- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 中3鉄緑行きたい (ID:XV27DME9/XI) 投稿日時:2023年 11月 09日 20:06
現在中3です!12月(1月入塾)の入塾テストを受ける予定なのですが、範囲、対策、形式などわかる方いらっしゃいましたら教えて欲しいです。
また、現在の自分の学習で改善すべき、または追加すべき所を教えて下さるとありがたいです。
現在は
数ⅠA→コンパス2まではおそらくできる。コンパス3以上はできないものあり。
鉄緑会基礎力完成の数Ⅰのみやる予定
数2B→未履修(入門問題精巧やる予定です、足りなかったら教えてください)
英単語→ターゲット1200(熟語あり)はおそらく完璧
英文法→ポラリス1はおそらく完璧(この後特進最高水準の英文法、英作文をやる予定)
長文→開成や渋幕の過去問やってます。
-
【7337186】 投稿者: そのまま (ID:tP8jJ/tJsig) 投稿日時:2023年 11月 09日 20:27
そのぐらい勉強しているのなら、そのまま受けるべきでしょう。
それで合格できれば、ギリギリの成績でも有望です。
ガッチリ、しっかり対応してギリギリ合格や、その少し上のレベルでの合格の場合だと、微妙です。
素で受けても楽に受かる方も多いですから。 -
【7337200】 投稿者: 遅楽 (ID:bdJS87tfBn6) 投稿日時:2023年 11月 09日 20:41
対策して受けてギリギリ受かっても意味無いと思いますので、そのままで受けてみたら良いと思います。
どうしても、と言うなら電話で問い合わせれば、試験範囲とか概ね教えて貰えるかと思います。
また、通っている友達に、今どの範囲まで進んでいるかテキストを見せて貰うのも手かも知れません。 -
-
【7337326】 投稿者: 中3鉄緑会行きたい (ID:5Nkjp47OzsU) 投稿日時:2023年 11月 09日 23:45
通ってる知り合いがいないので明日鉄に聞いてみます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 第4回合格力判定サピッ... 2023/12/05 18:08 第3回合格力判定サピックスオープン、お疲れ様でした。 自己...
- 【新4年生】入室までに... 2023/12/05 17:47 11月の入室テストに合格しました。 入室までに問題集は何を...
- 2023年 11月 5年生 ... 2023/12/05 17:43 みなさんお疲れさまでした。 5年生もたてておきます。
- 慶應中等部は最強?(... 2023/12/05 17:41 そもそも募集数が少なく、偏差値が高い割に意外に目立たない...
- 鉄緑辞めない息子 2023/12/05 14:37 息子は中1から自分の意思で数学だけ鉄緑に通っています。 で...