最終更新:

17
Comment

【811675】リトルスクール+公文 (新1年生)

投稿者: 大仏   (ID:11zD0Cnc4Ug) 投稿日時:2008年 01月 16日 23:52

12月のリトル入室テストで合格を頂き、入室することは決めているのですが、半年ほど続けてきた公文(算・国)を止めるか否か検討しております。
子供自身はリトルに加え、公文も継続したいと申しておりますが、実際にこなせる分量なのか検討がつきません。(公文の宿題は算国とも5枚/日)
個人の力量次第だとは思うのですが、同様の組み合わせで取り組んでいらっしゃる方、入塾を契機に公文を止めた方をはじめとする皆様のご意見を参考にさせて頂きたく存じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【813878】 投稿者: さくら  (ID:xC7I6ravzXE) 投稿日時:2008年 01月 19日 10:53

    >>御茶ノ水で12月に入室試験を受けたのですが、
    >>約200人受けて70名くらいしか受からないと言われ、案の定うちはダメでした。


    >これは、合格できたものの、定員70名だったので入室ができなかったという
    >理解でいいですか?


    そうだと思いますよ。
    我が家も受けましたが、同じような説明を受けました。

    合格を頂き、何度かお誘いのご連絡をいただいましたが、最後に最終申し込み日3日前の
    入塾手続き状況(曜日ごとの店員の埋まり具合)をお知らせいただきました。
    合格をいただいていても3分の一は手続きはしていない状況だったように感じました。
    ですので、一応上から70人とったものの、補欠としてかなりまわってくるのでは
    ないかと思います。


     落ちる子なんていない。。。なんてことは定員がある限り絶対にありえません。
    ただ、低学年の間は子どもの得意不得意ですぐに大きな差が出てしまうことは
    確かだと思いますので、ショックをうけることはないかと思いますよ。
     落ちる子 = できない子 では絶対にありません!!
    小学校受験でもそう感じます。低学年ほど、子どもの学力を測ることは
    難しいと思いますよ。

     先生方も、今回がだめでもまた何度か受けてみてくださいね。と笑顔で
    おっしゃっていましたよ。


     我が家は 学ぶ習慣を途絶えさせたくないとの理由から塾のオープンテストを数校
    受けさせました。 通信よりも先生とのやりとりがある方がわが子にはあっていると
    夫婦で判断した結果です。  徒歩10分以内に公文も4校ありますが、公文で
    プリントに追われるのは
    嫌ですので塾しか考えておりません。(ごめんなさい。公文では思考力がつかないように
    感じましたので2週間しか通いませんでした。)


     我が家は距離的な関係でサピに決めましたが、4年生までは学習のペースを
    つかむ習い事的な感覚で通わせ、その後本格的な受験体制にはいったときに
    もう一度、塾との関わりや相性を考え直すつもりでおります。



  2. 【833575】 投稿者: AIKO  (ID:FG9rFG6foFs) 投稿日時:2008年 02月 06日 23:47

    現在娘は1年生で公文とリトルに通っています。公文は4歳からリトルは入学時からですが、公文はプリントを前に置くとすごい集中力で問題を解いていくというCMで見るような感じになってきて良い事とは思うのですが、ちょっと字が雑なことが心配です。リトルは先生がすばらしく良い教え方で授業参観で家庭学習を進める上でとても参考になりました。低学年の落ち着かない感じが最初はあったのですがだんだんよくなりました。個人面談のとき筆圧の小さい娘にはくもんの三角鉛筆をすすめてくださったり、公文のお教室に通っていることをいうと計算がはやいのはそのためなんですねとかいろいろなところに連れて行って経験をさせることが重要ですとかご教示いただきました。サピや日能研も考えたのですが少人数であることが決め手になりました。このまま2年生に持ち上がりますが宿題は両方に通っていてもなんとかできそうな気がします。リトルは1年生では遅れて出してもOKでした。公文もきなかった分はお教室でしています。教室のほうがやる気が出るようです。2年になるので先日やっと学習机を購入しました。がんばってくれればいいなと思っています。今のところ1.2年は体験や遊び重視でいくつもりです。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す