリービーンズ  (ID:w1JTFi.IACY) 投稿日時:2009年 12月 30日 23:57

    ご無沙汰しています。その節は暖かいアドバイス有難うございました。しばらくパソコンの故障でこちらに来られず、少し前に復活してまた皆さんの忘年会の盛り上がりも拝読していました。
    知り合いの6年生のお母様方は願書用のお写真の用意や提出、受験料の払い込みの準備ととても忙しそうにしていらっしゃいます。聞いているだけでクラクラしてしまいました。今まで半分人ごとでしたが来年は自分もするのかと思うと何だかぞっとしてしまいます。
    二人三脚様がおっしゃるように子供以上に親の方が精神的に色々きついのかもしれませんね。それを子供にぶつけないようにしないといけませんよね。私にそれができるか甚だ不安なのでまた皆さんのお話を参考にさせて頂きたいです。
    来年がいい年になりますように!!!

  4. 【1561054】 投稿者: 二人三脚  (ID:eTeZ8Yc3qD2) 投稿日時:2010年 01月 03日 09:35

    あけましておめでとうございます!
    今年の目標は「肝っ玉母さん」
    来年の本番までは、どっかりと腰を据えて、動じない母を目指したいと思います。(難しそうだけど…!)
    お屠蘇をみなさまの分もしっかりと頂いてきましたので、これで悪鬼もこの部屋にはこないでしょう(^^)v
    息子も三日間のんびりと過ごすことができました。
    今日は学判の過去問からスタートする予定です。
    新年会については幹事を引き受けて下さる方がいらっしゃれば、ということで^^


    ジェリービーンズ様
    パソコン直って良かったですね!
    今年の年末については、ほんと考えるだけで鼓動が激しくなりそうですよね。だから考えない!(それでいいのか!)
    子どもに対して、ぶつけないようにする、というのは大変ですよね。
    「出来るのに、間違えた」とか「やるって言ってるのにダラダラしてる」とか、つい、ガツンと言いたくなっちゃうんですよね。
    冷静に悟らせることができるよう、していきたいですね。
    私もかなり不安ですが、一緒にがんばっていきましょう!

  5. 【1562044】 投稿者: いけっちママ  (ID:qX4ySlMPxmA) 投稿日時:2010年 01月 04日 18:06

    二人三脚さまはじめ、お部屋の皆々様、またロムしている皆様も

    あけましておめでとうございます。


    新6年を間近にひかえ身も心も引き締まる
    思いで一杯です。

    ジェリービーンズさんが書かれていた追い込み時期の
    お母様たちの奔走を考えるとなんだか今から吐き気をもよおしてしまう
    気弱な母です。あ~来年なんだな~と。
    考えても時はやってくるのですね~。(ため息)


    幹事はお酒の弱い私には荷が重いと思いますので
    「お~い!幹事さ~ん。」とおよびして末席に座って待っておりますね♪

  6. 【1562598】 投稿者: お茶っぱ  (ID:Ob9gXCDgf5Y) 投稿日時:2010年 01月 05日 11:02

    おはようございます。
    お品書き
    ・大量に作りすぎた黒豆・田作り・にしんの昆布巻き(味は確かです♪)
    ・ホタテと大根の山葵マヨ和え
    ・寒ブリのお作りとかぶと煮
    ・このわた
    ・フライドポテト
    ・締めはそば寿司

    お飲み物
    ・日本酒(剣菱・一の蔵・男山)
    ・エビスビール
    ・信州ワイン赤白
    ・お茶っぱ家特製3年もの梅酒と5年もの杏酒
    ・ズブロッカ
    ・ジンジャーエール、ウーロン茶、グレープフルーツジュース・・・


    新六年の第一回週例テストと、長女の大本命の国立の入試日が同じ日であることがわかりました。いや、前から決まっていたんでしょうが今気付きました。新年会の準備だけしてしばらくお茶っぱはお暇をいただこうかと思います・・・うわ~・・・・

  7. 【1562736】 投稿者: 二人三脚  (ID:eTeZ8Yc3qD2) 投稿日時:2010年 01月 05日 14:02

    冬期講習も2日目となりましたが、お子様方は調子を取り戻されてますかしら。


    いけっちママ様
    私も考えるとドキドキして痩せちゃいそうなので(ホントカ!)、今は目先のことだけを考えるようにしています。
    末席だなんて言わずに、どうぞ皆様をお迎えくださいませ!


    お茶っぱ様
    素晴らしいメニューですね~♪
    体育会系ながら、お料理も得意なご様子!
    みなさんの集まる前に、ちょっとつまみ食いしちゃいそうです。
    ああ、剣菱が私を呼んでいる~!
    2月はお姉ちゃんを最優先でフォローですね。
    週例はまだまだ気合い入れなくても大丈夫ですよ!
    心労で倒れないように、お茶っぱ様も準備だけでなく、一緒に楽しみましょう。気が紛れるかもしれませんよ!


    昔はお正月にカレーのCMが流れていました。
    私はすっかり「刷り込み」されているのか、昨日はカレーを作ってしまいました。なんだか食べたくなってしまうんですよね。
    さて、今日は何にしようかな。

  8. 【1562956】 投稿者: みやこ  (ID:dUjLk9gHy9o) 投稿日時:2010年 01月 05日 17:47

    新年おめでとうございます。

    さきほど通信くらぶから継続申し込み案内が届きました。
    なんと! 
    「お客様からのご要望にお応えいたしまして、」
    料金体系の設定が変わりました!
    ・予習ナビのみ
    ・週テストのみ(復習ナビ成績ナビの利用可)
    ・予習ナビ プラス 週テスト
    のいずれかを選べるようになっています。

    「ご要望」を出してみて良かったです〜
    うちは週テストのみ、の利用にしようと思います。
    (Macユーザーのため)
    それなら料金も従来通りなんです。

    通信くらぶ生なんて、会社は眼中にないのかな〜
    とも思ってましたが、
    そうでもないことがわかりました。

    今年もよい勉強ができますように!!
    皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す