最終更新:

1186
Comment

【2010470】新4年(2011年) 通塾組の部屋

投稿者: 桜   (ID:StNZiRxK8fY) 投稿日時:2011年 02月 07日 23:24

3年後の受験に向けて、スタートしました。

情報交換、不安、悩み、相談事、愚痴…
テストの事やクラスの事…

学年問わず、沢山の方からアドバイス頂けるようなお部屋になると良いなぁ〜と思ってます。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 17 / 149

  1. 【2101094】 投稿者: ピーチ  (ID:gU3Ap6OIuA.) 投稿日時:2011年 04月 19日 20:52

    桜様
    娘さん、優秀でうらやましいです。
    うちの男子は、今週の算数に四苦八苦。
    「いろいろなならべかた」って、私は中学か高校でやった記憶です。
    いろんなパターンの解法があるので、うちの子はまったく理解不能。
    ちなみにわたしも理解不能です。
    今週も、ひさんな点数になりそうです。

    こら、国語でがんばれー。

  2. 【2111801】 投稿者: さんぽ  (ID:9p7Rd8Hq1kk) 投稿日時:2011年 04月 29日 04:26

    はじめまして。桜様おじゃまします。他皆様宜しくお願い致します。

    皆様と同じ小4生(男の子)の母親です。

    小3の夏頃からYTネット塾へ通塾して予習シリーズをしています。

    毎回、皆様のお話を楽しく拝見させて頂いておりましたが

    先日過去のお話をしてくださったサンシャイン60様とお息子さんの太郎君との状況がうちか?!と思うほど似てましたので

    お話に加わらせて頂きたいと登場させて頂きました(^-^)/

    うちの子は 中学受験の塾へ行くまで 超がつくほど 落ち着きのない子でした。

    赤ちゃんの時から紐が必要な位少しもじっとしていない子でした(^^;) 

    学校ではいつもクラスで1~2を争うやんちゃボーズでしたが

    中学受験の塾へ行き始めて凄く変わりました。塾が大好きになり なぜか 学校での生活態度まで変わりました。

    小3のうちは塾の宿題に関してはきびきびと集中して案外直ぐに終わらせていましたが

    小4になって勉強が増えてからは 塾はやめたくないけど 実際に勉強するのはのらりくらりしてちっとも集中しなくなりました(>_<)

    私自身も色々欲張ってやらせていたので きっとオーバーワークになっていたのだとここへきて反省です。。

    ですが既に遅し・・塾の宿題と遊びで忙しくて時間がありません。

    (ここからです。サンシャイン60様のところと似ているのは)

    勉強している間に 一問といたら「喉が渇いた」とか「おなかすいた」とか「トイレ」とか・・・直ぐに席を立ちます。

    私もストップウォッチ片手に勉強している時間を計っていましたし 同じ様に 席を立つとストップウォッチを止めていました。

    うちもこれは嫌がりました。ですが ちっとも集中しなくて 私は (以前は子供を

  3. 【2111802】 投稿者: さんぽ  (ID:9p7Rd8Hq1kk) 投稿日時:2011年 04月 29日 04:28

    すみません、途切れてしまいました。(しかるというのを漢字にすると投稿できないようです)

    続き→しからない優しいお母さんだったはずなのに(笑))

    勉強を教えるようになって凄く嫌な言葉をヒステリックに繰り返す親になっていました。(ここはサンシャイン60様とは違いますね)



    塾へ行くまでは 市販の最レベをやったり Z会に少し手をつけたり それとは別に中学受験の勉強ではなく

    学校の先取りをやったり 宮本算をやったり オークションで落札した公文のプリントをストップウォッチでスピードを計る等色々やっていました。

    その中でも公文のプリントは大好きで それはかなりの集中力でした。太郎君と同じく計算は好きでした。
    3学年上の従姉妹が来ても負けていませんでした。間違いは多かったですが(^_^;)(ケアレスミスの多い子です)

    現在 息子は 勉強から逃げたい気持ちがいつも前面に出ています。
    だったら 中学受験をやめようよ~と何度も言いましたが 「絶対に中学受験するんだ」と塾をやめようとはしません。

