最終更新:

8
Comment

【333241】先生について

投稿者: 中3女   (ID:9IXkH3qGaA6) 投稿日時:2006年 03月 26日 22:17

はじめまして、
私は、今年から中3の女子です。

・・・母親達の意見が多い中、私が投稿してよいか不安だったのですが、
書き込むことに致しました。

私のクラスを担当している国語の先生についてなのですが、
あまり教え方が上手とはいえないのです。
ホワイトボードに書き込みをするときは、
「私はつま
 りこう思
 ったから
 ・・・」
などという風に、妙な行分けをして書いているんです。
更に、答えを間違えた生徒の解答をわざわざホワイトボードに写して、
笑いものにするんです・・・。
見てるほうとしては、面白いかもしれませんが、された方としては傷付くと思います。
正直、受験を控えて、このクラスは不安です。

何かアドバイスがあります方、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【333347】 投稿者: 講師男  (ID:DlcOLT7NIPs) 投稿日時:2006年 03月 27日 00:51

    もしかしたら私の知り合いかもしれません。
    どこの校舎ですか?

  2. 【333884】 投稿者: 中3女  (ID:S0n0RVoexKA) 投稿日時:2006年 03月 27日 21:42

    下高井戸校です。

    あ、申し訳ありません。
    ちなみに、行分けの先生と、笑いものにする先生は別々の方です。
    (といっても、二人とも同じクラスの担当してますが。)

    でも、もし「講師男」さんの知り合いで、その先生の耳に渡ったら、
    私が誰だか分かってしまう気がするんですよ・・・。

    それも少し怖いのですが・・・。

  3. 【334007】 投稿者: 講師男  (ID:kiGs9O8Yfz2) 投稿日時:2006年 03月 28日 00:32

    下高井戸は講師も粒ぞろいだと思ってたけど?
    少なくとも俺が知ってる講師は。


    全員知ってるわけじゃないからなんとも言えないですけどね
    もう1人の担当とかに相談してみたら?

  4. 【334698】 投稿者: 中3女  (ID:GwaRuP1zAtI) 投稿日時:2006年 03月 28日 23:11

    講師男 さん
    レスありがとうございます。

    やっぱり、中3となると、先生が
    「受験生としての意識をもつように」
    と強制してくるので、相談しづらかったりもするんですよ。
    言い訳に過ぎないかもしれませんが。

    あの、質問があるのですが、
    先生が異動になる場合というのは、どういう場合でしょうか。
    以前、私が信頼してた先生が別の校舎に移動してしまいまして・・・。

  5. 【334720】 投稿者: 講師  (ID:xM75GN.a6xs) 投稿日時:2006年 03月 28日 23:29

    ひょっとしてO先生のこと?そればかりは仕方ない。
    何年も同じ校舎に勤務することは中々ありません。
    どこか1つの校舎で異動が行われたら、校舎の人数バランスのため、
    連鎖的に異動がかかってしまいますから。

  6. 【334989】 投稿者: 中3女  (ID:QNq5Sv9p/ec) 投稿日時:2006年 03月 29日 11:43

    ・・・そうなんですか。

    いや、O先生ではないんですけどね。
    やっぱり少し寂しかったりはしたので。

    色々と教えてくださってありがとうございました。

    ちなみに、講師さんはどこの校舎に勤務されているんですか?
    それは言ってはいけないのなら別に構いませんが。

  7. 【335047】 投稿者: 横入り  (ID:q4G8MGPAXBE) 投稿日時:2006年 03月 29日 13:39

    O先生(ってS校舎に行った先生でしょ?)
    教え方もうまいし、熱いし、
    いい先生だったなぁ。
    あと一年いてくれるのかと思っていたので
    ザンネンでしたー

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す