最終更新:

38
Comment

【1439641】優秀な生徒の特別扱い

投稿者: 直営校舎6年   (ID:ZO8GjMf2CIY) 投稿日時:2009年 09月 24日 15:31

校舎でずっとトップクラスだった生徒が
9月の組分けでBコース3組に落ちました。何があったのかは知りません。
ところが、その生徒がすでに御三家特別コースの受講資格を持っているから、という理由で
1組に在籍することを許されています。
その後、その話を聞いて校舎へかけあった親御さんもいたようで
同様なケースで特別コース受講者なのに2組以下に落ちた生徒の何人かはクラス落ちせずに
授業を受けています。


そして今回、20日の合不合テストの成績がよかった生徒はSクラスへ上げる、という話が出てきています。
新学期になって1ヶ月もたつのに、いまだ保護者会も開かれません。10月はじめにあるようですが。
これらはすべて、その優秀な生徒を引き上げるための措置なのか、と思われてなりません。


合格数を稼ぐであろう生徒に転塾されては、校舎としても経営的にまずいでしょう。
なんとか、校舎の看板教師の授業を受け続けられる環境を与えたかったのだと思います。
その生徒が特別扱いされるのは仕方がないというのは、頭ではわかっています。
クラス落ちには何か特別な事情があったのかもしれません。
でもどうしても納得ができません。
子どもも「えーっ!どうして!?」といいながらも
「まぁ、あいつならしかたないか・・・」と変なあきらめモードです。


今まで、何回もの組分けテストを、たった1問、たった1点の差に泣いたり喜んだりしながら
子どもも私もがんばってきたつもりです。
学年のはじめに、校舎長が「今年は点数できっちり区切ってクラスを分けます。
去年までと違って2クラス落ちもあります。本番と同じ厳しい条件ですが強い気持ちでがんばってください」と言われていたことを思い出します。
あの言葉は、いったい何だったのでしょう。なぜここで大きくぶれてしまうのでしょう。
方針変更するならするで、すべての子どもにおなじようにチャンスは与えられるべきです。
きちんとした説明もなく、知ってる人だけ得をする的な進め方が腑におちません。


本来なら校舎にきちんと説明を求めるべきなのでしょうが、
子どもがお世話になっている以上「うるさい親だ」と思われるのがこわくてそれもできません。


その生徒が、今回の合不合でどれだけの成績を残したのか、
本当にSクラスにまで戻すのか、わかりません。
その生徒が、どのクラスにいようと、わが子の成績に影響するわけでもありません。
もとより、同じレベルの学校を受験する気など毛頭ありません。
でも、誰かに訴えたい、やり場のない悶々とした気持ちです。
「王様の耳はロバの耳~!」


このようなスレをたてて、板を荒らすようなことは本意ではありません。
レスはいただかなくても結構です。
読んで、わかっていただける方がひとりでもいらっしゃれば救われます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【1440882】 投稿者: 葡萄  (ID:3rezQ8MHSlo) 投稿日時:2009年 09月 25日 13:20

     あの。本当に神童みたいな子というのはいるものですよ。みんながみんな1点、1問を争っているわけではありません。
     で、想像ですが、その特別な子がたまたま体調を崩して点数が取れなくて転落しただけ、かもしれません。
     そういうケースが何人もいれば、塾に不信はありますが、1人くらいならありえると私は思っています。お子さんが「まぁ、あいつならしかたないか・・・」と言うのも、神童であることを知っているのかもしれませんね。

  2. 【1440897】 投稿者: あの・・・・  (ID:qiNE.tW4a/U) 投稿日時:2009年 09月 25日 13:35

    他塾ですが様

    四谷のコースクラスは上位からS、C、B、A、αですよ。

  3. 【1441081】 投稿者: 悲しいよ  (ID:5wBHi8ZWCjA) 投稿日時:2009年 09月 25日 16:19

    >でも、誰かに訴えたい、やり場のない悶々とした気持ちです。
    「王様の耳はロバの耳~!」

    スレ主さんのお気持ち・・・良くわかりません。
    不公平ってことですか?
    それともその子がクラス落ちして少しでも自分の子供のクラス内順位が上がればよいってことですか?
    この時期だから、こんなに感情的な親が身勝手な考えを書き込むのですかね・・・。
    だとすると世の中には、少なからず、このような親がいるということですね。
    >「まぁ、あいつならしかたないか・・・」と変なあきらめモードです。
    親なんだから「自分の実力で這い上がれ」ぐらい教えてやってくださいよ。
    受験を通じて、心も育てるのが親の責任ですよ。

  4. 【1441300】 投稿者: 終了組  (ID:xMhkLykP6m.) 投稿日時:2009年 09月 25日 19:39

    悶々とされるお気持ち、わからなくはないです。でも人生に不公平はつきもの。
    よそのお子さんの成績もクラス移動も、スレ主さん親子にはな~~んの関係もない。
    そんなことに気を取られてストレスの種とされても、デメリットしかない。
    私が塾にかけあうなら、そのお子さんの件の不満は一切口にせず、
    自分の子供が合格するにはあと何が必要か、これから出来ることを教えてもらいに行くかな。
    必死なのは皆一緒としても、トップクラスの子のクラス落ち云々でクレームつけに来る親と
    自分の子供の合格に必死な親じゃ対応が違って当たり前。
    トップクラスの子は結局おさまるところにおさまるもんです。
    トップクラスでなくても、塾は必死に努力する親子には応えてくれますよ。