    なので いやな勉強も イヤイヤながらも絶対にやり遂げます。というより 明日に明日に伸ばしながら私の爆発と同時に・・というのもあると思います。

    何度も私の大爆発に涙しながら勉強している姿を目にしてかわいそうに思う事も多々ありました。

    「そこまでしないといけないのだろうか?」と。。。考える事もありました。

    中受なんかやめて、普通にお友達と外を駆け回って遊んで過ごすべきなんではないだろうか?これでいいのか?
    という自分の中での疑問に私自身押しつぶされそうになったりもしました。

    ですが 既に 洗脳された息子の心は 動きませんでした。
    「大人になっていい仕事につきたいから 受験して私立へ進む」・・・そういった答えが返ってきました。
    (サンシャイン様や皆様の所の様な高度な話でなくてすみません^^;)

    うちは普通の一般家庭なので(いえ かなり貧乏?)やはり 自分たち夫婦の「生きるためには何よりお金だ」から
    息子の中受が始まった様な気がします。。。本当に低俗ですみません(汗)

    息子が中受の道を歩むと 私達一家の生活は旅行も行けない様な苦しいものになります。いえ、お菓子を買うにも計画的に(笑)です。

    もちろん 子供には「お父さんとお母さんはお金がなくても幸せだよ」という事はしっかり伝えてありますが

    そんなわけで 息子の根底にあるのが 貧乏脱出。。なのかもしれません(苦笑)

    なので どんなに勉強が苦痛でも彼は 学校から帰ってくるとかばんを放り出して遊ぶお友達を横目に イヤイヤでも勉強をするのです。

    最近までは まだ小さいので ほぼ 毎日帰宅したら直ぐにお友達と遊ぶ生活をさせていたのですが

    4年生になってからは やはり宿題をこなし 穴埋めや定着を考えると それも難しくなってきました。

    私にとって(もちろん息子にとってもですが)それが辛いです。子供は遊びから生きるのに大事な事を学ぶし 遊びがあってこそ健全な精神が育まれるのでは・・と思っているので。
    できる限り遊ばせたいのですが 本当にそれが難しくなってきました。こんなんじゃ この先どうなるのかと不安ですが。。

    現在 子供は 小3終わりと小4になって受けたテストでしたでしょうか。。偏差値が50~60過ぎといった感じでしたが、

    他のこの様に 子供が主体で勉強をしたというよりも 常に私が横について管理した勉強をしての結果でやっとといった感じです。

    ですが 今後は 私が教えられなくなると思いますので このままではいけないなという思いが強くあります←(反抗もありますが勉強が難しくなって私が教えられないとだろうという理由です)

    先生は楽しい授業をしてくださっており塾は大好きなのですが うちの子に理解力がないようで塾だけでは定着がどうしても難しいようなのです。。。

    今回の算数の第九回なんて 全く宇宙の問題?!って感じで 最初 息子は「ぱぴぷぺぽ」って言ってましたよ(笑)

    私が教えてやっとぼちぼち進んでいるといった所です。。。今回の組み分けの結果はかなり恐ろしい事になりそうです。

    ですが 塾の先生にも入れたとおり まだ4年生なので そんなに気合を入れなくても大丈夫と GWも勉強はそこそこにしようとは思っております。

    ですが 悩みは尽きず・・・ 一番は 勉強方法ですね。

    毎日 勉強すると言うのがかなり難しいです。うちの子は寝るのが早くてどんなに遅くても10時には眠っていないといけないので
    9時半頃には食事もお風呂も済ましていないといけません。。

    花子ちゃんの勉強時間はかなり驚異です。それも 強制でなくて??!!!

    まじめに取り組む子は今後も更に期待が出来ると思います。その点で うちの子は 強制されてやっと・・という状態なのでどうなる事か・・・と。

    >その意味において、太郎には勉強を苦行のように思わせてしまった面もあり、反省しきりです。
    >楽しくやることが、やっぱり伸びる秘訣なのかもしれません。

    その通りなのでしょうね。では、宿題も多く それでいて難しくなってきた現在小4時点で 定着させる為にも 宿題以外に復習が必要なこの時期に
    ある程度の時間は拘束(←今のうちの子には)させる事は必須と言う事ですが どの様に 楽しくさせればいいのでしょうかねぇ~

    これが一番の課題です。。。そして皆様どうされているのか聞いてみたいところです。

    色々されていらっしゃるとは思いますが 子供さんは 遊びと言う点では苦労されていませんでしょうか?

