最終更新:

11
Comment

【900234】スランプ

投稿者: 週5日、きつくないですか?   (ID:Lnstz.VWWvo) 投稿日時:2008年 04月 12日 12:21

2月より新6年生は週5日授業となっていますが、正直きつくないですか?課題に追われて知識の定着もなく体力的にも限界にきているような気がします。

上手い具合に週5日から間引いてバランスをとりたいと思っていますが、そんな感じで実践されているかたいらっしゃいませんか?

候補としては

・ 国語算数の2日目の授業をとばす
・ YTを受けない

ぐらいしか思いつきませんが・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【901105】 投稿者: ワンダ  (ID:I07EDLTj/16) 投稿日時:2008年 04月 13日 16:01

    新6年の息子がおります。
    確かにきついとは思いますが、2月からもう2ヶ月が経っています。
    子どもの方はそろそろ慣れて来る頃ではないでしょうか。

    YTは、自分の穴を見つけて補強するための位置づけのテストなので
    秋のクラス編成までは受けられたほうがよいかと思います。
    (秋以降、上位クラスではYTを受けなくなる子も出てきます)
    が、その後の解説授業は、場合によってはパスしてもよいかもしれませんね。
    ネットの解説授業は充実した内容ですし、そちらをきちんと受ければ大丈夫かと思います。
    知り合いの新5年生の方も、お子様の体力が持たないので先生に相談したら
    解説授業を受けずに早引けして、余裕を作るようにアドバイスされたとおっしゃっていました。

    国語算数の2日目を受けないというのは、私からするとあり得ない選択ですが…

    けれどもやはり週5日は、体力的にというよりは時間的にキツイですね。
    自宅でゆっくり時間をかけて補強したいところもそのままになってしまっております。

  2. 【901470】 投稿者: どうしようかな  (ID:G6.Md6DS73w) 投稿日時:2008年 04月 14日 00:41

    通信クラブ員のどうしようかなです。六年になり、通塾に切り替えようとしましたが、週五日にひるんで、週3日の、サピに泣く泣く入塾して、七転八倒しています。
    御友達の四谷生は、日曜を、さぼると、塾で公言したとか。テストの解説なら、Y四谷で見られますし。
    わたしは、YTテストを、どうせ通信制だし、うちで受けられるし、授業だけ週三回受けたいと、窓口で言って、断られました。
    テストコースも、いずれなくなると聞いています。ほかのスレでも書きましたが、小学生を、つかれきった、残業親父にしていいのでしょうか。ん。。。もおおお。。
    甘い母親でした。

  3. 【901510】 投稿者: ネス湖  (ID:grYcF6L3Dys) 投稿日時:2008年 04月 14日 02:39

    昨年度終了した子供を持つ者です。


    昨年度は夏以降、御三家などの特別コースに通う子供だけが
    週5日で、その他(特訓コース含む)は週4日でした。


    うちは特別コースでしたので週5日あり、大変な思いを
    しました。
    自宅で勉強できる日が2日間しかなかったので、落ち着いて復習
    したり、弱点補強をする時間が充分に取れませんでした。
    秋以降になると過去問も始まり、ますます自分だけで勉強する
    時間が必要だと感じました。
    11月くらいからはYTテストを休み、自宅学習の日に当てましたが
    休んでいると、それはそれで休んだところが入試に出るのでは
    ないかと焦りを感じたりもします。


    最後は何とか自分のペースで進めて、幸い合格できましたが
    今年からは年度の始めから全員週5回になったと聞き、これから
    下の子供が塾選びをするに当たり、正直迷いがあります。
    なぜこのようなシステムになったのでしょうか。


    通塾するだけでも往復の時間が無駄になります。
    いつも睡眠不足で疲れもたまります。
    四谷大塚の先生の授業はさすがにすばらしいものですが
    やはり集団授業という非効率的な面もあります。
    もし自宅で親か本人がしっかり管理できて、勉強できる環境に
    あるのなら、週3日か4日の通塾が最も効率が上がるように
    思いました。


