最終更新:

379
Comment

【3282913】校舎別合格実績

投稿者: 練乳   (ID:CosisrcovfI) 投稿日時:2014年 02月 12日 09:03

ここ数年SAPIXの校舎別合格実績が有志によって作成されていますが、
直営校全体での合格実績を公表していない四谷大塚こそ、その需要があると思われます。
各校舎の情報をお持ちの方はご投稿ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 29 / 48

  1. 【4062875】 投稿者: ビワコハン  (ID:yMqdoEgWuzY) 投稿日時:2016年 04月 04日 22:30

    だからとある校舎って??
    しかも数年前ってなに??

    学校別のみ参加している他校舎のお子さんは載せてないのです。もう10年以上前からです。カスピスカイさんの曖昧かつ振れ振れな言動がこのような流れの元凶です。

    はっきり言えますよ。四谷大塚の実績は原籍校舎の実績としてカウントされますよ。

  2. 【4062902】 投稿者: こんなところで  (ID:x2IocXzxyUw) 投稿日時:2016年 04月 04日 22:51

    この掲示板で、直営校舎の実績を教えてくれって言わないで、四谷の本部にでも電話して直接確認すれば教えてくれるんじゃないですか?
    不毛なやり取りしててもしょうがないでしょ。

  3. 【4062943】 投稿者: ほほう  (ID:kWEaKAmtx6.) 投稿日時:2016年 04月 04日 23:22

    カスピスカイさんのおっしゃっていることがもっともだと思いますけどね。

    学校別を含めて掲示が自然なことだし、それを別に隠す必要ないと思う。

  4. 【4062967】 投稿者: ごもっとも  (ID:/RqrWPYsgik) 投稿日時:2016年 04月 04日 23:40

    >合格実績をいかに誠実に出すかどうかは一企業の姿勢として判断できる
    >指標になると思っています。企業の体質は現場の講師にも影響があるはず。
    >良い体質であってほしいです。

    良いこと言う。まさにこのこと。
    校舎に聞けという者はこの視点が欠落している。
    とかく提携先の早稲田アカとの重複が不明朗と思われがちなのだから
    自ら開示すべき。

  5. 【4062974】 投稿者: ↑  (ID:x2IocXzxyUw) 投稿日時:2016年 04月 04日 23:41

    この掲示板で誰かが校舎実績開示しても、四谷が発表したという裏付けがない限り、何の信憑性もないんだから、ご自分で直接確認した方が良いかと思いますが。。。
    直営校舎の実績を四谷が公表しないことがご不満なら、直営校舎の実績を開示してくれるよう直接四谷に訴えかければよろしいのでは?

  6. 【4063177】 投稿者: 意味なき議論  (ID:DDq91lXvx7c) 投稿日時:2016年 04月 05日 07:57

    でもさぁ サピックスも日能研も早稲アカも校舎別実績なんて公表していないよ。

    サピックスの有志のやつだって間違いだらけじゃない。

    ちなみに少し前に消費者庁だか公取委が立ち入り調査したけど、何のお咎めもなかったでしょ。協会基準は自主基準だけど、①概ね50時間または受験直前の6ヶ月間で3カ月以上在席、②有償ルールは守られているんじゃない。

    秋には早稲アカの上位層でYT取る人なんてほとんどいないでしょ。四谷のために授業料払い続ける奇特なお方は別でけど。

    要するにここに書き込む人は直営校舎への妬みだね。

  7. 【4063191】 投稿者: ほほう  (ID:kWEaKAmtx6.) 投稿日時:2016年 04月 05日 08:05

    津田沼校舎の渋幕19人っていうのもちょっとねぇ。

    S1~S3までで何人いたんですか?
    純粋内部だけでは無理のある数字のような気がしますけどね。

  8. 【4063427】 投稿者: 折り込みチラシ  (ID:LDEFSXemLGI) 投稿日時:2016年 04月 05日 12:00

    我が家に入るチラシの場合、
    サピックス:校舎の生徒数と校舎の学校別実績
    (塾全体も別チラシもあったような気がする)
    早稲田アカ:塾全体のみ
    (小学校名と名前又はイニシャルである程度分かる)
    四谷大塚は見逃したみたい。

    最寄りの校舎の実績が出てますか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す