    そして遊ぶ時間を取り入れると勉強する時間におのずと支障がでてくると思うのですが・・・

    お聞かせ願えたら幸いです。

    かなり長文になってしまい初回から大変失礼致しましたm(_ _)m

  4. 【2112072】 投稿者: サンシャイン60  (ID:03p/uQF7uSk) 投稿日時:2011年 04月 29日 13:20

    さんぽ様

    お子様かわいいですね。男の子の4年生はとくに、思い出しただけでかわいいです。
    太郎は中1になって、中学受験のときの数倍の集中力と持続力で勉強をしています。突然変異です。
    早朝から自分でおきて勉強、放課後は図書館で勉強、家に帰っても勉強。
    おい、太郎、おまえ、ぜんぜん可愛くなくなったぞ、優等生すぎるではないかって感じです。

    さて、遊びについてですが、勉強と遊びは矛盾するものとは思いません。
    「よく遊びよく学ぶ」で、5年の前半までOKだと思います。
    さんぽ様のお子様は4年のときの太郎君より優秀なお子様ですからなおさらです。
    いま、時間のすべてを勉強に向けてしまったら、5年6年と学年が進むにつれて倍増してくる学習に対応する「時間」が不足してしまうと思います。
    4年のうちは、週休1日か2日で勉強を仕上げる集中力を鍛える時期と考えられたほうが、よいと思います。

    また「遊び」について、細かく思い出して書かせていただきます。
    よろしくお願いします。

  5. 【2112168】 投稿者: さんぽ  (ID:9p7Rd8Hq1kk) 投稿日時:2011年 04月 29日 15:56

    早速、有難う御座います★

    恋人からの手紙でも待つような気分を味あわせて頂きました♪

    以前から羨ましい思い出眺めていたスレ(スレと言うのであってますか?←間違っていたら恥ずかしい~)なので
    お返事いただけてとても嬉しいです(^-^)/

    うちの子は小3から入塾しており しかも母親が鬼のように「勉強勉強」と言っておりますから
    優秀とはとても言えません(>_<)

    他の子は 自分で案外やっているようなのでお恥ずかしいです。
    もともとが全く集中力のない子だったので 机の前に座らせるのがやっとというところから苦労しましたので
    どうしても 見てないと安心できないという思いがあります。

    放っておいたら前回は回答丸写し?!!でした(苦笑)
    私はぶちきれです(笑)

    放っておいたらどうなることか恐ろしくて(やってみようと思うのですが)どうしてもできませんでした。

    でも今までも色々アドバイス戴きそちらの方向へ向かうように努力の最中ですがなかなか上手くいきません。

    塾の先生にも4年生の内はそんなに力入れなくてほどほどでいいよとか言われたのですが
    私とすると「え?放っておいたら こんな難しい問題ほぼ解けずに終わっちゃうよ~」とか思っちゃいます。

    なんで他の子は 親がそこまで面倒見ないで解けるのかしら????と逆に先生にお聞きしたかった位です。
    やはりお医者様の子供さんとかばかりなので元々のデキが違うのかしら?と悩んだ事もあります。

    うちは主人も私も頭の中はすっからかんなので(笑)
    現在の問題もまず最初に解いてみて分からなかったら解答を見て更に解いてからでないと子供に教える事もできません(汗)
    この時点で問題あり?と思ったりしますが まあ どうにか努力しています。

    私は子供の「遊び」を大切にしたいと思っております。

    サンシャイン60様の「よく遊びよく学ぶ」という言葉にはとても共感を覚えます。

    しかし、うちの子 宿題するのが精一杯で 穴埋めムツカシイのですが(でも毎日塾の日以外は少しの時間でも遊ばしています)
    全て上手くはいきません。。。テレビ見る時間もないし 寝るのも寝不足気味です。ですので学校の計画帳をあわせるのは私の役目です。

    私の中では どうみてもこの子もいっぱいいっぱいなので 頑張ってないわけではないので仕方がないという思いです。
    遊びを省けばもちろん時間も増えて こんな事にはならないはずなのですが。。

