最終更新:

632
Comment

【5740801】2020年6年Sコースの部屋

投稿者: よろしくお願いします   (ID:.jK4QNE2F9Q) 投稿日時:2020年 02月 09日 07:39

Sコースで頑張っていらっしゃる方
Sコースを目指していらっしゃる方
頑張る仲間同士情報交換できれば嬉しいです。

☆お願いです。
自慢は→スマートで爽やかに。
ご指摘とアドバイスは→思いやりの心で。
反論は→冷静さを忘れず。
愚痴は→思いっ切り吐き出しましょう。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 26 / 80

  1. 【5864259】 投稿者: 組分けテスト  (ID:4ApJzntH5H6) 投稿日時:2020年 05月 03日 09:30

    首都圏の方は、開成桜蔭本番レベルテストもあり
    組分けよりそちらの方へ対策された方も多いのでは
    ないでしょうか。

  2. 【5864446】 投稿者: ありがたや  (ID:Cx0ChT0D7dc) 投稿日時:2020年 05月 03日 11:51

    組分けがうまくいかなかった理由を、あれやこれやと捻出したい方が一定数いるようですね。
    これからもそうやって自己擁護で自分自身をだまし続けていただきたいと思います。
    こちらとしては助かります。本当にありがとうございます。

  3. 【5864455】 投稿者: うーん  (ID:BgVWxjaCv2U) 投稿日時:2020年 05月 03日 11:59

    そういうことじゃないと思うけど。
    早く解答ほしいなあ。

  4. 【5864460】 投稿者: 本当ですか?  (ID:RWfdnQ4WVao) 投稿日時:2020年 05月 03日 12:02

    今更、範囲のあるテストの結果にこだわってもしょうがないでしょ

    うちはまだ過去問が全然解けないので、もうそっちにシフトしますよ

  5. 【5864472】 投稿者: 直営男子  (ID:HZpmbsCI.zQ) 投稿日時:2020年 05月 03日 12:14

    我が家は最上位層ではありませんが、最上位のお子さんをお持ちのご家庭は、志望校対策を早めに進めていると思います。御三家をはじめ、組分けとは出題傾向がかなり違います。
    我が家は、まだそこまで手が回らないので、夏休み前のカリキュラムや夏休みにやる予定だった内容を前倒しで進めています。

  6. 【5864569】 投稿者: 通塾は護送船団  (ID:4pUqJVc2ctk) 投稿日時:2020年 05月 03日 13:31

    皆さんペースメーカーを失って突如スパートを切られて焦ったり、抜け駆けて相手を出し抜けたと信じ込んでたり。集中力はよくもって3か月。いよいよここからが面白くなる。

  7. 【5864576】 投稿者: 7月入試  (ID:jBeQv7j3bVc) 投稿日時:2020年 05月 03日 13:38

    7月入試になるなら今から過去問始めるのはどうなんでしょうか。それより来年7月まで塾に高額な月謝を搾取されるのかと思うと心底ゾッとします。もう早く四谷大塚からおさらばしたいのに。

  8. 【5864587】 投稿者: 顔真っ赤w  (ID:DgYJR3dOnJI) 投稿日時:2020年 05月 03日 13:49

    こんな煽りレスに釣られて、みんな必死になりすぎwwwww
    全く新しい単元範囲ってなら話も分かるけど、既に復習主体の授業になってるし、どう考えたって上位層ほど組分け対策なんてしなくたって点とれるでしょ?
    点が取れてないのは、最上位層に負けてられないと焦って無理な志望校対策初めて、共倒れになってる連中とかなんでは?
    そういう連中は本当なら今回Cコースに落ちて現実に気づくんだろうけどねぇ、今回はねぇwww

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す