最終更新:

22
Comment

【1190274】新小3、SAPIXと早稲アカで悩んでます。

投稿者: てりー   (ID:7UsX7ZGqjS.) 投稿日時:2009年 02月 16日 15:11

これまでSAPIXで二年間勉強してきた息子ですが、偏差値で算数60、国語50、総合55くらいをうろついています。息子は特別SAPIXでも嫌がっていないのですが、サポートが今1つな点、教科書がないので整理や復習が困難な点、難しい問題をこれでもか、とやらせる点が今ひとつ不満です。先日近場にある早稲アカの入塾テストを受けたら算数95点、国語75点で、平均点よりは20点くらい上だったのですが、逆にレベル的に低すぎるのではないか、とも考えてしまいます。

塾の比較に関して、何かアドバイスをいただけたらと思いますのでよろしくお願いいたします。

なお、近場ではサピ、早稲アカ、トーマス、明光義塾、栄光などがあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1190347】 投稿者: 春  (ID:kJeCUVd7T2I) 投稿日時:2009年 02月 16日 16:01

    我が家もサピに通う新三年の息子がおります。
    一年から通っておりますが、授業内容レベルとも満足しております。
    愚息は偏差値60前後をうろうろという感じですが、国語の読解が苦手で、
    サピの長文読解の記述問題には苦労しています。
    逆に他塾のテストを受けるとほぼ満点をとってしまい、
    本人的には満足なようですが、
    やはり少し上のレベルの勉強に切磋琢磨してほしいという親の気持ちから、
    サピに通塾しています。
    何よりサピの授業が大好きなので、他塾は考えておりません。
    息子の上の兄弟は新六年生になりますが、
    以前、家の近くの●光に通わせたことがあります。
    そこの塾長や担任の先生の言葉遣いから始まり、
    誤字脱字のオンパレード、保護者会でもとんでもなく
    簡単な字を間違えたり、話も?な内容であまりの事に心底驚きました。
    たまたまかもしれませんが、すぐに退塾しましたが。
    その点サピの保護者会は、内容もわかりやすく
    我が家の中学受験に対する考え方や教育方針とぴったり合致している
    ので安心してお任せしています。
    同じ中学受験を目指している塾ですが、塾によってずいぶん
    違うものだなーと勉強になりました。
    塾選びは、合格者数だけでなく、
    そのご家庭の教育方針やお子様に合う合わないによって
    判断することも大切ですよね。
    ご参考になればと思い投稿しました。

  2. 【1190622】 投稿者: えべれすと   (ID:dXWQz6fUYXs) 投稿日時:2009年 02月 16日 19:35

    そんなに優秀なら
    早稲アカに来る必要ないでしょう~

  3. 【1191130】 投稿者: 入塾テストは  (ID:FHcXOYye.L6) 投稿日時:2009年 02月 17日 01:11

     あくまでも入塾テストを受けた子を母体にしているのであって、すでに通っている塾生は受けていません。塾生の中で出来る方の子に入塾テストを受けさせれば、満点近く取ると思います。
     早稲アカでレベルが高いか低いかは、ひとえに予習シリーズで判断すれば良いと思います。授業レベルは、予習シリーズであって、入塾テストではありません。

