最終更新:

20
Comment

【7451662】Yからの転塾

投稿者: 転塾   (ID:gja7f3/o9AE) 投稿日時:2024年 04月 16日 06:57

Yからの転塾を考えているものです。
転塾を検討している理由ですが、
Yは、講師と面談しても、役立つ返答がなくアドバイスがありません。
(面談前に、質問を具体的にメールしているにも関わらずです)
また子供が通っている校舎だけかもしれませんが、
四年生、五年生には、定期的に年に二回程面談がありますが、六年生になると、特に夏休みあけから、面談や保護者会がなくなり、志望校選定についてや勉強のアドバイスもありません。
通常は、逆で、六年生には手厚いものではなかろうかと思っているのですが。
四年生、五年生の時の面談も、意味あるものではありません。これなら面談してもしなくても一緒ではないか?と思うような感じです。
早稲田アカは、面談や親のフォローは手厚い印象ありますが、下のクラスの子には、良くない講師をつけると聞いています。噂ベースですが、その辺はいかがでしょうか?
早稲田アカに通われている方の率直なご意見伺いたいです。
早稲田アカの良い所、悪い所、お聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「早稲田アカデミーに戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7451795】 投稿者: 隣の田圃  (ID:GkUqznPbMCg) 投稿日時:2024年 04月 16日 10:35

    >Yは、講師と面談しても、役立つ返答がなくアドバイスがありません。
    (面談前に、質問を具体的にメールしているにも関わらずです)

    早稲アカだろうが大して役立つアドバイスを期待できないでしょう。稀に当たりがある程度。
    アドバイス期待するなら塾長の評判が良い小規模塾にした方が良いでしょう。四谷準拠が減っているから探しにくい。

  2. 【7451917】 投稿者: 塾も企業、特に大手は。  (ID:UAu7pXqib0Y) 投稿日時:2024年 04月 16日 13:37

    塾も企業であり、自分たちの利益を第一に考えます。
    基本手厚いフォローは上位に偏り、それ未満の人は「お金を払うお客様」にすぎません。普通はそのお客様に雑な対応をすればお客さんは離れていき会社はつぶれてしまいます。ところが大手人気塾は、入塾試験をしてお客様(生徒)を断っています。極端な話、何もしなくても黙ってついてくるお客様だけでよく、文句言う人はやめてもらい、新しい寡黙なお客さんを募ればよいだけです。

    以前、ニュースで「サピックスの合格平均はマーチ以下」という記事がありました。早い話、サピックスに通わせてもマーチに不合格なのは普通というものです。塾は飲食店と違い、合格実績という宣伝広告要素があります。
    そのため、飲食店のように一律に料金を徴収しても、その後に優秀な一部の生徒にだけキックバックをし、上位者は結果的に(払った金額に対して)かなり多くのリターン(金銭ではなくサービスとして受け取る)があります。普通の生徒は払っただけということになります。ある意味ギャンブルと同じで、上位者は設けることができ、普通の生徒は単純に損をする、塾は胴元としてしっかり儲ける形です。そして胴元はより儲けるために、普通の生徒を多く募り、上位者に(合格実勢製造のために)還元率を高くします。普通の生徒に還元されることはありません。

    水原容疑者も賭けをする人は自分の負けを想定して賭けをしません。塾に通う普通の生徒・保護者も自分が損をするとは思いませんが、(もちろん塾は賭博場ではありませんが)胴元や上位者に搾取される現実は確かに存在します。サピックスの合格実績が抜群なのは、過去の合格実績から優秀な生徒が集まるからです。筑駒も、学校そのものの教育環境が素晴らしいわけではなく、単に生徒が優秀で東大合格率が高いだけです。最近、プレジデント(雑誌)などで中学受験時の偏差値と大学合格実績の差が大きくお買い得な学校を特集することが多いですが、これがある意味学校の教区環境の良さとも言えます。中学受験の塾でこうした指標はほとんどなく、サピックスがこの指標で優秀だという情報は聞いたことありません。そんなものです。

