最終更新:

28
Comment

【6310350】子供が待ちぼうけ

投稿者: 田中優子   (ID:WB.uTa9WO86) 投稿日時:2021年 04月 22日 23:43

小6の子供が早稲田アカデミー荻窪校に通っています。上のクラスにいますが、算数が苦手で、先生に相談があるとお願いして、約束の日に待っていましたが先生は現れず、事務の人に先生はどこか聞いてもわからず、諦めて帰って来ました。土曜日に保護者面談があるので、その前に子供の話を聞いてもらいたかったのですが、この対応はひどいと思いました。電話もかかってこないので、塾は子供のアポイントメントなど、何とも思っていないということがわかりました。お金だけ取って、本当にひどいです。早稲田アカデミーは元々事務の対応がいい加減だと思っていたのですが、今回改めてひどいと思いました。塾の出欠確認メールの子供の名前も漢字がずっと間違ったままで、言っても直してもらえませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6346717】 投稿者: 田中さん?!  (ID:lXl2sHCEyhc) 投稿日時:2021年 05月 21日 22:58

    木村花さんの事件でネットの中傷が社会問題化しているのに賢明な親になりましょうね。

    算数が苦手なんですか?
    本人が努力するか、学校のレベルを下がるか、
    家庭教師か個別指導に通うかしかないのでは?
    本来勉強は教わるものではなく、自ら学ぶものです。

  2. 【6366820】 投稿者: 同じです  (ID:LqNtkuifu2I) 投稿日時:2021年 06月 07日 18:30

    子供だと思っていいかげんなことばかりでした。人間としてまともな人がいない会社だと思います。校長さんがそのように指導しているようです。

  3. 【6367212】 投稿者: 名もなき通りすがり  (ID:gnqo3qE.PGg) 投稿日時:2021年 06月 08日 00:11

    何を根拠に?

    単独の事例から演繹的に「まともな人がいない会社」などと、よく言えたものですね。

    良識を疑います。

  4. 【6367727】 投稿者: 当たらずといえども遠からず  (ID:Ffddmluug6U) 投稿日時:2021年 06月 08日 14:02

    でも投稿された方の気持ちもわかりますね。

    うちの子の校舎も同じです。

    ある日補習(うちの子だけでなく何人か)をやってくれることに。
    でも親には何の連絡もなく本人に伝えただけ。
    時間もはっきり決めず来られる時間でいいよと。
    終わりもわからず迎えにいつ行けばいいのかわからず(うちは共働きなのでこれは重要なのです)。
    実際終わったあと子供に聞くとたいした内容では無かったようです。

    仕方なく電話してみたものの補習をやる先生はおらず、事情もみなわかってないようで、補習があることすら責任者も把握していませんでした。

    通常時でも居残りとか勝手にさせるし(お迎えでずっと待ってるのですが)。
    まして予告なく終了時刻もわからないなんて。
    今や補習とか居残りってサービスや熱意でも何でもないです。

  5. 【6367774】 投稿者: いやいや  (ID:QRof4QElbok) 投稿日時:2021年 06月 08日 14:47

    いろんな考え方があるんですね。
    うちはキッズ携帯持たせてるので、授業後に居残りする時は自分で連絡してきますし、補習していただける時は本人が時間等しっかり把握してきます。

    何年生か知りませんが補習にいちいちお便りとかが必要ってことですか?
    その調子では中学受験して公共の交通機関使って私立中に通うのは難しいのでは?これも訓練だと思ってお子さんにしっかりしてもらった方がいいと思います。

    それにお子さんがいうたいした内容じゃなかった、という言葉を間に受けない方がいいかと。
    先生方にもいろんな雇用形態があるでしょうし、その中で時間をつくって補習していただけるなんて有り難いことだと私は思います。

  6. 【6370996】 投稿者: 同感。  (ID:m1eHewtKjX.) 投稿日時:2021年 06月 11日 13:12

    常識がない人の集団という印象ですね。特に校長さんが一番ひどかったですね。感情にまかせて子供たちを怒鳴り散らすことが何度も何度もあって、次々とクラスの子がやめていきました。生成が上のクラスならば大丈夫みたいです。ここの塾は本当に質が悪い校長でした。

  7. 【6371358】 投稿者: うーん  (ID:NHm1DLzR6dQ) 投稿日時:2021年 06月 11日 21:02

    他塾ですが補習がある時は先生から事前に親に電話やメールで連絡がありますよ。
    遅い時間ですし、タイミングによっては必ずしもすぐに親に電話がつながるとも限らないのでは?
    成績関係なく精神の発達には個人差があるのですし、お子さんにスケジュール調整させるとか負荷を掛けすぎるのもどうかと思うのですが。

  8. 【6372871】 投稿者: すいません  (ID:4y2caqlW.n.) 投稿日時:2021年 06月 13日 08:41

    補習にお便りが欲しいとは言いませんが、連絡くらいあっても良いのではないでしょうか。
    親には一切連絡もなく子供だけに伝え、しかも時間も決まっていないのです。
    こちらから時間を確認するために事前に校舎に確認したら、担当の先生はおらず他の方も誰も把握(補習があることも)されていませんでした。結局その日は補習の時間はわからず。
    補習当日、担当の先生に聞き終了時刻を確認しました。お迎えに行ってもいつまで経っても出てこず。結局終わったのは聞かされた時刻より30分も遅れた時刻でした。30分も待ちぼうけです。


    もちろん中学校に入ったときのため、自分のことは自分でという考えはその通りです。
    各家庭には様々事情があります。塾から家までの距離、親のスケジュール、学年、男女などなど。
    親の考えも家庭によって異なる中、先生方も様々苦慮されていることはわかります。
    無理を通そうとも思っていません。
    まだまだ色々な事例があるのですが、親の気持ちを分からない方が今通っている校舎には多い気がしています。
    校長先生がかわってから特にそういう感じがします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す