  5. 【1441382】 投稿者: やっぱり  (ID:ZSXOy0n4O8w) 投稿日時:2009年 09月 25日 20:58

     塾にとって一番いいのは、長く通ってくれた子から
    順に難関に合格してくれること。
     そうすれば、次の世代の子達も小さい頃からかよわなきゃって
    長くお月謝払ってくれる。
     一番困るのが、テストだけ、もしくは直前に数ヶ月だけ通って
    難関に合格する子。長く通っていた親子に対して、結局、
    小さい頃からの通塾は無駄だったと思われてしまいますし、
    次の世代にもそういう印象を与えてしまいます。
     結局塾も商売なのです。


     四谷の場合は組み分け回数が少ないですし、一度決まると
    数ヶ月をそのクラスで勉強しなければなりません。
     それだけに、一点の差は大きく響いてきます。スレ主様の
    悔しい納得できないお気持ちよくわかります。
     うちも、一点差に泣いたことあります。
    そのとき、校舎長にこう言われました。
    「組み分けの点数は厳格です。」
    あれって、うそだったんですね。ちゃんと、特別扱いって
    あったんですね。


    上記の最初の部分は、そのとき私がうちの子慰めたときのことばです。
     あと、数ヶ月どうぞ親子で死力をつくして頑張ってくださいね。

  6. 【1441411】 投稿者: 卒業生  (ID:rtRxibDKOZQ) 投稿日時:2009年 09月 25日 21:21

    我が息子たちも、一人は、9月の組み分けであがれず、
    そのあと、特別枠でSにあがれたくちです。
    夏休みの成果が9月初めにでなかったのです。
    弟は、コース落ちと、2クラス落ちして、モチベーションもぐっとさがりました。
    でも、ふりかえってみると、
    四谷の先生方はとてもりっぱでしたね。
    生徒のことをよく見ているのです。
    夏休みのがんばりも、ちゃんとわかっていました。
    クラス落ちした弟は、やっぱり、後半、兄と比べたら、伸びしろもすくなかったし、
    基本をていねいにやることで、上位クラスにあがらなくて、よかったと、
    今でも思います。
    それぞれやることが違いますし、伸びしろがあるお子さんは
    ほんの1月、いや数日かもしれません。
    スイッチがはいると、ばけるんです。特に男の子は。そこを
    うまくもっていくのだと思います。
    あれって・・いう子供の変化、成長を塾はベテランですから見抜くんですね。
    だから、弟のほうは、クラス落ちして、挽回のチャンスも
    何回もあったのに、のがしました。
    塾はトップのこどもたちだけを受からせようなんてことを
    思っているような狭量な先生たちではないと思います。
    それぞれのこどもが、最後にじゅうぶんなラストスパートで
    ふんばれる場所を提供しています。
    でも、それぞれのがんばりは塾の授業だけで作用されないので、志望校に目をむけてください。
    やっぱり大手です。いろんな生徒をみてきているなあと
    感心しました。

  7. 【1441425】 投稿者: Violet  (ID:OHYEB0CjlTc) 投稿日時:2009年 09月 25日 21:31

    “気になって投稿します”様,励ましのお言葉ありがとうございます。
    うちの子と同じような状況であったようで、励ましのお言葉にも説得力が有ります。
    私も来年の今頃、あなた様と同じように次の方へ力強いエールを送ってあげられるように頑張りたいと思います!!


    一部の方の捉え方に誤解があるようですが、“知らなかった”様の投稿にもあるように、問題なのは順位↓ではなく、「平日クラス↓で頂くプリントの難度・量が全く違う」のでモチベーションが↓↓↓となり悩んでいるということなのです。国語の漢字プリントひとつとっても、内容の濃さ(ひねり具合)が全く違います。うちの子は、特に算数をもてあましており、現在のクラスで頂くプリントはやらず、難問題集をこなしています。以前は難問題集レベルのプリントを沢山頂けたのに・・と思うとため息が出てしまいます。居心地良くなってしまい、そのレベルに根が張ってしまうのが恐いのです。
    ただ、ため息ばかりついていてもしょうがないことくらい分かっています。この悔しさをバネに、入試本番に結果を出せるかどうかです。
    それにしても、終了組の方でこのような悩み(怒り?)を批判されるような方は、さぞかし優秀なお子様をお持ちで、親御さんも人間的に出来た方なのでしょうね。うらやましい限りです。

  8. 【1441471】 投稿者: 一発勝負  (ID:IwpAjT2QuzA) 投稿日時:2009年 09月 25日 21:58

     6年になり、組み分けに散々振り回されてきたので、ここにきてもうクラスに振り回されることがないと思うと、うれしい反面、気が抜けた毎日を送っています。ところで、気になったのが、今回の合不合の結果で、クラスが挽回できるというところです。通っている校舎では、そのような件は伺っておらず、合不合2で、大失敗な結果をだしたうちの子には、そんなチャンスがあるのならと・・・。ともかく、上のクラスや特別コースに入れなかった分、親が対策を講じなければと思います。みなさん、悔いの残らないように、がんばりましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す