最終更新:

150
Comment

【2413763】5年生の部屋(2014年受験・シンプル版)

投稿者: ピーチ   (ID:j0mcKjBtZNY) 投稿日時:2012年 02月 05日 18:07

2014年の中学受験に向けてのお部屋を2つ御用意しました。

四谷大塚のカリキュラムにわが子を託した親御様なら、通塾組・自宅学習組問わず、なんでも語り合って、互いの励みにしてきましょう。

こちらの「シンプル版」は、軽やかで短めな情報のやり取りを楽しむ方むけのお部屋です。テーマも「シンプルな形での情報交換」の意に沿えば、なんでも結構です。「シンプル」の定義はそれぞれの主観で構いません。

濃厚なコミュニケーションがお好きな方は「総合版」へどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 19

  1. 【2414230】 投稿者: かめ子  (ID:z1vRSjWi8FI) 投稿日時:2012年 02月 06日 00:25

    4年生から四谷大塚へ通っている男の子の母かめ子と申します。
    息子はかめ吉です。

    コースはAコースからBコースへ上がり、今回はCコースを目指していましたが
    Aコースからのスタートです。
    まずは基本から頑張っていきます。すでに算数の例題、サブノートの量に悲鳴をあげていますが・・・汗

    週例テスト、組分けテスト等でひょっこり現れると思います。
    宜しくお願いいたします。

  2. 【2415228】 投稿者: ピーチ  (ID:j0mcKjBtZNY) 投稿日時:2012年 02月 06日 17:31

    かめ子様

    うちのピータ君も1年前は、Aコーススタートでした。
    お互い一緒に頑張っていきましょう。
    かめ吉くん、かわいいネーミングですね。

    この学年の人は親切な方が多いので、質問にはすぐに答えが返ってくると思いますよ。
    よろしくお願いします。

  3. 【2415426】 投稿者: かめ子  (ID:zSSrkJnLyNw) 投稿日時:2012年 02月 06日 19:50

    ピーチ様

    4年生のスレッドでは見させていただき励まされていました。
    実はこのようなところへの書き込みが初めてでして
    総合版の皆様のような丁寧な文章をおひとりおひとりに返信する自信がなく
    こちらを利用させていただこうと思っています。

    ピータくんの頑張りはピータくんのがんばりとピーチ様の支えあってのものだと思います。
    4年生のスレッドでそう感じました。

    かめ吉の名前かわいいと言ってもらえてうれしいです^^

    かめ子もかめ吉が皆様に少しでも近づけるように頑張りたいと思います。
    皆様、宜しくお願いします。

  4. 【2418934】 投稿者: YT生  (ID:x.0VEI2edn6) 投稿日時:2012年 02月 08日 20:07

    YTの提携塾に新5年生になる子供が通っている者です。
    クラスはS1でのスタートになりました。

    自分も昔、四谷大塚の日曜テスト生だったので、四谷大塚には愛着があるのですが、最近の状況に疎く、質問させて頂ければと思いました。

    四谷に通塾されておられる方は、たとえば御茶ノ水校舎であれば、各学年何人位おられるのでしょうか?

    また、四谷の合格実績には、通塾されないYTテスト生だけでなく、ワセアカや栄光ゼミナールなど提携塾のYT生も含まれており、集計に時間がかかるため実績の公表が遅れるという話を聞くのですが、各校舎の通塾生については、「合格おめでとう」の貼り紙がすでに貼り出されているのではないかと思います。
    たとえば御茶ノ水校舎では、筑駒や男女御三家の合格者の貼り紙は何枚くらい貼られているのでしょうか?