    今年からはネット授業のシステムも充実していると聞きますので、
    それならばなおさら、さまざまな通塾スタイルを選択できるように
    した方がよいのではないでしょうか。


  4. 【901535】 投稿者: 週5日、きつくないですか?  (ID:Lnstz.VWWvo) 投稿日時:2008年 04月 14日 06:48

    みなさんありがとうございました。

    ムスメ、まずは体力的な疲れ、そしてそこからメンタルにも疲れてしまい少し塾を休みがちになっています。復習の時間がとれないというのはやはり致命的で、算数などは基礎が固められていないのをひしひしと感じます。

    塾に相談もしましたが「週5日ありき」となっていて「合格したいなら甘いことを言うな」ぐらいの勢いを感じました。

    すでに4月も半ばで転塾はあまり考えられませんが、本当に困りました。適宜体調不良ということで休ませるのが一番現実的なのでしょうか。

  5. 【901602】 投稿者: ネス湖  (ID:grYcF6L3Dys) 投稿日時:2008年 04月 14日 08:55

    スレ主さま


    お嬢様、大丈夫ですか。
    女の子はデリケートですよね。うちも娘ですからご心配
    大変よくわかります。


    塾も週5日の体制と決めてしまったからにはついて来て、と
    言うしかないのかも知れませんが、無理をなさってはよくない
    と思います。
    ましてや週5日通えないことが根性なしのように言われる筋合い
    もなければ、通えなければ合格できないということもありません
    よね。


    でも、その体制で授業が進められていく以上、休めばその分が
    抜け落ちていくわけですし、時々とは言え、波に乗り切れずに
    お休みするということがお嬢様の気持ちの負担にならないでしょうか。


    納得いくまで塾の先生と話し合われて、ご自分なりのスタイルを
    確立してやっていくか、または不安なまま通い続けるようなら
    思い切って転塾されるのも一つの方法だと思います。
    もう6年生、とかあと何ヶ月、と言ったことでいかにも時間が
    無いような気にさせられますが、まだ4月です。
    まだ仕上げにも入っていない時期ですし、天王山の夏休みもこれから
    です。
    時間はまだまだあります。
    大切な時期をお嬢様にとって最良の方法で、悔いの無いように過ごして
    下さいね。応援しております。

  6. 【901747】 投稿者: くれぐれも  (ID:iKay49vqKbw) 投稿日時:2008年 04月 14日 10:53

    塾の言いなりではなく塾は「利用するもの」ですよ。

    すでに終了の親ですが、先生との雑談の中で、「いまのこどもたちは昔と違って手取り足取りしてあげないと伸びていかない」というお話がありました。
    塾ではトゥーマッチと知りながらこういうカリキュラムを組んでいるのでしょう。自宅でやったほうがはかどるのなら、授業は間引いて問題ないと思います。四谷の最大のうまみは、毎週のテストを受けてこつこつ定着を図っていくことだと思いますがいかがでしょうか。

    6年生は暑い夏を過ぎた頃が疲労のピークです。その前に疲れてしまうようではお子さんがかわいそう。是非対策してあげてください。反対に、夏を過ぎると気力が勝ってきて、多少無理してでも頑張る!という気持ちがお子さんのほうからわいてくると思いますよ。

  7. 【901835】 投稿者: ほんとですね  (ID:Xd0D2ix0S.w) 投稿日時:2008年 04月 14日 12:21

    いろいろ試行錯誤し、悩んで調べた結果、こちらのシステムや教材や先生、とてもよいと思い転塾一歩手前まで行きました。
    が、今年から(?)6年週5回と聞き、苦渋の選択。
    転塾をあきらめて今までの塾を続けることになりそうです。
    日曜日の導入授業(予習)はやはり必要なのでしょうか・・・?
    志望校別はまだ始まっていませんよね? 始まったらもっと通塾が増えるのでしょうか?
    志望校別が始まっても、やはり導入授業やYTも必要でしょうか・・・?
    夏から転塾もありかなと、まだ悪あがきをしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す