  4. 【1191194】 投稿者: 同感  (ID:inMkZEwBLXY) 投稿日時:2009年 02月 17日 06:32

    サピでやっていけるのであれば、早稲アカに来る必要はありません。

    個人的に早稲アカには痛い目にもあっているので、お勧めしません。

  5. 【1191267】 投稿者: 一長一短  (ID:suAUy.vbka2) 投稿日時:2009年 02月 17日 08:29

    子どもの性格によってはサピより早稲アカの方が
    楽しくてモチベーションが上がる場合もあります、特に男子は。
    だけどスレ主さんのところは、お子さんは特にいやがっていない、
    お母さん(お父さん?)が「サポートが今1つな点、教科書がないので整理や復習が困難な点、
    難しい問題をこれでもか、とやらせる点」で転塾をお考えですので
    どうでしょう、吉と出るか…
    お母さんの現在の不満を満たすのは教科書だけかも…
    あと新小3の時点であれば数字は全く当てにならないと思います。
    出来る子は5年あたりからどんどん出てきますから、
    かなりの天才君でない限り、ここでも学力でやっと計れると思います。
    サポートを望むなら個別ですかね。
    ただ個別の低学年はまず間違いなくバイト君ですが…
    お子さんが嫌がっていないならサピでいい気がします。
    お子さんがつまらない、を連発したら早稲アカの出番ですね(笑)
    イケイケのせのせですから。

  6. 【1191399】 投稿者: Wアカ親  (ID:wJyj1ldBhG2) 投稿日時:2009年 02月 17日 09:59

    現時点ですでに息子さんがサピに通塾中で
    偏差値上も算数60と成果もでている
    しかも、サピの授業を嫌がっていないのならば
    転塾させる必要はないと思います。
    子供がそこで違和感を感じたり、キツいと感じたりしていなければ
    子供にとっては慣れしたんだところで進めるのが一番です。


    個人的には各塾、多少のカラーの違いやテキスト・カリキュラムの違いはあれど
    学力をつけるために各家庭でやらなければいけないことは
    変わらないと思っています。
    通塾時間の問題や子供がその塾に馴染めないなどの問題は
    転塾で解決できますが、「てりー」さまの投稿内容を読む限りでは
    どうしても転塾が必要な問題を含んでいるとは思いにくいです。
    不満に感じている点については
    ひとつひとつ解決されていくのがよろしいかと。


    ・サポートが今1つな点
    具体的にどういったことをサポートしてほしいのかを明確にして
    担当講師に問い合わせをされたほうがいいと思います。
    これは、どこの塾にいかれても親の姿勢として自ら働きかけることは必要です。
    ただ、漠然と塾側から声をかけてほしい、ではなく
    必要な情報を明確にして自ら塾から引き出していくという姿勢は
    学年があがるにつれて大切になっていきます。
    すでにそれらの働きかけをしているにもかかわらず
    講師側からの回答が得られていない、それが不満だという場合は
    また別なケースになります。もし、そうだったらごめんさない。


    ・教科書がないので整理や復習が困難な点
    サピの場合は製本された「教科書」はありませんが
    プリント・テキストがあるのでそれらをどう整理して
    いつでも復習に役立てられる形にしておくか、が肝だと思います。
    クリアファイルを使う方法等、いろいろあるようですが
    個人的には100均で2穴ファイルをたくさん買って来て、
    プリント・テキストに2穴パンチで穴をあけ、
    プリントの種類ごと、テキストの種類ごとにファイリングしておくことを
    おすすめします。
    これだと背表紙に名前を書くこともできますし、
    サイズを揃えやすく、それぞれを自立させて本棚にしまうこともできます。


    ・難しい問題をこれでもか、とやらせる点
    まず大前提ですが、ある程度難しい問題にもあたっていないと応用力は伸びにくいです。
    ただ、まだ新小3ということもあり他にもやりたいこともあるでしょうし、
    睡眠時間もしっかり確保したい年齢でもあるでしょう。
    あまりにお子さんが時間がかかるようなら、問題の取捨選択について
    担当講師にご相談されてみるのが一番かと思います。


    早稲アカもお子さんが水に合えば悪い塾じゃないと思いますが、
    となりの芝生はいつだって青くみえるものです。
    いざ足を踏み入れてみると元いた芝生をそう変わらなかったりしますよ。
    それでも覗いてみたいという気持ちがあるなら
    まだ新小3でしたらサピに籍を残したまま転塾せずに
    春期講習だけWアカでうけてみてから決められてもいいと思います。

  7. 【1191612】 投稿者: wアカ 親 同感  (ID:G0KDEyYoKG6) 投稿日時:2009年 02月 17日 12:42

    そんなに優秀なら
    早稲アカに来る必要ないでしょう~

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す