最終更新:

379
Comment

【3282913】校舎別合格実績

投稿者: 練乳   (ID:CosisrcovfI) 投稿日時:2014年 02月 12日 09:03

ここ数年SAPIXの校舎別合格実績が有志によって作成されていますが、
直営校全体での合格実績を公表していない四谷大塚こそ、その需要があると思われます。
各校舎の情報をお持ちの方はご投稿ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 31 / 48

  1. 【4063888】 投稿者: ほほう  (ID:kWEaKAmtx6.) 投稿日時:2016年 04月 05日 21:22

    >>単に「提携塾も通信生も含まない、『直営校通塾生の実績だけ』も公表してほしい」ということに尽きます。これって本来、一番簡単に出せるデーターじゃないですか。

    簡単なんだけど難しいんですよね。
    カスピスカイさんは、ここを普通の塾と同じだと認識していますよね。
    でも、違うんです。

    ここはもともと塾ではなくてテスト会で、今でも基本的にはそうなんです。
    だから提携塾を含めて合格発表しています。
    昔からのやり方を踏襲しているということです。

    同じように他塾に教材、テストを売っている会社に栄光がありますけれど
    あちらは栄光単独での実績発表です。
    栄光はテスト会ではなく塾だから。

    仮に直営単独で合格実績の発表をするとしましょうか。
    大変なことになりますよ。

    サピックスどころか日能研にも大差つけられます。
    生徒数が全然、違いますから。
    直営の生徒数はいてもおそらく1学年1500人くらいだと思います。

    とても太刀打ちできない。
    サピックスでさえ3000数百人のときは日能研に勝てなかったですから。

    合格者の数は塾選びの際の重要な判断材料になりますし、
    塾関係者はみんな、それわかってますから。

    直営だけの合格実績の発表というのはないと思いますね。

  2. 【4063934】 投稿者: 昔と今  (ID:1BQHPwnl5z2) 投稿日時:2016年 04月 05日 21:49

    今はテスト会の名残があるだけで
    どうみても塾でしょ

  3. 【4064001】 投稿者: 業界人  (ID:NVeh8WHMav6) 投稿日時:2016年 04月 05日 22:34

    ほほう さん

    少し論点がズレていますね。ちなみに四谷直営校在籍は年度により異なるけど1600〜1700名だね。しかもあなたの言うような直営除くと惨敗とは決して言えない状況なんだなこれが。

    実は直営校の実績はすこぶる良いから。
    そして提携塾の実績はそんなに多くはない。
    サピックスも日能研も知っているよ。

    四谷大塚の実績のうち、難関〜上位校の概ね3分の2は直営校の実績。早稲田アカデミーとの重複は少なく、そもそも早稲アカ上位層はYTは6年後期では選択しない。上位校の実績になんてほとんど含まれていない。

    四谷大塚というのは変わった塾で、虎の子のテキストやテストを販売している。テストは利益を上げており分母を増やす意味でも公開するのは理にかなうのだが、テキストはたいして利益もないので公開する意味がない。でも公開するのが四谷大塚の真面目なところだろうね。

    四谷も今後を見据えて校舎を増やしているのは直営校の実績と提携塾の差が大きく開いたからにほかならない。今後もしばらくは校舎新設が続くということらしい。

    直営校の実績を知りたい?そりゃそうだろうな。難関合格率にすれば驚くほど高いから。当然と言えば当然だな。

    まぁ、サピックスが地頭勝負な塾だとすれば、四谷大塚は一定レベルの子供を引き上げる塾なんだと思うな。実績良いもんな。

  4. 【4064055】 投稿者: 重複  (ID:4UrYB/F57j2) 投稿日時:2016年 04月 05日 23:29

    最難関校の4大塾の合格者を合算すると
    学校の発表する合格者を遥かに超えるのだが
    どこが重複しているのだろう。

  5. 【4064191】 投稿者: ぽんてらいおん、  (ID:opX7gR05qXI) 投稿日時:2016年 04月 06日 05:45

    消費者庁の調査で刺されないなら、ダブルスクールでしょ。たとえば日能研の人が早稲アカのNNに参加したらダブルカウントになるでしょ?

