最終更新:

189
Comment

【457537】不適切講師について

投稿者: 早稲アカ職員   (ID:gqAlq4Ff956) 投稿日時:2006年 10月 04日 16:34

大変申し訳ありません。
不適切な言動(暴言・暴力・威圧的な言動)で、お預かりした生徒の成績を伸ばすようなことは、禁止事項になっています。何か気がかりなことがありましたら、本部教務部までお電話下さい。
何処の校舎で、先生が誰であるのかも、仰って下さい。決して不利にはなりません。校舎によっては、とんでもないアルバイト講師がたくさんいます。ベテラン時間講師であっても、口の悪い先生は少なからずおるのが、現状です。今後の研修で正して参ります。

「本気でやる子を育てる」「私語のない緊張感のある授業」の実践を曲解する職員がいるのです。誤解のないように!

多くのお子様を希望の志望校に受からせます。是非、多くでも生徒をご紹介下さい。

NNコースは、他塾からも信頼を得て、N生やS生も外部生として参加しております。

5年後は、御三家No.1です。絶対取ります!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 15 / 24

  1. 【573797】 投稿者: あのね  (ID:GDValrquMRM) 投稿日時:2007年 02月 19日 21:18

    下の子はいれない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ・・どこまで語りましょうか?これが事実なんです


    是非、どんどん語って下さい。
    もっともっと具体的に・・・
    そうすればあなたのうそもきっとばれるでしょうね。


  2. 【573828】 投稿者: まあまあ、落ち着いて  (ID:UnoXk7rkl7Y) 投稿日時:2007年 02月 19日 21:47

    ここの掲示板の良い所は、少なくとも2chよりは、まともな人間が
    まともな情報交換が出来る場所であると思っています。
    ですから、塾に批判的な書込みをすると「競合塾の書込みに違いない」とか、
    塾を擁護すると「早稲アカ講師の書込み」とか、自分の考え方と合わないと、嘘つき
    よばわりするとかは、決め付けるのはやめにしませんか?
    受験生の親である我々は、誰による書込みであれ、その書かれた内容を自分なりに解釈し、不必要な情報は騒音として処理し、必要な情報のみ耳を傾ければ
    宜しいのではないでしょうか?
    このままでは、折角の情報交換の場が荒れてしまうのではないかと危惧しています。

  3. 【573898】 投稿者: 恨みがあるのですね。  (ID:XhOoSt/6FD.) 投稿日時:2007年 02月 19日 22:43

    下の子は入れない理由を、色々述べていらっしゃいますが全く感情的で一般論ではないようにお見受けします。結局、全滅だったのですか?なら、わかるかも。

  4. 【574041】 投稿者: 塾を選ぶのは親の責任  (ID:KovZmPzDG1E) 投稿日時:2007年 02月 20日 00:46

    下の子はいれない さんへ:
    -------------------------------------------------------

    なんと言われても保護者なんですけどね。


    保護者だからわかるけど、夏合宿は断れますよ。
    うちは、うちの都合で夏合宿断りましたが。
    「夏合宿への営業やり過ぎだろ!、そんなに効果ある訳無いだろ!」
    とは思いましたけどね。効果の薄そうなオプションを取っても仕方が無いし。


    「これは・・・」さんに、私が言いたいこと言われちゃったので焼き直しに
    なってしまいますが、
      塾というのは金をとって勉強を教えるというサービス業です。
      親の立場としては、我が子が志望校に入ることが最大の目標です。
      そのためには最適なカリキュラムを考えなくてはいけません。
      (ここまで2ヶ月前に書いた私の書き込みの引用&抜粋)
    あなたは、自分の子にとって最適なカリキュラムを考えましたか?
    私は、「早稲アカのシステムは気にいっている」とは書きましたが、
    「全部のオプションを取るべきだ」、なんて言ってませんし実際取ってません。
    自分の取った行動を振り返ってみてはいかがですか。


    あと、素人が短絡的に考えてはいけないのが心因性疾患と原因の因果関係です。
    私の職場でもうつ病に掛かって長期で休職されている方が何人かいるので、
    注意しています。なので、短絡的に自分にとって都合が良いように
    心因性疾患の理由を言っている方には反論したくなります。
    「突発性難聴」は原因不明の場合なので、「心因性難聴」ですよね。
    Googleで「心因性難聴」「小学生」をキーワードにして検索をすると
    トップに出てくる「対馬いづはら病院 耳鼻咽喉科   山口 勉」先生は
    ・転校による友人との別れや成績の不振、いじめやクラスでの適応障害
    を例に上げています。
    2番目に出てくる「順天堂大学 耳鼻咽喉科 客員助教授・みつわ台総合病院副院長 中川雅文」先生は
    ・親の過度な期待
    を例にあげています。
    おともだちのストレスの原因は本当に早稲アカですか?
    学校でいじめはなかったですか? 
    おともだちの親の過度な期待は無かったですか? 
    外面ではなくて、おともだちの親が家で子どもにどう接していたかですよ。
    わからないですよね。当然です。
    専門のカウンセラーが時間を掛けて本人と話をしてみないと真の原因はわからないのですから。
    塾も要因の一つである可能性はあります。
    が、おともだちの親では判断できないですね。