    そもそも塾に期待するのはやめた方が良いです。ご家庭で、受験校を決定し、お子さんにどのように勉強させるべきかもご家庭で決定、そのうえで塾を選定するべきです。御三家クラス志望の場合はサピックスはお勧めですが、それ以外の志望校の場合はお勧めできません。授業で使う教材を見れば分かりますが、御三家・難関専用に作られており、それ以外の志望校の人には「御三家・難関用の教材をありがたく使わせていただく」ことを強要しています。その場合は、御三家・難関以外の合格は難しく、御三家以外の上位合格実績も御三家合格者によって作られている部分は大きいです。

    「中学受験をする」という前提から受験をはじめ、最初は難関校志望だったのが成績が振るわず気づいたら偏差値40程度、(恥ずかしくて)公立に進学する周りの友達に進学先を言えないようなヘンテコな状況になります。公立が良いとは言いませんが、そうした学校に進学しても大したメリットはありません。やたらプライドだけが高くて能力が全然ない友人が周りにできるだけです。「もう少しで〇〇(難関校)に合格だった」などの無駄な言い訳だけがこだまする学校に通う羽目になります。

  3. 【7451986】 投稿者: 集団塾の限界  (ID:qpYrUrk0kJQ) 投稿日時:2024年 04月 16日 15:03

    集団塾はどこも似たり寄ったりですよ。
    そもそも、人数が多いので、個々の子供にしっかり対応できません。

    勉強の効率を上げたければ、集団塾では限界があるでしょう。
    その意味では、個別塾や家庭教師の方がピンポイントでニーズには答えてくれるはずです。

    ただし、個別塾や家庭教師は出来不出来の差が大きいので、なかなか思い通りにはいかないですね。

    中学受験は勉強が出来る子のためのものなので、そこまで出来ない場合は、何かを我慢する必要があります。
    効率の悪い集団塾で我慢するか、金額が高いのにクオリティが保証されない個別塾や家庭教師に掛けるか。
    満足な中学受験が出来るのは、数割ではないかと思います。

  4. 【7452126】 投稿者: 成績が  (ID:b7td59ow1us) 投稿日時:2024年 04月 16日 19:26

    成績が悪いから冷遇されているとは思ってません。
    正規の授業以外の日程は、成績下位者のための補習をやったりしてくれていて、底上げには熱心ですし、子供も、よくかまってもらえている印象です。
    講師も、上位クラスと一緒ですし。
    ただ親との面談で、有益な情報が出てきません。
    子供に対しては、熱心なのに、そこが残念です。
    子供は、授業以外にも、補習あるのが当たり前と思っているようですが、早稲田アカはそこら辺の対応はどうでしょうか?

  5. 【7452128】 投稿者: ちなみに  (ID:b7td59ow1us) 投稿日時:2024年 04月 16日 19:31

    六年生に、面談が少なかったりするのは、これも成績が悪い子限定の現象ではなく、成績上位者に対してもそうです。とにかく親へのフォローは、こちらが言わないと何もないです。これは、四谷大塚板で同じ事きいても、他の方もそういう意見多いため、塾としてのスタンスなんだとは思います。
    それはわかってはいるのですが、わかってはいても、面談すると、がっかりというか、もう少し、何とかならないの?と思ってしまいます。

  6. 【7452140】 投稿者: ちなみに  (ID:je/p4WmHLQI) 投稿日時:2024年 04月 16日 19:51

    志望校は、Y50切るレベルの学校で、高いレベルを望んではいません。仮に子供の成績が上がって、Y50後半の持ち偏差値になったとしても、おそらく志望校を変更する事はないと思います。

  7. 【7452162】 投稿者: 何を求めているのでしょうか?  (ID:Kw0WYKllUC2) 投稿日時:2024年 04月 16日 20:44

    四谷大塚の準拠点塾に通っておりました。
    うちの塾は4、5年生は1年に2回程度の面談。6年生は合不合の後に毎回面談が有りました(3回は必須、残り3回は希望者のみ)。
    でも、面談って、合不合の偏差値を見て、どの辺の学校を考えてるかを話し、普段の様子を話す程度でしたね。我が家は志望校が80%を取っていたので「言うこと無し」で面談終了してました。

    志望校、もう決まってるですよね?
    偏差値が上がっても、志望校は変えるつもりはないとの事。勉強の指導については不満は無いとの事ですし、これ以上、どんなアドバイスを求めているのでしょうか? 勉強をきちんと見てくれているのなら、後の情報はお母様が説明会等で調べてくれば良いのでは?とも思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す