最終更新:

121
Comment

【7469709】都立トップ校vs開成 どっちに行くべき?

投稿者: たぬら   (ID:X5ZFLiMAfYE) 投稿日時:2024年 05月 12日 13:01

入試難易度などでは圧倒的に開成が上だけど、都立トップを選ぶ人もいる?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7470538】 投稿者: さら  (ID:ssu/bYlpV/I) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:07

    日比谷合格者数でトップクラスの某2塾は、学費が高いですよ
    トップクラスの塾のうちの一つは、庶民的な比較的負担軽めらしいですが

  2. 【7470540】 投稿者: それはない  (ID:r6SxXYX3Ios) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:10

    >経済的制約が無い家庭は、ほぼ皆が中学受験するのです

    所得水準の高い都内地域 かつ ハイレベルな公立中学 の生徒の実情にあまり詳しくないのでは?
    私は、そういう公立中学の出身なので詳しく知っていますがが、あなたの意見には賛同しません

  3. 【7470545】 投稿者: 選ぶ人もいると思います  (ID:ct5JI97O3rM) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:21

    レアケースは有ると思います。但し、マグロは経済的成約が有るから日比谷です。だから高校無償化で日比谷の受験者は減ったのです。だから「お金がなければ公立へという悪しき制度」と言っているのです。校風で公立、ポリシーで公立などは、まずいません。中学受験で塾代を払い、中高を私立に通わせる事に躊躇する家庭は多いのです。

    所得水準の高い都内地域でハイレベルな公立中学など有りません。上位層は中学受験でいなくなるのですから。日比谷は都内全域から広く薄く生徒が通学しています。各公立中学のレアケースな優秀者が集まる高校です。

  4. 【7470548】 投稿者: それはない  (ID:r6SxXYX3Ios) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:31

    >所得水準の高い都内地域でハイレベルな公立中学など有りません。上位層は中学受験でいなくなるのですから。

    「所得水準が高い地域でハイレベルな公立中」は都内に多くありますよ

    世田谷区(特に田園都市線沿線)の公立中にいくつも
    杉並区(特に西高の近く)も
    文京区も
    武蔵野市なども
    中学受験率が都内でトップ3の文京区、目黒区、港区はどれも公立中のレベルは高いです

    >日比谷は都内全域から広く薄く生徒が通学しています。各公立中学のレアケースな優秀者が集まる高校です。

    西やクニタチと比べると確かに分散傾向は強いけど、1年で日比谷に3名以上受かる公立中も珍しくないです。難関国私立と比べたら日比谷はかなり同じ中学から固まって合格者出るくらいですよ

  5. 【7470554】 投稿者: ぶっちゃけ  (ID:r6SxXYX3Ios) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:44

    「私立高校は学費が苦しいから公立高校しか行けない」パターンは日比谷クラスの難関高校の生徒には少ないし、いたとしても東大とかに行くには苦労するだろうな

    「難関大学受験は親の学歴と経済力が鍵を握る」とは昔も今もよく言われているし、公立トップ高でも(高校の授業や講習が充実していても)通塾は非常に多いし
    現役でダメで一浪するのでもお金はかなりかかるし

  6. 【7470555】 投稿者: 選ぶ人もいると思います  (ID:ct5JI97O3rM) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:47

    経済的制約が有って公立中学に進学した中にも、勿論、優秀な生徒はいると思います。レアケースは別として、マクロではそういう生徒が行きたい学校に行けるように高校無償化を導入しています。「お金がなければ公立へという悪しき制度」を是正する為です。足元で皆が納得出来るファクトは、日比谷の受験者減少です。おそらく来年は、高校無償化が浸透して、日比谷受験者がもう1段減ると思います。

  7. 【7470557】 投稿者: ていうか  (ID:r6SxXYX3Ios) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:52

    やたら「レアケース」だと思ってるみたいだけど、そもそも日比谷合格者からして「公立中学の中ではレアケース(裕福な家庭、学力が高いなどの点で)」が多数派なわけで
    都内の公立中学の有象無象の生徒たちとは事情が異なるケースが多数なんですよ、日比谷生自体が

  8. 【7470560】 投稿者: ないない  (ID:k1yoix6vQ5U) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:55

    あなたの論理は破綻してるので見ていてそろそろ苦しいです。
    日比谷に通うのは無償化以前より基本的には富裕層でしたよ。早慶や開成の学費を払えない家だと日比谷を受験することすらまずできないので。倍率が高くて自作校問題なのでお金のない家庭だと対策が出来ず、確実に受かるランクの都立高校を受けざるを得ませんでした。

    「お金がなければ公立へという悪しき制度」本当に笑わせてくれますね。ちなみに大阪でも無償化が始まりましたが北野が大人気です。無償化開始でも北野を蹴って私立に行くようになったという話は全く聞かないです。公立を校風で選ぶというのは全然あります。

    無償化の影響があったのはやはり大学附属、系列校でしょう。関西でも関関同立に推薦枠が多い私立高校が人気だったと聞きます。無償化の影響はそのような感じで、中高一貫の進学校に高入するのが人気になったというわけではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す