最終更新:

23
Comment

【563126】他塾の子がなぜか度々通塾??

投稿者: かなかな   (ID:FxzFhcdnwhk) 投稿日時:2007年 02月 10日 02:13

今、転塾を考えていろいろ情報を集めてこんな真夜中になってしまいました。
この時期NNの他塾の子を引き入れ、合格したらカウント・・という
内容の書き込みをここと某掲示板でも読みました。
事の真偽はわかりませんし、それはもう散々議論されていることなので
ここで今コメントしませんが、以前から疑問に思っていたことがあるので、
この件に関係しているのかなと気になりみなさんにお伺いしたいのです。

前置きが長くなりすみません。
我が子の通う校舎には某大手塾の子が度々来て勉強しています。
特定されると困るのでワセアカの校舎名、その子が通っている塾の名前は伏せさせてください。
その子、仮にN君としましょう。
N君は我が子の通う公立小でおそらく学年1番の子です。
他塾に低学年から通い、上位クラスに在籍。
そのままWアカに通っています。
平日は来ていません。
4年、あるいは5年から季節講習、組み分け対策などの補講(たまーにある)などに来ていますがわが子の学力とは雲泥の差なので、クラスは全く違います。
N君はSSレベルぐらいだと推測しています。あくまでも推測です。


他のWアカの校舎でもこうした事例はあるのでしょうか?
どういうことなのか誰かご存知の方がいたら教えてください。
塾はどこでも上位クラスの子を優遇するのは承知していますが、
NN以前に受験学年より前にこうして外部の優秀な子を取り込む塾の姿勢に
疑問を感じます。

外部の優秀な子を取り込むのならNNからでもう十分ではないか?
なんで4,5年のうちから?
ずっと頑張っているわが子、そのほかのWアカっこたちを
ないがしろにされている気がしてなりません。
こうしてひがんでいないで我が子の学力向上を目指すべきとは思いますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【563251】 投稿者: その子は  (ID:Mp8.fpKhgQU) 投稿日時:2007年 02月 10日 09:33

    何年生ですか?NNジュニアではありませんかね

  2. 【563256】 投稿者: う〜ん  (ID:NgPdxC1gGAI) 投稿日時:2007年 02月 10日 09:36

    >外部の優秀な子を取り込むのならNNからでもう十分ではないか?
    >なんで4,5年のうちから?
     
    塾が取り込んでいるわけじゃなくて、その子の親が必要性を感じているから
    通わせているだけなんじゃないでしょうか???
     
    >ずっと頑張っているわが子、そのほかのWアカっこたちを
    >ないがしろにされている気がしてなりません。
     
    そう思ってしまいますか?(苦笑) 我が子は終了組ですが、
    あの頃感じたことは他塾の子もNNに入れるから、早稲アカ
    生が入れない……じゃなくて、他塾の子たちと競えるよい
    機会なんだなぁ……です。先生が他塾の子たちを大切にし
    ているという印象はありませんでした。実際我が子はNNに
    1度目のテストで落ちたので、執着せずに他塾の日曜特訓
    に通わせていましたが、他塾生でも、くらいついてくる子
    (親かも・汗)には、それなりに答えてくれたように思いま
    す。早稲アカの先生には他塾に通っていることを伏せてい
    たので、最後まで「NNに通っていない」ことを心配して、
    直前は何度も補習してくれました(←先生の善意で)。おか
    げさまで(どこのおかげかわからないけど)、我が子は第1
    志望校に合格して、有意義な毎日を過ごしております。
     
    その校舎によっても違うと思うんですが、他塾生ばかりを
    大切にして、早稲アカ生への熱意がなくなっているわけで
    はないと思います。早稲アカって、確かにあの「ハンカチ
    王子」の学校については他塾より秀でているような気がす
    るので、そこを頼ってくる子も多いんじゃないでしょうか。
    ただあの学校用のNNにしても、本当に合格の可能性が高い
    のは1組〜2組の上位までだと思います。
     
    我が子の合格のために必要であれば(金銭的にも余裕があれば)、
    他塾との併用もいいと思います。塾をうまく利用して合格する
    という考え方の方がいいんじゃないでしょうか。

  3. 【563497】 投稿者: ママレード  (ID:HZpfD8CCZao) 投稿日時:2007年 02月 10日 14:47

    うーんさんと同じです、。
    塾をうまく利用してる、ってことだけだと思うんですよね。
    早稲アカの先生方は結構がんばってると思います。
    わが息子の校舎は、
    他塾生も、塾生も平等な感じで、雰囲気いいですよ。

