最終更新:

1136
Comment

【2127775】保護者の叫び -OUT-

投稿者: モミ   (ID:gwCINcqjxEw) 投稿日時:2011年 05月 14日 08:53

「○○○の叫び Part3」が、残念な形で下がって来ています。
初代「○○○の叫び -OUT-」から時々気持ちのの赴くままに参加
させて頂いておりましたが、非常に寂しいです。
さりとて、歴代のスレ主様のように、スレを維持する事は出来ませんが、
受験生の保護者様の「叫びの場」として、ほんわかしたスレになればと
期待しつつ、本スレを起ち上げさせていただきました。
保護者の皆様のご参加を期待しております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都立高校受験情報に戻る」

現在のページ: 87 / 143

  1. 【2286772】 投稿者: サザネ  (ID:elAMubjP8ak) 投稿日時:2011年 10月 06日 18:18

    皆さま、こんばんは。
     
    今朝のレス、併願校について、上から目線の感じ悪い書き込みをしてしまったと反省しています。
    ここに参加されている方が皆、自校作成校志望の方ばかりなので気が緩んでしまいましたが、気を悪くされた方がいらっしゃるかもしれませんね。
    この癒しスレにそぐわない発言でした。
    以後気をつけます。申し訳ありません<m(_)m>
     
     
    Mikaさん
    >TVですが うちはお笑い アニメ 芸人のトーク番組 好きに見てます。
    カツ太は「お笑い、アニメ、芸人のトーク番組」大・大・大好きです。
    ちょっと、ホッとしちゃいました^^;
    でも制限しないといけないですね。。。

  2. 【2286985】 投稿者: カップヌードル  (ID:giD2GrMEHN.) 投稿日時:2011年 10月 06日 21:52

    私もごめんなさい。
    ちょっと言い方が適切ではなかった所がありますね・・・反省m(__)m

    Mikaさま
    うちも今夜は久しぶりのおでんでした^_^;
    中3でもアニメを見てる子って結構いるんですね。ちょっと安心しました。
    芸人トーク番組は学校でも話題に出るのではずせないですよね。

  3. 【2287151】 投稿者: モミ  (ID:W.Sh57dAfiw) 投稿日時:2011年 10月 07日 00:00

    こんばんは、みなさん


    Mikaさん、カップヌードルさん
    中3でアニメ番組って、、、One Pieceじゃないですか?
    うちの2号、今までコミックに関心がなかったのですが、
    One Pieceは感動する場面もあるそうで、コミックを収集中です。


    カップヌードルさん
    >ちょっと言い方が適切ではなかった所・・とは、
    「もしHNを変更されるようでしたら、
    モミさまに個別相談されてもいいかもしれません^_^; 」 ですかぁ?
    うぅ~ん、カップヌードルさんに提案したHNは自分では会心の出来だと思ったのですが・・・
    初心者さんにピッタシ合うHNが今はまだ思いつきません。
    個別相談があるまでに無い頭をひねっておかねばなりませんね。


    真面目な会議でも一度は「笑いをとる」ことを心がけてはいますが、
    コンテストの原稿にモミは一切タッチしていません。(させてくれませんでした。)
    出だしが児童虐待のことに触れていて、時宜を得てはいたと思うのですが、
    中学生にしてはシリアスすぎる観がありましたね。


    今夜も話がずれてしまってすみません。^_^;
    この板に書き込むことで、仕事上のストレスを暫し忘れられます。

  4. 【2287498】 投稿者: 初心者  (ID:j6t4XaZzV/g) 投稿日時:2011年 10月 07日 11:08

    みなさま、アドバイス本当にありがとうございました。73ページ大変参考になりました。正直今まで「私立中・高合同説明会」に足を運ぶ意味がわかりませんでした。学校への道のり、校舎等の設備、先生、生徒の雰囲気等、直接学校に行ってみなければ判断できないことが多いので、二度手間ではないかと思っていました。しかし、併願の基準を伺うにはよいチャンスなのですね。夏はパスしてしまたったので、次の池袋に行ってみようかと思ってます。
    内申が出るまで待っていたら12月になりそうですから。