    そうまでして 私は 「遊び」を重要視しています。
    いつも これでいいのか?これでいいのか?と手探り状態で ぶれまくっている私ですが・・・

    色々是非ともアドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

    楽しみにしております★

  6. 【2113272】 投稿者: 桜  (ID:StNZiRxK8fY) 投稿日時:2011年 04月 30日 19:33

    GW、いっぱい楽しんでますか〜。

    娘は組分け前なのに、趣味の植物観察に没頭中で、勉強時間は減る一方(^_^;)
    それなのに、毎日、毎日、毎〜日、何回も、何回も、
    「停電はありませ〜ん♪・電車は走ってるぅぅ〜♪」と鼻歌を聞かされ、
    つい、「組分けテスト、現状が維持出来たら通っていいよ」と言ってしまいました。
    が、その程度の勉強で維持出来るほど甘くはありません(>_<)


    ピーチ様

    9回、国語で点数を取ってきましたか〜。
    算数テスト、娘は最後のゲーム風問題がやりたくて、いつもより早〜く解いたとか・・・ミミズとヘビとトカゲが運動会をしたような汚い字でした(^^ゞ

    こらっ、どの問題も丁寧にやれ〜です(-.-;)

    さんぽ様

    初めまして。
    少しはガス抜き出来ましたか?

    勉強中にのらりくらりとした時間が入るのは、
    「終わった〜と思ったら、はい次、はい次・・・あれもこれもとなるから」
    と聞いた事があります。
    勉強時間と成績が比例するとは限らないのかも?



    サンシャイン60様

    勉強でも、スポーツでも、趣味でも、芸術でも・・・自分がやりたい事に夢中になれるって素晴らしいですよね。
    あ〜そんなお年が懐かしいですぅ〜。

  7. 【2114761】 投稿者: ピーチ  (ID:gU3Ap6OIuA.) 投稿日時:2011年 05月 02日 08:26

    桜様

    お子様が通塾組に戻ってくださるかもしれないとのこと、なんだかうれしい気持ちです。
    9回のテストは算数>国語でした。算数、ちょっと意外にもよかったんです。
    組み分けまで1週間もあるので、たっぷり勉強できそうな半面、わが子はどこか連れてって光線だしまくりです。
    みなさま、ずっと家ですか。それとも小旅行しますか?

    サンシャイン60様

    100ます計算やってみました。たしかに2分程度、きちんと集中しますね(あたりまえか)。
    そこで教わったとおり、「これがあなたの集中力ね。すごいね。これが続けられたらものすごいことになるとママは思うんだけど」と言ってみました。
    言ってみて気がついたのは、「私って、こういう言葉、言ったことなかったなあ」ということです。
    鬼母の思いがけない言葉に、わが子は照れ笑い。
    ちょっとばかりですが、集中時間が伸びた気がします。言葉って大事だなあと痛感してしまいました。

    みなさま、これからもよろしくお願いします。

  8. 【2119596】 投稿者: さんぽ  (ID:9p7Rd8Hq1kk) 投稿日時:2011年 05月 06日 23:11

    GWは 息子は 強制的に ほぼ勉強をして過ごしました。(一日は何もしませんでしたが)

    とはいっても5時間程度ですが・・・そしてお友達とちょっと遊んだりはしましたが。。

    あまりにも穴が空いている部分が多くて こっちは気が焦ってしまい ついつい口うるさく言って
    何度もバトルしました。

    結果・・・

    「ママは欲張りだし 約束を守らないし 段々信用できなくなってきた。
    嫌いになってきている」と言われました。

    酷くショックでした。

    主人にも 「まだ小4なのにGWに どこも行けず(おばあちゃんの家には行きましたが)こんなのはおかしい・・
    こんな生活が続くかと思うとぞっとする。そこまでして私立に行く意味が見出せない。
    一生に一度しか小学生の時間はないのに。子供がパパママといってくれる時間は今しかないのにこの子は
    勉強ばっかりして過ごすのか?やめるべきではないか?勉強よりも大切な事を見失っている」と言われました。

    この子に幸せになってほしくて頑張っているはずが本末転倒??!

    他の方はあまりこんなふうに悩んでいる感じがしません。私はず~っとぶれ続けて 本当に情けないです。

    色んな方に話も聞いてもらい 軌道修正したはずが すぐにこうなってしまい・・・

    皆さん本当に 信じた道を 進んで偉いですね。

    改めて 今後の事を 方針を考えたいと思います。
    愚痴ばかりで 皆様の士気を下げてしまい申し訳ありませんでしたm--m

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す