最終更新:

55
Comment

【6675346】2022年の合格実績は?

投稿者: お尋ねします   (ID:Pqi2gyoFxCA) 投稿日時:2022年 02月 16日 11:36

四谷のサイトを見ましたが、見つかりませんでした。
見落としであれば、どこに載っているか教えて下さい。
それともまだ発表されていないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【6679365】 投稿者: 四谷大塚NET  (ID:CK5oFZPbV8c) 投稿日時:2022年 02月 19日 10:29

    予習ナビを見ることができないというのは、過去分も見ることができなくなるのでしょうか?
    また、成績管理は継続して利用できる、仮に合不合テストを受けたときに成績を確認することができるということであれば、四谷大塚NETを継続利用している対象となると思います。

  2. 【6679372】 投稿者: 四谷大塚NET  (ID:CK5oFZPbV8c) 投稿日時:2022年 02月 19日 10:31

    そのため、四谷大塚の公表している合格実績にはほとんどの早稲アカ生が含まれるということがわかります。下記の解釈の方の方が正しいと思います。
    >早稲アカは、早稲アカ内部生+NNのみ外部生、四谷は四谷直営生+早稲アカ内部生+その他準拠塾等なので、NNのみ>四谷直営+その他

  3. 【6679416】 投稿者: えーと、  (ID:gQXy3OIbiv6) 投稿日時:2022年 02月 19日 11:09

    早稲アカは、YTnet提携塾だけど、四谷大塚NET加盟塾ではないですよ。だから四谷大塚NETとして加算するという論理はおかしいのですが。

  4. 【6679423】 投稿者: 元非YTW生  (ID:pBeblLdBUgY) 投稿日時:2022年 02月 19日 11:16

    ナビは見られませんね。
    組分けや合不合の成績はもちろんネットで確認できますよ。後から紙の成績表も頂いていました。ドリームナビ(雑誌)は、YT生だけに配られてましたね。
    ネットの成績管理は、カリテ生の下の子のものと比べてみると、
    分析グラフなどが無くて、
    合不合成績表、診断表、学習目標領域、判定検索、配点シミュレーション、再判定
    があります。
    多分、他の塾の方が公開模試として受けた場合と同じ画面構成なのでは?
    この成績管理の画面でカウントされたら、「模試や講習のみ生は含みません」に引っ掛かりそうな気がしますが・・・

  5. 【6679495】 投稿者: 結局  (ID:bZ2sYyML3DI) 投稿日時:2022年 02月 19日 12:02

    結局のところ、四谷大塚のサイトの合格実績ってのは、予習シリーズ&テストがどれだけ役立ったかの指標にすぎないってことですね。そういう意味では、予習シリーズが改訂された世代の入試年に当たる2年後(2024年)の実績がどうなったかを見るのは意義がありそうです。

    四谷大塚直営校舎の実力を見たいならば、各校舎の入試報告会に行くか、校舎に行って短冊を見るか、校舎に個別に問い合わせるかする必要がある、ってことですね。

    4〜6年の3年間だとしたら約240万円の買い物なのですから、そのくらいのことはしても良いと思います。

  6. 【6679511】 投稿者: 四谷大塚NET  (ID:CK5oFZPbV8c) 投稿日時:2022年 02月 19日 12:13

    四谷大塚YTnet提携塾の使用しているシステムのトップページに「四谷大塚NET」と表示があったので、そこで齟齬が生じたことを理解しました。ただし、いずれにしても集計対象は四谷大塚HPによると下記のとおりなので、早稲アカ生を集計に含めているという理解なのですが。
    ※合格者数は四谷大塚ネットワーク(四谷大塚、四谷大塚YTnet・四谷大塚NET)に継続的に在籍し、四谷大塚が開発した教材および教育サービスで学習した生徒を対象として集計しております。なお、講習生や公開テスト生などは一切含んでおりません。

    四谷大塚YTnetに継続的に在籍⇒在籍している(YT週テストを受ける受けないにかかわらず)
    四谷大塚が開発した教材および教育サービスで学習した生徒⇒予習シリーズなどの教材を利用している
    どちらの条件も満たしているのでテスト生には該当しない。

  7. 【6679539】 投稿者: 結局  (ID:bZ2sYyML3DI) 投稿日時:2022年 02月 19日 12:31

    例えば、開成の合格者数は例年400人弱(390人台)なわけですが、SAPIXと四谷大塚と早稲田アカデミーと日能研を単純合計すると、これを超えてしまうわけです。

    四谷大塚と早稲田アカデミーが重複してるんだろうな、と捉えると、割と辻褄が合う数字になる。(その分を差し引いても400は超えるんだけれども、それは、純粋に、掛け持ちがいるんだろうな、と。)

  8. 【6679551】 投稿者: YTnet提携塾生とYTnet生  (ID:ysuRrQFd9Bk) 投稿日時:2022年 02月 19日 12:36

    両者は違うものです。
    YTnet提携塾経由でYTの申し込みを四谷大塚にして月会費も払うことで、四谷大塚は当該生徒をYTnet生として登録し、YTnet会員証を発行します。YTnet提携塾はYTnetの販売窓口にすぎません。
    逆にYTnet提携塾生であるワセアカ生をNNのみ生と本科コース生を区別するためには、四谷大塚において全てのYTnet提携塾の設置クラスとクラスの授業内容を把握する必要が生じます。早稲アカがそんな報告をいちいちするわけないし、四谷大塚もそんな暇なわけがありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す