最終更新:

477
Comment

【2845806】進学くらぶ5年(2013-14) *通塾生も、予シリ自宅生も歓迎!

投稿者: くま   (ID:9BVsolL.Hjk) 投稿日時:2013年 02月 04日 10:39

書き込みは2月8日(金)から。

くらぶ生が中心になりますが、通塾生も、予習シリーズで自宅学習生も歓迎。つまり、4年の時と同じです。

愚痴言いながら、お互い情報交換しませんか?全員がスレ主です。


それでは、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 18 / 60

  1. 【2905476】 投稿者: ふたりめ女子  (ID:XOGZUheetNQ) 投稿日時:2013年 03月 21日 14:41

    えのころぐさ様

    早速の返信、ありがとうございます。
    うちは、週テストがないので月例を受けているのですね。納得です。

    組み分けのほうが信頼がおけそうですね、次回から受けてみようと思います。

  2. 【2905796】 投稿者: なっち  (ID:S3UlbZNTp4M) 投稿日時:2013年 03月 21日 20:31

    話題に乗り遅れてしまいましたが。

    そうなんです!!
    我が家は、週テストはとっていないため、週報に名前が載りません。
    子どもはそれが残念のようです。
    分母の数にも含まれていないのでしょうか。もうすぐ面談が始まるので聞いてみますね。

    5年生のカリキュラムに慣れてきたので、GW明けから週テストも検討してみようかと思ったのですが、日曜日に補習が入り、やっぱり難しいかと。
    ちょっと余裕ができてくると、その余裕を取られてるような感じで・・・

    授業+週テストを取られている方は、木曜日授業後の宿題はいつされていますか?
    うちは直しも含めて、かなり時間がかかっています・・・・

  3. 【2905976】 投稿者: neko  (ID:rtObYux2WPY) 投稿日時:2013年 03月 21日 23:28

    こんばんは

    息子は木曜の授業(まさに今日ですね)の後の宿題は金曜にやります。
    金曜は理科と社会の宿題と算数の宿題をやります。
    土曜は金曜に積み残した分と、国語(漢字と言語要素メイン)をやって
    週テストにのぞみます。かなりハードです。。。(^_^;)

    上の子のときは塾から出されている宿題を全部消化しないと不安になったりしたのですが
    下の子には、取捨選択してやらせています。
    うちは算数が4教科の中ではまあまあ安定しているので、基本問題は宿題で出ていてもパスして
    かわりに苦手の国語の演習問題集(宿題ではない)を解くとか。。。親の判断で勝手にやってしまってます。
    それがいいのかどうかは正直私もわからないのですが。。。
    できるレベルの問題をいくらやってもそれ以上にはならないような気がして。
    でも、なんとなく後ろめたさは感じたりして。。。
    試行錯誤の日々です。

    自宅で勉強してらっしゃる方たちは、お子様の得意不得意にあわせて
    問題を選んでやらせてらっしゃるのですよね?

  4. 【2906065】 投稿者: 通塾男子  (ID:lsYZouuk5sk) 投稿日時:2013年 03月 22日 01:27

    直営校舎に通っている男子の母です。

    息子の校舎は授業が月・水なので、木・金で宿題を片付け、
    土曜日の週テスト前は、私が作った漢字・言語要素テストと理社の復習をちょっとだけしてテストに臨んでいます。
    理社の宿題が結構な量なので、もし火・木授業だと結構きつそうですね。

    宿題は、算数は特に指定されないので(息子が聞いていないだけかもしれませんが・・・)、取捨選択してやっています。
    国語は、宿題になっていなくても、余力があれば、塾で手をつけなかったものを解くようにしています。

    新5年生になり、以前より勉強量が増えて疲れ気味なのか、少々ストレスが溜まっているようで、
    今日はイライラしてやる気がしないといって、宿題を3分の2ほどやって早めに寝てしまいました(--;)
    もう少ししたら、このペースに慣れてくれると良いのですが・・・。

  5. 【2906154】 投稿者: neko  (ID:rtObYux2WPY) 投稿日時:2013年 03月 22日 07:33

    おはようございます。

    通塾男子様のところは月、水が授業なのですね。
    それだと木、金で週テストに備えられますね。

    うちの子の校舎では、授業の宿題に加えて
    基礎トレーニングといって、計算と言語のプリントが
    一週間ごとの冊子になったものが毎週渡されます。
    言語の量はそれほどではありませんが、計算が1日50問くらいあって
    これがかなりの負担になっているようです。
    計算50問を毎日やれば、確かに計算力はつくとおもうのですが
    息子はもともと計算、漢字などの単純作業が苦手なので
    見ただけで、かなり萎えるようです。
    そして、気分も乗らないままに始めるので、集中力もなくポロポロ間違える。
    さらにやる気をなくす。という悪循環。。。

    2月はなんとか全部をやらせましたが、こうやって体調をくずしたり
    すると、あっという間200問くらいの計算がたまってしまいます。

    うちの息子もかなりストレスきてると思います。
    がんばらせるところ、捨てるところの判断が難しいですよね。

  6. 【2906223】 投稿者: 通塾男子  (ID:lsYZouuk5sk) 投稿日時:2013年 03月 22日 09:10

    neko様

    息子の校舎も基礎トレーニングあります。多分、今年度から全校舎実施しているのかと思われます。
    うちも単純作業が嫌いなタイプなので、国語はすべて消化していますが、計算はかなり省略しています。
    塾のある日は10問くらい、塾のない日は20問くらい。ただし、1問間違えたら、1問追加するという条件つきです。
    校舎の方でも、算数は全部はやらなくていいですと言われています。
    全部消化すれば、計算力はつくでしょうが、全部やらせたらストレスがたまり、他の勉強をする気力もなくなってしまうので・・・。

  7. 【2906256】 投稿者: ダッフィー  (ID:5uxdWNVD1DM) 投稿日時:2013年 03月 22日 09:33

    おはようございます。
    2月より直営校に通い始めた女子です。

    授業は火・木で、宿題の取り組み方はneko様同様です。
    うちの娘は算数が苦手なので算数の宿題を優先して取り組むのですが、これに非常に時間がかかり
    国語の言語要素は手つかずのまま週テストを受けることもしばしばです。

    基礎トレはいちおう毎日やっていますが、計算は5分タイマーをかけて、5分間でできなかった問題は
    解き直していません。
    集中力を高めるためのトレーニングなので、このように取り組むよう校舎から言われています。
    疲れていたり集中力が欠けていると半分くらいしかできていない時もありますが、それをまた
    やり直させたりしても彼女は反抗的になり、お互いにストレスが溜まるだけなので、ひと言ふた言
    言いたい気持ちをぐっと堪えています(^_^;)

  8. 【2906257】 投稿者: neko  (ID:rtObYux2WPY) 投稿日時:2013年 03月 22日 09:34

    そうですよね~ ↑
    でも、うちの校舎では、「全部やらなくていい」と
    お子さんには言わないでくださいと。。。
    全部やるものなんだと思わせながら、親が判断してくれ、
    みたいなことを言われました。

    授業前にも計算100問を10分でっていうのがありますよね?
    あれも、毎週四谷全体の成績優秀者が貼りだされているので
    計算。。。そんなに大事か?と心が揺れます。
    確かに計算が早く正確であることは重要ですけれど
    他の勉強もさせたい。。。というかしなくちゃ。

    春休みにしっかり立て直しつつ、一週間のサイクルを定着させなきゃと
    思ってはいるのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す