最終更新:

379
Comment

【3282913】校舎別合格実績

投稿者: 練乳   (ID:CosisrcovfI) 投稿日時:2014年 02月 12日 09:03

ここ数年SAPIXの校舎別合格実績が有志によって作成されていますが、
直営校全体での合格実績を公表していない四谷大塚こそ、その需要があると思われます。
各校舎の情報をお持ちの方はご投稿ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 19 / 48

  1. 【4041202】 投稿者: 気持ち悪いな…  (ID:K2gkKxBNY3.) 投稿日時:2016年 03月 17日 22:50

    四谷保護者or関係者は議論さえできないのか…と思われても仕方のない頭の悪い返しだね。なんだかすごく残念。

  2. 【4041723】 投稿者: そうかな?  (ID:Jieam0b/ldU) 投稿日時:2016年 03月 18日 10:33

    多校舎を含めた実績を興味本位で並べて優劣をつけたりする方が気持ち悪くないですか?

    校舎に聞けば教えてくれるんですよ?

    本当に四谷大塚に入塾希望の保護者なら、2〜3校舎に自ら出向くくらいしますよね。

    合格実績なんて校舎の規模や他塾の有無、上位層の生徒の厚みにより変わりませんか?

    直営と早稲アカ、提携との割合なんて意味ないでしょ。早稲アカにはいろんな塾が集まっているし、サピックスは下位層は五年くらいで転塾するし。

    要するに我が子のことなら自分で調べる。
    興味本位なら迷惑だってことではないですか。掲示を見にいきましょうよ。かぶりはないことがよくわかりますよ。

  3. 【4041726】 投稿者: 失笑  (ID:zSkoP7EokAk) 投稿日時:2016年 03月 18日 10:34

    どう考えても四谷以外の人の書き込みが延々と続いていますよね。
    皆さんそう思ってスルーしているのかと。

  4. 【4043556】 投稿者: 成績の良い校舎  (ID:i8LHm8vXGuY) 投稿日時:2016年 03月 19日 17:11

    1つだけでいいから教えて

  5. 【4044752】 投稿者: 参考にならない  (ID:Ysi2TO21IhQ) 投稿日時:2016年 03月 20日 13:13

    校舎毎の合格実績ってあまり参考にならないですよね。

    志望している学校と子供の成績に乖離がある場合、そもそも、勝負の土俵にすら登れない訳で、、、

    私自身は四谷のカリキュラムは問題構成もよく練られているし、反復学習で基礎力の定着も図れるし、よく出来ていると思っています。最難関対策に定評のある受験塾とはちょっとアプローチ違いますよね。

  6. 【4044798】 投稿者: 参考にならない  (ID:Ysi2TO21IhQ) 投稿日時:2016年 03月 20日 13:58

    あ、すみません、誤解を招く書き方でした。

    私個人は、偏差値50前後のふつうちゃんから現在56くらいまで伸ばしていただいているので、四谷のカリキュラムを信頼しています。最難関受けさせるつもりはありませんし、偏差値70の集団って、全体の割合で行くと5%のみなさんな訳で、そうした方々の実績は、我が子を含め平均付近をウロウロしている人間とはあまり関係無いとも思います。

    統計的には多くの親御さんは最難関狙いじゃないと思うので、日々の学習がきちんとできるカリキュラム大事だとも思うんですよね。このまま規模拡大に走らず、堅実な塾であって欲しいです。

  7. 【4044889】 投稿者: よっくんファン  (ID:MWbHVSCkfi2) 投稿日時:2016年 03月 20日 15:32

    参考にならない さん

    四谷大塚の学校別は定評がありますよ。最難関でも合格率はかなり高いです。開成や桜蔭クラスで全員合格なんてのもありますよ。

    直営校舎でも、在籍者の5割〜6割がY80偏差値60超に進学しているところも数校舎はあります。なので上位校にも対応できますね。ちなみに偏差値70超は2%、偏差値60超は16%くらいですから60%超が偏差値60超へ進学するのはすごいですね。

    四谷大塚はバランスが取れています。4月からのカリキュラム変更にも期待したいですね。

    お互い頑張っていきましょうね。

  8. 【4045029】 投稿者: ちょっと誤解がある様です。  (ID:AiMH0vUfJJY) 投稿日時:2016年 03月 20日 18:05

    偏差値45から55は団子なので、ある程度勉強すれば伸びるお子さんが多い
    層だと思うのですが、例えば55から60へ、60から65へというのはいろいろ
    壁にぶつかり易いと思います(これは自分の経験上)。

    受験というのは団体戦ではなく、個人戦だと思うので、教材をしっかり学習し、
    講師をコーチだと思ってがんばるしかないですね。壁にあたったときの、面倒
    見の良さはある塾だと思っています。派手な勧誘、営業が無い点も好きです。

    教室毎の結果に差があるのは、端的に言えば、教育熱心がご家庭が多いか?どうかなど、環境要因とかかわっているのではありませんか?ある志望校に入学する
    のであれば○○校舎というのは、かつての四谷大塚の様に能力別の校舎編成を
    していない以上、あまり関係無く、やはり当人、ご家庭のがんばりの結果と思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す