    提携塾に通わせる者としては、上記のような難関校を目指すには、YTの組分けテストで、男女別順位で、常時50位くらいまでに入っていなければならないのではないかと思っているのですが、皆さんがどんな感覚で捉えておられるのか教えて頂ければ幸いです。

  5. 【2419585】 投稿者: ABC  (ID:UZwEUXc5UqQ) 投稿日時:2012年 02月 09日 08:58

    YT生様。こんにちは。

    ご希望される質問に一度に答えようとしますと、かなり人物特定ができてしまいそうなので、ご質問を分離されてはいかがでしょう。
    四谷の掲示板内はたぶん同じIDが表示されますので、シンプル版も総合版も同じIDで出ると思います。

    1. 各校舎の規模、男女御三家・TKの合格者数(こちらは四谷板書き込み常連の方より、普段はロム中心の方にお願いした方がよいと感じます)
    2. 最上位校を目指す方がどのあたりの順位や偏差値を目安にしているか。

    このように分かれていれば、私なんかは2にお答えしやすいです。
    うちの子の第一志望は、今のところ御三家ではありません。偏差値的には到達しています。しかし、それでは目標がなくなってしまってつまらないし、せっかくある程度いい位置にいますので、御三家のどちらかを受験する可能性は大いにあります。

    現在の受験者数と6年の合不合テストの受験者数はずいぶん違いますし、問題の難易度もこれから難化して、S1の中でも75以上高偏差値から69程度くらいにまで分かれてくるのかな、とも思います。
     なのでまったく正確な目安ではないのですが、Oなら20番内、Jなら40番内などとあたりをつけて、目標としていけばいいのかな、と思っています。
     つまり私などは、トップ校Oなら四谷系合格者数÷2くらいの順位が当面の目安にできるのかな、と思っています。
     足し算方式ですとトップ校以外だと目標順位が出しにくいので、偏差値から、各テスト毎の目標順位が逆算できるかなとも思っています。
     どこまでも私の「感覚」ですので、よろしくお願いします。

     1の校舎の規模については、たぶん正確にはわからないと思います。
     自分の子どもがいるクラスの人数×その校舎のクラス数というくらいの概数ならお答えできる方も多いのではないでしょうか。

    こちらの板は固定のHNを必ずしも使う必要はないと思いますので、私も変えておきます。

  6. 【2419902】 投稿者: ABC  (ID:UZwEUXc5UqQ) 投稿日時:2012年 02月 09日 11:46

    せっかくなので、自分の子の指標をはっきりさせるためにも確認してみました。
    ①まず、各学校の80%偏差値と50%偏差値を並べます。
        80%   50%
    O    72     68
    J    70     67
    F    68     65

    TK   73     70
    K    72 68
    A 67 63
    M 63 59

    ②この偏差値が先日の組分けで何点相当かを調べます。幅がありますので、上限の方を拾います。

    O   500   464
    J   482   455
    F   464   438
    TK  509   482
    K   500   464
    A   455   420
    M   420   384

    ③この点数が、何番なのかを同じく組分けの週報で見てみますと、
    O   8番   69番
    J   33番   116番
    F   69番   238番
    TK  4番    33番
    K   8番    69番
    A   116番   383番
    M   400番   837番

    こんなふうに見ておくと、週例テストのときの目標順位がはっきりしてきそうです。
    機会を与えてくださり、ありがとうございました。ちなみにMの50%は837番ですから、500人をひいて、Cの337番が取りあえずのラインと考えられますか。

  7. 【2420173】 投稿者: ABC  (ID:UZwEUXc5UqQ) 投稿日時:2012年 02月 09日 14:58

    連投すみません。いろいろな志望校に合わせて、週例の目標順位の目安がわかるように、自分用に作ってみました。ご参考まで。これが使えるのは3月の組分けまでです。

    73   4番
    72   8番
    71 23番
    70   33番
    69 50番
    68   69番
    67   116番
    66 165番
    65 238番
    64 322番
    63  383番
    62 510番(=C55番)
    61 615番(=C160番)
    60   720番(=C265番)
    59   837番(=C382番)
    58 986番(=C531番)
    57 1124番(=C669番)
    56 1239番(=C1084番)
    55 1391番(=B21番)

    Sコース416点以上は455人、Cコース350点以上は1370人。この数字をもとに各コース順位と組分偏差値を相関させてみました。

    YT生様、いかがでしょう。

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 19

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す