最終更新:

18
Comment

【7085869】多量の宿題をこなせる自信がありません。

投稿者: さとう   (ID:7LpQCQ0bVzk) 投稿日時:2023年 01月 25日 19:59

現在サピに通っておりますが、成績不振で下位クラス、
子供も家で進んで勉強してくれず先生からのフォローもないため
熱血指導をしてくれ、親の負担もサピより少ないと評判の早稲アカ転塾を検討しています。

ただ私立小に通学している事もあり
サピの宿題も半分程度しかこなせていなかったのに
早稲アカの宿題量をこなせるか自信がありません。

子供は早稲アカ含む数社の塾の体験授業を受けて、
転塾するのであれば早稲アカを希望しております。

子は現在四年、新五年生の学年であり志望中学は難関校から上位校です。

早稲アカに通うお子様は1週間のうちどれくらいを塾の宿題に当てておりますでしょうか。
体力や能力的に早稲アカの宿題量をこなせる自信がないのであれば早稲アカはおすすめしませんか?
宿題量を減らしてもうう子もいると聞きましたが、そういった子はやはり成績が伸びづらいでしょうか?
親の協力は具体的にどのような内容になりますでしょうか?

早稲アカにお子様を通わせる諸先輩方に是非ご意見を頂けましたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7087069】 投稿者: さとう  (ID:7LpQCQ0bVzk) 投稿日時:2023年 01月 26日 19:32

    ご意見を頂きまして誠にありがとうございます。
    私立小の通学時間が勉強時間を作るにあたり支障になる事は知ってはいましたが、この学年になり身に染みました。
    私もzoomの授業を自宅で受けられる事も、早稲アカで良いなと思った点の一つです。
    あとは私の地域では市進もあるため、授業時間も宿題も少ない市進にお世話になります、中堅〜上位校をの中学を狙うか迷っています。
    私立小でも早稲アカで頑張っている人がいると知り勇気づけられました。
    ありがとうございます。

  2. 【7087071】 投稿者: 終了組  (ID:20yJEIy2Y8Y) 投稿日時:2023年 01月 26日 19:35

    Wよかったですが、お子さまのようなタイプですと三年生から在籍して波にのっていかないと、転塾のデメリットだけ残りそうです。5年と6年はそれぞれ違う大変な毎日が待っています。(Wに限ったことではないですが)

    私もすぐにお子さまには日能研が浮かびました!

  3. 【7087081】 投稿者: さとう  (ID:7LpQCQ0bVzk) 投稿日時:2023年 01月 26日 19:47

    ご意見を頂きまして誠にありがとうございます。

    「うちはそれで基礎が分かっていない→嫌い→苦手科目は勉強しない…は多少回避できました。 」
    今我が子も苦手な算数の基礎が分かっていない、忘れた、以前のプリント出すのも面倒で放置になっており、遡ってやっていただけるのは嬉しいです…。

    「ただ今成績不振でこれからも宿題はできない、そんな子でも早稲アカならぐんぐん成績がのびて難関校に…は期待されない方がよろしいかと思います。 」
    そうですよね。今の塾で苦しくなって転塾しても実力が上がるわけではないですよね。
    早稲アカの先生にも、基本は転塾はお勧めしていないと忌憚のない意見を頂きました…。

    ありがとうございます。

  4. 【7087084】 投稿者: さとう  (ID:7LpQCQ0bVzk) 投稿日時:2023年 01月 26日 19:51

    ご意見を頂きまして誠にありがとうございます。

    進学クラブは初めて知りました。
    映像をみて自宅で学習できたら一番時間の節約になりますよね。

    時間に忙殺されてる…、まさにそうです。他の習い事もまだ続けていて、
    親も忙しく、また旅行なども割と行くために勉強を完全に主軸にした生活とはなっておりません。

    市進でも授業内容を後で画像で見返せるとのことで、そういう勉強の仕方が体力温存に繋がるかな、とは思いますが
    それこそ親のフォローが必要ですね…。

    どうもありがとうございます。

  5. 【7088123】 投稿者: 同じく  (ID:w2K2A1BQyGs) 投稿日時:2023年 01月 27日 16:57

    基本外部受験のない私立一貫校に通っております。
    中受で外に抜けられた方は御三家・慶應のみ。
    アナログで丁寧さが必要な宿題はほとんどお母様がやられていました。
    よっぽど頭のいい子以外、勉強を主軸におかない生活では難関校には入れないと思います。受験を真剣に考えるのであればもう少し覚悟を決めてみては。

  6. 【7088167】 投稿者: 5年生は  (ID:mXvgx9e9uV6) 投稿日時:2023年 01月 27日 17:26

    少しずつ習い事を整理するように、塾からも言われました。
    まだゼロにする必要はないが、少しずつ勉強にシフトするように言われました。

    我が家も旅行好きで行きますが、授業はズームで受けたり移動時間は勉強したり工夫しています。

    まだ遊ばせてあげたい気持ちもありますが、一部のとても賢い子供達以外はやはりある程度の勉強をしないと厳しいですね。
    お子様ともよく話し合い、何を優先したいのか本人の意思確認が必要かもしれませんね。

    親がいくら言っても、最終的には子供の気持ち次第ですよね。

    お互い頑張りましょう!!

  7. 【7088659】 投稿者: 転妻  (ID:A9uU8qWxXK.) 投稿日時:2023年 01月 28日 01:59

    我が家は最後まで習い事を続け、旅行もしていました。
    夫が中学受験に賛成していなくて、小学生らしい生活をしながらも勉強を頑張るというスタンスでした。
    集団に通っていましたが、宿題を全くこなせずに、個別で志望校(中堅校)に合わせて勉強をするしかなかったです。
    我が子は計算は早いタイプではなく、何事も時間をかけてのんびりでしたが、丁寧で一度理解すると忘れないタイプでした。

    中堅校なので何とかなるかな?と思って頑張りましたが、結果残念で公立へ。
    成績優秀者の滑り止めになる学校なので、終わってみたら考えが甘かったことを痛感しました。

    覚悟を決めてやるか、高校受験に切り替えるかだと思います。
    他に何かやりながら難関校に受かる子は本当に一握り。
    中堅校すら厳しいのが現実だと思います。
    子供とも何度も話し合って決めて頑張りましたが、中学3年生の時に子供が「あの頃は全然分かってなかった。あの時もう少し頑張っていれば、高校受験をせずに好きなことを思う存分やれた中学生活を送れたのに...」と言っていました。
    私ももう少し勉強にシフトするようにしてあげたら良かったと後悔しました。

  8. 【7089079】 投稿者: 具体的な偏差値  (ID:/W/tGgiaIIc) 投稿日時:2023年 01月 28日 12:48

    「サピックスで成績下位」
    「志望校が難関校から上位校」
    難関と上位校ってどっちが難しいの?

    これって人によって感覚が違って分かりづらいです。
    早稲アカもサピほどではないですが、やっぱりSSか、SBでも上位じゃないと向かない塾です。
    S偏差値=Y偏差値-7か8だとすると、Sで47~50ぐらいじゃないとあまり転塾の意味はないかも。

    志望校が難関校から上位校とあるので少なくともそのくらいではあると思って大丈夫ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す