最終更新:

22
Comment

【734581】5年女子、算数の勉強方法は?

投稿者: 秋子   (ID:pEWYnGcMWOk) 投稿日時:2007年 10月 14日 21:21

5年女子、いちおう(ギリギリ)S組在籍です。
7月までは算数でいつも70点前後得点できていたのですが、9月になってから50点台しか得点できていません。内容も難しくなっているとは思いますが、何が原因でしょうか? 
塾担任の先生に相談しても、クラスが負担なのではないか・・・と指摘されただけで、打開策はアドバイスもらえませんでした。勉強量も勉強方法も変わっていません。これが原因でしょうか? 
ておくれにならないうちに、個人指導なども考慮した方が良いのでしょうか? 何かアドバイス頂ければ幸甚です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【734884】 投稿者: 秋太  (ID:/ql3VIUgJ.Q) 投稿日時:2007年 10月 15日 09:43

    単元自体が難所にさしかかっている印象はありますが
    平均点などでみると前期の後半の方が難しかった気がします。
    後期のここまでは平均点が高いなぁ… と感じていました。


    ただ大人が「難しい・易しい」と感じるのと
    子どもの感じ方には差があるみたいですね


    点数が70点前後から50点台に落ち込んだのは
    問3問4のところで余裕を失くして取りこぼしているからに他ならないと
    思いますので、応急措置としては問3問4レベルの問題にしっかり注力して
    「問4までは落とさない」を徹底すれば70点前後を回復することはできると思います。


    ただ、後期のこれまでの「割合」「速さ」は入試算数のメインストリートなので
    ここで苦手意識が植え付けられるときついのではないかとは思います。
    もし私なら・・・多少ほかの教科の勉強時間を削ってそっちが週例レベルでは下がっても
    「割合」「速さ」については十分な手当を=つまり応急措置以上の対策を施すと思います。


    あまり役に立ちそうもないですね、Sコースのコース内偏差値って心臓に悪いですよね。

  2. 【735384】 投稿者: 秋子  (ID:pEWYnGcMWOk) 投稿日時:2007年 10月 15日 20:44

    秋太さま

    個人的な内容に対して、返信ありがとうございました。
    おっしゃる通りで、もっと冷静に考えてみます。

    以前、Cコ−スで試験を受けさせてもらっていたことがあり、今回もそのようなことも検討してみようかと思います。
    しかしその時、我が娘はC、Sの算数の得点にあまり変化がなかったのです。これも弱点のひとつなのでしょうね。

    現在は、「計算と一行〜」から始まって、週例試験の解き直しまで、本人はそれほど苦がないようにこなしております。
    家で解くとできるのに、試験では得点できない・・・のは精神的なことよりも、スピ−ドがないことが原因ではないかと考えております。丁寧に解くことも大切だとは思いますが、スピ−ドをつけるにはどうしたらよいのでしょうか?

    国社理はほどほどに得点できているのですが、志望校(チャレンジになるとは思いますが、桜蔭)を考え直した方が良いと、塾の担任先生に言われてしまいました。
    5年生のこの時期で、もうそこまで考えた方がよいのでしょうか? 
    多分先生は、我が娘の算数の得点では算数の難しい桜蔭は絶対無理・・・と判断されたのでしょうが。

  3. 【735495】 投稿者: 女性軽視?  (ID:fxoJOpByL1Y) 投稿日時:2007年 10月 15日 23:09

    > 打開策はアドバイスもらえませんでした。

    同じような経験をしました。
    成績急落で担当講師にアドバイスを求めたが、プリント1枚もらえたわけでもなく、出てくるのは「難問は捨てて基本問題で点数を稼げ」とか「理社は後回しで算数をがんばって」とか、その場しのぎの様な一般論ばかり。
    直営校の講師は生徒一人一人の特性なんて理解していないので一般論しか言えないのでしょうか?挙句の果ては「女の子はそんなもん」と言われてしまいました。

    6年生の学校別対策
    http://www.yotsuya-otsuka.co.jp/season/tokubetsu_2007/tokubetsu_2007[削除しました]
    を見ても、Cコース生に提供される女子高は浦和明の星のみ。男子校は沢山あるのにね。
    だからこそ男子生徒以上にSコースにしがみつき、あるいは這い上がろうと頑張っているつもりなのですが。

