最終更新:

379
Comment

【3282913】校舎別合格実績

投稿者: 練乳   (ID:CosisrcovfI) 投稿日時:2014年 02月 12日 09:03

ここ数年SAPIXの校舎別合格実績が有志によって作成されていますが、
直営校全体での合格実績を公表していない四谷大塚こそ、その需要があると思われます。
各校舎の情報をお持ちの方はご投稿ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 32 / 48

  1. 【4064464】 投稿者: 優秀な校舎なら  (ID:DT25jvfQ.gs) 投稿日時:2016年 04月 06日 12:12

    難関校への合格率でサピックス平均を超えているところもあるのでは。

  2. 【4065248】 投稿者: 業界人  (ID:C7BFb3KiQE6) 投稿日時:2016年 04月 07日 07:14

    それはないだろ。

    サピックスを超えることはない。
    6年からの構成が違う。ただ持ち偏差値と結果偏差値の差が上回ることはあるだろうがね。

    四谷大塚の実績高い校舎だと、在籍の10〜15%が御三家。サピックスなら多くの校舎で20%超はいくのでは?御三家数(1日校)を5200名で割れば一応理論上の値はでる。

  3. 【4065331】 投稿者: 1日限定  (ID:4N22p/xZlfU) 投稿日時:2016年 04月 07日 08:40

    業界人さんに良いヒントをもらったので、計算してみた。

    男女御三家、駒東、フェリス、慶應普通部、早実、早大学院の計11校の1日のみで計算すると、サピックスは、(合格者数÷在籍生徒数)
    2016年=1268/5209=24.3%
    2014年=1288/4853=26.5%

    つまり1/4が上記の中学に合格している。
    スレの始めての頃に直営校の有力な校舎は、6割以上がY60以上に「進学(合格ではない)」と連呼されていた。比較可能な11校で同等の実績を出しているところもありそうだが。

  4. 【4065717】 投稿者: 納得  (ID:ov1F2fFo9lc) 投稿日時:2016年 04月 07日 16:57

    シンプルさんの書き込み大変納得です。

    直営校はかなり数が少ない為、

    どうしても「直営校とその他」の様な話になり、後者を選択されたご家庭が格下かの様な印象を持たれてしまいますが、教材販売を通じ、提携校、テスト会員等多様な選択肢があること自体は良いことだと思います。

    今春4年生の我が子は直営校に通わせていますが、小学校の同じクラスにテスト生のお子さん、いらっしゃいますよ。スポーツや習い事をしているご家庭等では、こうしたサービスも有り難い様ですし、そのお子さんは、クラスでも活発でお勉強も出来る優等生です。

    私自身は直営校の実績、あまり気になりません。所属校舎の実績は存じておりますし、他塾と比較して、学習形態が我が子に合っているとも思いますし、成績も伸びてます。

    直営校だけの実績って参考になりますか?そこ心配するよりは、日々の学習に時間を割いり、日々の学習で行き詰まる点等に関して、校舎側からアドバイスを頂いたり、少し気をつけてみて頂く等した方(我が子は時々、自習させて頂いています)が良いと思いますが?

  5. 【4065891】 投稿者: ky  (ID:wUomZiq7d8Y) 投稿日時:2016年 04月 07日 20:39

    >直営校だけの実績って参考になりますか?そこ心配するよりは、
    >日々の学習に時間を割いり、日々の学習で行き詰まる点等に関して、
    >校舎側からアドバイスを頂いたり、少し気をつけてみて頂く等した方
    >(我が子は時々、自習させて頂いています)が良いと思いま

    そんなの当たり前じゃん。親なら自分の子どもの学力UPが最大の関心事に決まってんじゃん。

    でもそれ以外にも気になることはいくらでもあるでしょ。
    いい加減、スレ違いな主張はいらないよ。

  6. 【4065920】 投稿者: 業界人  (ID:mPaDuhYz3c2) 投稿日時:2016年 04月 07日 21:04

    1日限定さん

    そんな当たり前の考え方をヒントなんて…こっちが恥ずかしい。言わないで結構。

    さて、そこで一つ疑問があるよね。サピックスの4分の1が本当に1日難関に合格しているのか??サピックス在籍者なら違和感があるはず。

    そう!サピックスは12月などの時点を在籍者としているのだが、実は底辺が五年夏から辞めていき、同じ時期から日能研などの上位そうが加わるわけ。決してカリキュラムが良いわけではなく、そのような層が集まるだけなんだ。

    四谷や日能研の在籍者って、御三家にチャレンジする力があっても受験しない層が多い。実は開成の合格者の6割はサピックスだが、不合格者の7割もまたサピックスなわけ。

    四谷大塚の開成受験者に占める合格率はかなり高い。開成コースの合格率はサピックスのαを上回る。

    結局のところ、お値打ち感が高いのは四谷大塚なんだろうな。…もともと地頭の高い層は別にしてな。

  7. 【4066025】 投稿者: ヒステリックですね。  (ID:ov1F2fFo9lc) 投稿日時:2016年 04月 07日 23:10

    不愉快にさせてしまった様ですが、こんなところで校舎の実績眺めるより、最寄りの校舎に直接お尋ねになったり、お子さんの学習時間の確保や、進捗他を確認された方が、成績アップに繋がると思うのですが、如何でしょうか?

    運営が他所の校舎と違う以上、恐らく、直営校舎のみの合格実績は出て来ないと思いますし、ネットに保護者が書き込みされる「実績」も一次情報でしか無い以上、単なる風評以外の何者でもないと思います。

    実績のみで言えばサピックスの方が高い訳なので転塾をお勧めします(笑)

  8. 【4066034】 投稿者: 無党派  (ID:GqnGDal0axo) 投稿日時:2016年 04月 07日 23:23

    業界人さんのおっしゃるサピの合格率の違和感、サピで終了した保護者によく聞く話です。

    サピが強いのは、実は開成などではなく、海城、渋渋、早慶付属辺りの学校に、力不足の子を押し込むところじゃないかと分析していました。

    開成などトップ校は、合格する子はどこの塾からでもいけるわけですが、難関校ならサピックスだと集まってくる子の数が多いだけなのではないかと。
    日能研のスカラ生の転塾しかり。

    安心を買うという意味ではサピは良い選択なのかもしれませんが、それはどこからでも受かる子の親の安心のためですね。


    塾ごとの偏差値をみると、サピだけ四谷や日能研とは全く異なる数字ですよね。

    でも、四谷の多くの人がサピの様々な模試を受けても、四谷の偏差値より低くでるという話は聞かないです。

    うちは四谷で30番以内ですが、サピでも同じぐらいでした。

    周りもそんな感じですし、なんとなく不思議な気がしていました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す