最終更新:

12
Comment

【7413369】予習シリーズ国語が難しすぎる

投稿者: キョクアジサシ   (ID:Lynsm8exUAA) 投稿日時:2024年 02月 22日 17:43

6年Cコースです。
5年後期から国語の成績がどんどん下がり、今は予習シリーズに取り組む前に子供と一緒に塾技を読んで解いていますが、先日の週テスト(第1回、第2回)もコース内平均辺りでした。
予習シリーズが我が子には難易度が高すぎるのではないかと感じています。
基本、予習シリーズを使っていて国語だけ他の教材を使っている方、オススメありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7415690】 投稿者: 国語弱者  (ID:O8xTefTkuAw) 投稿日時:2024年 02月 25日 22:51

    予習シリーズ国語は、国語ができない子にとっては、地獄ですね。

    うちは、読解に1時間以上かかることもあって、そうなると流石に、他の科目にまで影響が出てくるので、途中から国語には極力時間をかけない方針に切り替えました。

    漢字や文法等の知識問題は、しっかりやりましたが、読解は、空所補充は必ず正解することと、本文の要旨がとれていることを目標に、細かい設問はある程度スルーすることにしました。

    国語の力のない子が、抜き出し問題を血眼になって探しても、何の力もつきませんからね。

    重要なのは、志望校で出題される文章の程度が、お子さんにとって理解できるレベルなのかどうかだと思います。

  2. 【7415880】 投稿者: 通りすがり  (ID:9PfT6z3FA9Q) 投稿日時:2024年 02月 26日 09:59

    何が苦手かでおすすめできるテキストは違うのですが、国語の秘訣は「自信をもつこと」だと思います。算数と違って「解けた」というすっきり感がなく、これで良いのかと不安になって苦手になってしまうので、点数が悪くても、とにかく褒められることを探して褒めまくって自信をつけてあげて下さい。

    「こんなに難しい必要あるの?」と思うかもしれませんが、模試で「チンプンカンプンで頭真っ白」の経験をしておくことは、本番であがらないために非常に役に立ちます。「チンプンカンプンだったけど、とりあえずテキトーに埋めた。みんな出来なかったみたいで、思ったより悪い順位ではなかった。」の経験があることで、本番で頭真っ白にならずに済みます。

    私は個人的には四谷の国語が好きです。勉強で頭でっかちになってはいけないよ?勉強は合格するためにするのではないんだよ?というメッセージを感じます。
    ずるい行為をしてしまった罪悪感なども「こういうことを考えるのは自分だけではないんだ。でもこうやって後悔するから我慢しているんだ」と疑似体験させてくれます。
    親としては「小学生にこんなに勉強させる中学受験ってどうなんだろう」と思っているのですが、四谷の国語は逆に「勉強だけじゃいけないよ」という内容が多いので、たとえ中学受験しなくても、問題は解かなくてもいいから読む価値あると思っています。(実際に忙しい時は「問題は解かなくていいよ。ざっと読むだけで」と言ってました。)
    それと「毎週これだけ文章を読んでるんだから、あとは漫画でもアニメでもいいよ」と言うことができて、「アニメや漫画ばっかりじゃなくて普通の本も読んだら」など言わずに済んで楽でした。

    国語を楽しむのは、親子の会話が重要と思ってますので、ぜひ一緒に読んで「今回の話、良かったね」「今回はあんまり好きじゃないなあ」などおしゃべりしてみて下さい。

    私は古典なども「春はあけぼのってさあ、子供の頃、何が良いのかさっぱりわからなかったのよ。でも歴史とか考えると、これって今でいう「最先端のファッション誌」やインスタグラマーみたいな感じだったのよね。」とか、
    「「源氏物語」って、少女漫画の雑誌連載や、連続ドラマみたいなもので「あれ見た?」「見た見た!続き気になる~」「私まだ見てないの。パパが借りてきてくれない~」「お嬢様はすぐ最新刊が読めていいなあ。うちはいつ貸してもらえるか」みたいな感じだったのかな」なんて子供と話してます。「社長が、うちの妻と娘がファンなんだよ。続きよろしくね。とかもありそう」など。
    国語をネタに、ぜひ会話してみて下さい。

  3. 【7419664】 投稿者: タワマン暴騰  (ID:.Aj7D9Lsvck) 投稿日時:2024年 03月 03日 14:02

    予習シリーズの国語は難しいのですが、我が子は近くの個別指導塾で1:1で指導してもらったら理解度が高まり国語好きになりました。先生が懇切丁寧に段落ごと意味を教えてくれ、それを積み重ねで全体の趣旨をまとめてくれるやり方で教えてくれるそうです。子ども一人の自主学習では理解できなかったことや見えなかった解釈をプロが助言を添えてくれる手法のようです。

  4. 【7426134】 投稿者: うちも  (ID:Dfef03NQmgc) 投稿日時:2024年 03月 12日 22:26

    新五年生ですが、似たような状況です。
    うちは、算数、理科も国語ほどではなくても、
    良いとは言えない成績ですが。
    他の教科と偏差値が20以上離れている場合、受験校は、どの偏差値帯で、選ばれましたか?
    4教科の平均値でしょうか?
    それとも算数1教科入試の学校?
    また国語をどのように克服されたのかもご教示頂けると幸いです。

  5. 【7426433】 投稿者: 通りすがり  (ID:c/nt86Aa3Ag) 投稿日時:2024年 03月 13日 10:43

    四谷の国語は、桜蔭志望の子も対象としている難しい問題なので解けなくて当たり前と思って大丈夫です。男子校の国語とは違いますので、四谷模試の国語がチンプンカンプンでも、志望校の国語なら解けることもありますよ。

    同じ4科受験でも、学校によって算数で点を稼げるかなど違います。
    神奈川の栄光など算数重視の学校は、知人が国語ズタボロでも算数で点を稼いで合格できたと言っていました。逆に麻布は弁護士になれそうなほど口の達者な国語が得意な子が多いイメージがあります。

    たとえば算数で難問が出ず、平均点が80点という学校の場合は、算数が得意でも10点程度しか差をつけられません。でも算数が難問で平均点が30点という学校であれば、算数で他の子に50点くらい点差をつけて、国語の失点をカバーすることが可能です。
    学校によって算数でどのくらい国語の穴を埋められるかは違いますので、塾の先生と相談すると良いと思います。

    渋渋なんかは国際的で共学という時点で国語が得意な子が多いイメージ。国語の問題も難しかったと思います。反対に渋幕は、算数が解けるかどうかが勝敗をわけるイメージがあります。
    筑駒は4科全て出来るオールマイティな子でないと厳しいイメージ。開成は合格者が多いので、国語が苦手でも算数全国トップレベルの子は合格していました。ただ国語ボロボロではさすがに厳しい。小学生男子に未婚女性の心理を問う問題など、国語は結構難しいと聞きます。

    個人的な国語の点をあげるおすすめは、本屋で好きなライトノベルをいくらでも買ってあげることです。ワンピースや鬼滅などの、アニメのノベライズとかで問題ないです。とにかく文章を山ほど読んで、読むスピードを上げる。「700円もしたのに30分で読んじゃったの?」というのは嬉しい悲鳴と思いましょう。
    国語得意男子はライトノベルもよく読んでます。くだらない小説で良いので興味のあるアニメのスピンオフでもガンダムなどのSFでも大量に読んで、長文を見て不安にならないようにすると良いですよ。
    うちの子は、全統小の国語偏差値40台から、四谷の合不合の国語偏差値70まで上げました。(早生まれで幼かったので大幅に伸びたのもありますが)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す