  4. 【563551】 投稿者: かなかな  (ID:FxzFhcdnwhk) 投稿日時:2007年 02月 10日 15:58

    みなさんのおっしゃることはごもっともです。
    塾を利用する、併用することにも異議がありません。

    しかし、そのN君のうちは、Wアカを評価していないのです。
    N君のうちが積極的にWアカを利用しているようには見えないのです。
    直接の友達ではないので、はっきりは聞けません。
    しかし私とN君のお母様と共通の友人がいます。
    友人のお子さんはN君と同じ他塾ですが、N君のお母様はその友人に対して
    Wアカにもたまに来ていることは言っていません。
    他の塾に通わせる余裕ないわって感じだそうです。

    また、季節講習は他塾生であろうがなかろうがお金を払えば勿論誰でも
    参加できるでしょう。
    でも、YTの組み分け補講はどうでしょうか?
    無料のものですが・・
    そして、N君の本来通っている塾はYT関連ではないのです。

    そもそも補講の日時を他塾の子が知っているわけないと思います。

    NNジュニアではありません。学年は受験学年以前からということだけでご勘弁して下さい。Wアカの講師の方も見ていると思いますので。

    と、疑問に思っていたことなのですが、どうやら我が子の校舎だけなのでしょうか?
    もし、同じような事例がありましたらご参考までに教えてください。
    N君に悪い感情は持っていません。

  5. 【563603】 投稿者: いいんじゃないでしょうか?  (ID:lcQV9xj5vfA) 投稿日時:2007年 02月 10日 17:03

    ようするに、N君は、お金を払ってWアカの季節講習、無料でYT補講を受けているということですね、、、。「かなかな」さんは、無料でYT補講をうけているところに割り切れない思いを持っているんですよね?

    いいんじゃないでしょうか?
    無料であれ、YT補講をうけるということは、時間を費やすわけです(時も金なり、です)。つまり、時間を費やす価値があると思ってYT補講を受けているわけですよね。N君のお母さんは「Wアカを相手にしていない」のではなく、Wアカにも価値を見出しているわけです(普段通う塾としてWアカを選ばなかっただけです)。

    塾を選ぶのには、塾へのカリキュラムへの共感、通塾時間、受講時間など、いろいろな事情が絡みます。うちは、娘をWアカに通わせていますが(断然近いという、通塾距離の観点から)、四谷大塚やN研も評価しています。

    季節講習は少々遠いですが、休みのあいだなので何とかなるということで、45分かかる四谷大塚に行っています。Wアカと同じ予習シリーズで、先生の質が高く、たまには他塾の中でもまれるのもいいと思いまして。(Wアカに通わせるときから、決めていたことです)。

    Nの無料のオープンテストも何度も受けさせています。先日は立体図形の切り口が理解しやすいグッズ(透明の直方体の中に、青い液体が入っています)をもらってきました。とても優れもので便利に使っています。この点について、N研の人は「なんで無料で、他塾の人にあげるの?」って思っているでしょうか?あんまりそういう不満は聞いたことがありません。

    他の塾の人が混じるとお互い刺激を受ける、くらいのおおらかな気持ちで受け入れたらいかがでしょう。そんなに優秀なN君が利用する「YT補講 」は、価値があるんですね。うちの娘にも是非受けさせようと思いました。

  6. 【563703】 投稿者: かなかな  (ID:FxzFhcdnwhk) 投稿日時:2007年 02月 10日 18:35

    ご丁寧なコメントありがとうございます。

    私は、私自身がどう思うかを長々と書くつもりはなく、
    またこのことがいいか悪いかもそれぞれ思えばいいことです。
    また各々で塾をこう利用しているという体験談を聞きたいわけではないのです。

    こういう事例が他の校舎でもあるのかな?特別なことなのかな?と
    思ってお聞きしました。
    別にこの場を借りてN君への不満を愚痴りたいだけではないので・・

    他の校舎でこうしたことがあると知っても、
    我が子の学力が伸びるわけでもないでしょう。
    ただ、どういうことでこのようなことになるのかなと疑問なのです。
    でも、それはN君にはっきり聞かなければわからないことですね。

    このような事例を見た、聞いたことがある人がいらっしゃれば
    引き続き教えていただけたらと思います。
    もしいらっしゃらないようであれば早々にここを〆させていただきたく思います。

  7. 【563964】 投稿者: 日能研バック  (ID:6YvCbaoDpJQ) 投稿日時:2007年 02月 10日 23:51

    先日、平日夜間の授業終了後に、日能研バックをかついだ男児が他の児童といっしょに早稲アカから出てきました。転塾したがバックはそのままで買い換えなかったのかな、って想像しましたが、それ以上の推測はしませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す