    四谷大塚は提携塾の人が最後までYT取れば重複するけど、開成や早稲田の出身塾のデータを見ても、そのほとんどが大手塾だからあまり関係ないのでは?

    一部、大手塾の補習をするような塾もあるらしいので、そことは重複するよね。だから実態はもっと重複していると思う。

    四谷大塚だけを切り取っても真実は見えないのでは?

  6. 【4064324】 投稿者: 神奈川直営  (ID:GR4itqV43Ow) 投稿日時:2016年 04月 06日 09:31

    早稲アカのNNは四谷の子も栄光ゼミの子もサピックスの子もいることが
    案外多かったですね。

    12月か1月ごろから早稲アカの直前対策に行った子も早稲アカの実績にカウントされているので(普段は四谷直営生)そういうお子さんも多いのでは。

    単純に各塾が公表している合格者数を足すと、学校発表している数より多くなるのはそういうことなのかなと思ってました。

  7. 【4064335】 投稿者: ワセアカが  (ID:sdye9tt8g.I) 投稿日時:2016年 04月 06日 09:42

    保護者説明会で四谷の数字にはワセアカが含まれていると話すのは、うまいやり方だと思う。

    四谷に含まれるのはYTを最後まで取る子だから、NNに行く難関志望の子たちは含まれない。

    だから四谷の数字に加わるのは、ワセアカの上位層を抜いた数字。
    つまり、四谷の数字はより下がってみえる。

    直営校の実績は、業界人さんが言う通り。

    では、なぜ四谷は不利な状況なのに公表しないのか。

    それは提携塾はお客さんだというところ。

    直営に通っていてNNに行く子は四谷の学校別に入れなかった子が多い。

    四谷の入室基準はかなり高いので。

  8. 【4064394】 投稿者: カスピスカイ  (ID:1Ijar110cWw) 投稿日時:2016年 04月 06日 10:48

    みなさんいろいろありがとうございます。なるほどと思うこともたくさんありました。
    (「テストコース生」は私はテスト受けてる校舎の生徒だという認識を持っていましたし、テストコース生については言及していません。)

    四谷大塚が少々独特なシステムなのはわかっているつもりです。かつて自分も利用したので。ほほうさんのおっしゃるようにいまだに「昔からのやり方を踏襲している」というのは感覚としては驚きですが、四谷ならばありえるかも、と納得する面もありました。そして「直営校単独で発表すると大変な事になる」というのも私は真実だと思います。チラシで母数の違いまで気にする人が多いとは思えませんし。(そういう意味ではどの塾の発表の仕方もそれぞれ自己の利益を追求してるといえますからね。)ただ、母数だけの問題なのかどうかはよくわからないです。

    業界人さんのおっしゃってる「直営校の実績はすこぶる良い」というのは、実感として正直ちょっと疑問を覚えます‥。ただ「上位校の実績はほとんど直営校」というのはそうだろうと思いますし、「一定レベルの子供を引き上げる塾」というのは本当にその通りだろうと思います。そして、本来四谷大塚はそれこそを誇ればいいのに、と思っています。不明朗な合格実績を出し続けるよりも。

    少し考えれば、実績が実績を呼ぶ塾業界でサピックスがどんどん上り調子にいくのはしばらく止めようがないわけで‥。
    でも入塾時と卒塾時の偏差値の伸びで比べたら、四谷大塚はよい実績を出すと思いますし、講師もそれを評価された方がやりがいがあるんじゃないでしょうかね。そうやってじわじわ挽回していく道もあると思うんですけどね。

    それこそここで言っても仕方ない話ですけど。

    (因みに学校別に入れない子がNNに行くのは割とよく聞く話なので、重複は仕方ないと思います。どちらの塾にも実績という資格あると思います。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す