    > 何を語ったところであなたは批判してくるだけでしょう。
    > 内部の人間だろうから。
    > あなたがもし自分のお子さんを入塾させている保護者ならわかるはずです
    > 合宿を強要され、拘束された環境で何時間も勉強し
    > チックなりに戻ってきました、おともだちはストレスで
    > 突発性難聴になりました。
    > ・・どこまで語りましょうか?これが事実なんです


  5. 【574129】 投稿者: 下の子は入れない  (ID:7t5SICOAYZo) 投稿日時:2007年 02月 20日 06:18

    >ウチは理社は5年から、季節講習は必要な科目のみ、合宿は不参加、YTも受けていませんが

    これでよく通塾できますね
    うちの校舎の先生でありえませんよ
    校舎変えもしましたが、そこでも同じ
    待遇でした。
    それを受けないず、あちらから提示された
    ものを断ったら
    「お前は○○先生に見捨てられたぞ、
     親を説得するのがおまえの仕事だろう」
    やるきのない親子とレッテルを貼られました。
    何度も抗議しましたが、息子を面談室に
    呼出し説教・・の繰り返し。息子から
    塾に居られなくなるから行かせてくれと
    言われ仕方なく参加しました

    嘘偽りのない事実です

    批判的なことを書けばすぐ{あらし}扱い
    されるようですが、本当のことです
    チックのこと難聴のこと状況も知らずに
    よくそこまで・・・

  6. 【574148】 投稿者: 下の子は入れないさんへ  (ID:IuO0T3ML.qg) 投稿日時:2007年 02月 20日 07:52

    下の子は入れない さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >ウチは理社は5年から、季節講習は必要な科目のみ、合宿は不参加、YTも受けていませんが
    >

    > これでよく通塾できますね
    > うちの校舎の先生でありえませんよ
    > 校舎変えもしましたが、そこでも同じ
    > 待遇でした。


    ウチも、理社は5年から、
    季節講習は必要な科目のみ、合宿は不参加、
    YTは最後の半年のみでしたが、
    子にも親にも圧力はありませんでしたし、
    受験間際には休み返上で補講までしていただきました。


    どちらかと言えば、
    我が家の場合は、学校の方にストレスを感じましたが、
    そうでない同級生も当然いました。
    これと同じで、
    下の子は入れないさんがおっしゃることも事実で、
    他の方々がおっしゃることも事実なんだとご理解ください。

  7. 【574212】 投稿者: りんご  (ID:G1tMgA5CwrQ) 投稿日時:2007年 02月 20日 09:06

    通塾中にそんなにイヤな思いをしたのなら転塾すればよかったのに・・・。

    この間近くの某大手塾でうちの子と同じ学校に行っている9人のうち7人が転塾したと聞きました。(どこの大手かは言いません。要らぬ荒らしをよぶのでね)。辞めた人は口々にその某大手塾の悪口を言っていましたが、辞めなかった人は「結構相談にものってくれる良い塾よ」とおっしゃってましたね。


    どこの塾でも一長一短あるのですよ。


    ちなみにうちも下の子は入れません。SにもNにもいれません。上の子とは学力が違うので当分個別の塾でお世話になり、それから集団塾を考えていきたいと思っています。その際も塾の先生は無理に引き留めることはなかったですよ。まあ大した成績じゃないからかもしれないけど・・・。


    終わった後に怒りがこみあげてくるのも分かるけど、塾が志望校に合格させてくれるわけではなく自分の子の努力がすべてだと思っています。姉の子がSから最難関に合格したけど、たぶんどこの塾でも結果は変わらなかったんだろうなあと思うくらい勉強していましたし。
    塾は分からないところを教えてもらうところ・・くらいに考えてあとは親子で戦略をねるくらいに思っておかないと。


    ちなみにうちも合宿は参加してません。たぶん今年も参加しないでしょう。いまのところ成績には合宿の参加不参加は反映されていません。

  8. 【574292】 投稿者: これは・・・  (ID:Gyb3AFglRW6) 投稿日時:2007年 02月 20日 10:05


    >通塾中にそんなにイヤな思いをしたのなら転塾すればよかったのに・・・。


    ほんとに。
    下の子は入れないさんは、転塾しないことも「塾に強要された」とでも言うのでしょうね。
    あきれる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す