    で、結局は直営校を退塾しました。
    新しい塾では早々に娘の弱点と対応策を指摘いただき、錆付いていたエンジンも再始動し始めたようです。
    四谷大塚と言うネームバリューにしがみついていた私が馬鹿だったと考えています。生徒を理解せず、アドバイスもできない講師の元で志望校を目指すほど不幸なことはないですよ。

  4. 【735724】 投稿者: 通りすがりのOG  (ID:8PfT0yVbYNM) 投稿日時:2007年 10月 16日 09:02

    学校別対策、確かにレベル的には、豊島があってもいいかもね。
    ま、いずれにしても、今年の6年生はシステム変更のあおりで
    混乱していることは事実だと思います。
    Nだって、毎年混乱していて、「前年の知恵」が役に立たないこともあるみたいだけど、
    今回のYの「年度途中に変更」って、ちょっと大胆すぎましたよね。


    「女の子はそんなもん」それはその講師の資質だと思います。
    校舎の他の先生と話す機会があったら、また違ったかもしれませんね。
    (うちもそういう言葉の暴力的な経験がありますが、他の先生に救われました)
    でも、5年生だったら「理社は後回しで算数をがんばって」
    というのは、その場しのぎではなく、ホントにその通りだと思いますよ。
    まあ、信頼できないと思っちゃったら自分の心を立て直すのは大変ですから、
    転塾もまたよしかな、5年生だし、って思いました。
    信頼できる塾でがんばってください。

  5. 【735742】 投稿者: 秋太  (ID:/ql3VIUgJ.Q) 投稿日時:2007年 10月 16日 09:23

    スピードの件、同感です、よくわかります。


    新しく導入された概念に躓いている場合には
    事態は重大で、何らかの対策をほどこす必要があるのでしょうが、
    テキストの問題を進める分にはこれまでとは変わりはないとのこと、
    スピードに関しては「慣れ」や「熟達」を黙って待つことも必要かもしれませんね。
    だから(昨日のレスとは逆ですが)、今はあまり心配しないで見守って大丈夫なのではないかな… と。
    無責任で申し訳ありませんけどネ。


    今から志望校変更云々の件、驚きました。
    男の子と女の子の違いによるものか・校舎によるものか・先生個人の考え方か・教科の違いによるものか…
    こちらの校舎の面談とあまりに雰囲気が違ってびっくりしました。
    少し別の先生の意見なども(面談の先生に角が立たないように上手に)聞いてみたいですね。

  6. 【737706】 投稿者: 四谷に行こうか  (ID:IzozHm73QvQ) 投稿日時:2007年 10月 18日 09:18

     はじめて書き込みいたします。四谷直営校に入塾を考えている4年生です。
    途中入塾のため、当然、四谷の先生にこれまでのフォローもお願いするつもりでしたが、
    「成績急落で担当講師にアドバイスを求めたが、その場しのぎの様な一般論ばかり 」
    というコメントを拝見して、不安になっています。
    やはり、個人塾や家庭教師で、塾生にある程度追いついてから入塾した方がよいのでしょうか。途中入塾でご苦労された方、いらっしゃいましたらアドバイスいただければ有難いです。

  7. 【738370】 投稿者: 秋子  (ID:pEWYnGcMWOk) 投稿日時:2007年 10月 18日 21:44

    誤解を招かないために、一言。
    この「板」を立ち上げておいて、「何だ??」と思われるかもしれませんが、我家では四谷を非常に気に入り、信頼しております。特に娘本人は、学校以上に嬉々として通塾しております。
    あのようなコメントを頂いたことはショックでしたが、ある意味では的確であったかもしれませんし、秋太さまのおっしゃる通り、親がもっと冷静に判断すれば良かったと思っております。
    途中入塾の場合、皆に追いつくにはかなり努力が必要なことで、塾外での勉強が厳しくなるのは、四谷に限らず大手の塾ではあたりまえのことと思っておりましたが、如何でしょうか。ただ四谷では、他の大手塾と比べて、下のクラスでも丁寧に教えてくださり、フォロ−もしてくださる・・と聞いておりますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す