    一つ質問ですが、併願校の説明会には子どもを同伴しなければいけませんか?
    今月いっぱい部活があり、ただでさえ勉強時間がとれないので、週末の塾を休んでいる場合ではなく、学校見学会、説明会、学園祭等子ども自身はほとんど行っていません。第一志望の都立と実質第二志望の私立(難易度的には第一志望とほとんど変わらない)のみです。ほんとうに時間がなくて…3連休も部活です。

  5. 【2287517】 投稿者: Mika  (ID:gKWLfUdPyvs) 投稿日時:2011年 10月 07日 11:45

    鶴亀様 昨日アドヴァイスいただきながら御礼が遅くなってすいません
    気にかけていただいてうれしいです。 併願優遇のある高校をフリーで受けることについて
    確かに枠が少なく厳しくなるようですね。 ただそこの高校は内申がクリアしても
    確約は出さず点が足りなければ不合格になる つまり30点ビハインドでも当日点で
    挽回できるとはいってました。 もちろん2学期の内申がよくなり優遇を受けられれば
    一番よいので2学期の定期テストは背水の陣です。本人もやっと日ごろの学習の重要性
    に気がついたようです(遅いっ!)
    週末はまたV模試がありますね。
    TVの話、 芸人トークやお笑い好きなお子さんがいて なんだか安心しました。

  6. 【2287634】 投稿者: サザネ  (ID:elAMubjP8ak) 投稿日時:2011年 10月 07日 14:18

    初心者さま
     
    私立の合同説明会も、その後の学校説明会や個別相談でも、保護者だけで話を聞かれている方もいましたよ。
    今月中は、初心者さま(お母様でしょうか?)が情報収集をして、
    ここはと思った学校に、部活引退後のお子さんと一緒に行かれれば大丈夫だと思います。
    昨年の先輩方のスレにも、お母様だけで説明会に行った話も出ていました。

    うちの場合は今のところすべて親子で回っていますが、
    私立校への印象は、親○子○、親○子×、親×子×の3パターンしかありませんでした。
    親が×と感じたところは、きっとお子さんも×ですよ^^(と勝手な思い込みですが)
     
    早くいい学校が見つかるといいですね。
    我が家も頑張って高校巡りをしていますが、未だに私立数校で検討中です(V_V)

  7. 【2288097】 投稿者: ダンサーカツマー  (ID:hPL1r9RzPqc) 投稿日時:2011年 10月 07日 22:42

    カップヌードルさん
    >そのはずせない3番組中、2つは・・・アニメです(>_<)
    >別にオタクではないのですが、小学生が見るようなアニメがはずせないらしいです。
    >中3なのにホントに幼稚です(>_<)
    >恥ずかしくて番組名は伏せさせていただきます。
     
    ワンピースだと恥ずかしくないのでは?
     
    Qちゃんはポケモンみてましたよ。
    アニメは良いのですが、ロバーツとかTIMとかしょこたんが出てくる
    ポケモンの番組はやめて欲しかった。
    まあ、ダンサーが唯一観ているのが「ハロプロタイム」なので説得力はないですが。
    ポケモンは卒業し今は池上彰観てますね(強制?)

  8. 【2288466】 投稿者: カップヌードル  (ID:di9mAsJ4G2o) 投稿日時:2011年 10月 08日 11:47

    おはようございます。


    ワンピースも好きで一時期ハマってましたが、今は見てないです。。。
    一つはNARUTOで、もう一つは勘弁してくださいm(__)m 
    NARUTOはテレビ・コミック本。 コミック本は精読・多読・速読しているのでセリフまで覚えてます(>_<)
    理社の暗記本もそのくらいやってくれれば何の心配もないのですけどーーー
    ワンピースはいつになったら海賊王になれるのでしょうか?
    ポケモンもいつになったらポケモンマスターになれるのでしょうか?
    NARUTOもいつになったら火影になれるのでしょうか?
    そんな事、子供は一切疑問に思わないみたいで-す。

    受験とは全く関係ない低レベルな話になってしまって、ごめんなさい~(~_~;)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す