最終更新:

124
Comment

【2484227】都立高校からの東大100人台回復 18年ぶり

投稿者: 頑張っている   (ID:57pBtE75bP.) 投稿日時:2012年 03月 25日 18:33

都立高校からの東大合格者数は、1994年以来、18年ぶりに100人台になりました。
今年は西高の京大合格15人をはじめ、都立校からの京大合格者数も過去20年で最も多い年でした。東大+京大の合格総数では過去20年でも最多です。20年前は東大の募集人数がもっと多かった頃ですから、今年の105人は94年並みと考えていいでしょうね。


こんなスレを立てると、すぐに「文一の数は云々」とか「現役は」とか、都立の実績上昇を良く思わない某人の猛烈な批判が返ってきそうですが、低迷期を知るものとしては、本当によくここまで実績が回復したなと思います。10年前の某掲示板では、都立の東大合格者数が100人台を回復するのは不可能と言われていましたから。



都立高校からの東大合格者数
1994 111名 (現在よりも東大募集数が400人多い時代)



2004 *56名(過去最低)



2009 *65名
2010 *91名
2011 *99名
2012 105名

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2485646】 投稿者: 都立中高一貫校  (ID:uyszJHww/Ik) 投稿日時:2012年 03月 26日 22:36

    2011年  都立高校東大合格人数

       都立高校93人    都立中高一貫校6人

    2012年   都立高校東大合格人数

      都立高校91人    都立中高一貫校14人


    結局、都立中高一貫校の数字が伸びたようだ。

  2. 【2485651】 投稿者: データが少なすぎる  (ID:c3hRVElEdac) 投稿日時:2012年 03月 26日 22:39

    >結局、都立中高一貫校の数字が伸びたようだ。



    2011、2012年だけ比べても、データが少なすぎて
    まだなんとも言えないような・・・

  3. 【2485713】 投稿者: 質問です  (ID:1m9SdBMfpsI) 投稿日時:2012年 03月 26日 23:17

    限界様
    如何でしょう?そろそろ数え終わられたでしょうか?

    余談ですが、ある塾では、
    「東大に一番近いのは、国立・開成の高入組!」
    といわれているようですよ。

  4. 【2485756】 投稿者: 限界  (ID:2F/Bn88VRCI) 投稿日時:2012年 03月 26日 23:47

    >東大トップ20のうち、完全中高一貫は麻布、栄光、聖光、駒東、櫻蔭、海城
    >の6校ですが、なぜ10%なのでしょう?

    1) 確か、海城は2年前から完全一貫校になりましたよね。
    首都圏の東大合格トップ20校の中、完全一貫校はまだあると思います。
    例:JGなど

    2) 問題は他の高校募集のある一貫校の高入組の評価です。
    まず、高校募集人数ですが、殆どが学年1/3以下です。例:筑駒、開成など。

    筑駒・開成・学芸3校の高入組は優秀で、東大合格への貢献率は同校の中入組に
    負けてないとのことです。→内部生徒からの情報で確認済み。
    この以下レベルの一貫校の高入組は、残念ながら、中入組に負けています。

    3) この点についての立証として、海城と巣鴨の例を取り上げたい。
    筑駒や開成の2番手に位置する両校ですが、海城は高校募集停止、
    巣鴨は高校定員割れ。要は、このレベル以下の一貫校の高入組は、同校の中入組に
    負けているとのことです(東大入試においては)。
    海城と巣鴨のような学校は、東大合格率を重視しており、早慶レベルの生徒は
    欲しくないので、高入組を減員する方向へ走ったわけです。

    4) 以上2)と3)により、高校募集のある一貫校の高入組の東大合格数を
    推定できます(信憑性高い)。→東大合格数×K×高入組/中入組人数(K<1)

    以上を纏めまして、私の試算では、首都圏において、日比谷など都立高校含む
    高入組の東大シェアは約10%です。

  5. 【2485766】 投稿者: 限界  (ID:2F/Bn88VRCI) 投稿日時:2012年 03月 26日 23:56

    >余談ですが、ある塾では、
    >「東大に一番近いのは、国立・開成の高入組!」
    >といわれているようですよ。

    筑駒・開成・学芸の高入組は、東大合格では負けてないですが、
    理Ⅲや京医など、最難関では、中入組に負けていますよ。灘も。

  6. 【2485846】 投稿者: 横ですが  (ID:D8MepRDM..w) 投稿日時:2012年 03月 27日 01:29

    限界様
    横ですが、
    〉巣鴨は高校定員割れ。このレベル以下の一貫校の高入生は、同校の中入組に負けているということです。(東大入試においては()

    巣鴨の高入組で、過年度に卒業しました。
    高入生の名誉の為に一言申し上げると、東大では確かに中入生には負けていますが、

    四大学+国立医学部→21.2%。 9/41
    国立大学合格率  →49%。 19/41
    北大、阪大、名古屋大、東京芸大などの合格者。
    早慶、上智、東京理科大→100% 41/41

    41名という少人数でありながら、日比谷の合格率より上をマークしているはずです。

    巣鴨高入の卒業生を持つ親として、こんな時ばかり例に出されては、誤解を招くので困ります。また、定員割れとおっしゃいますが、
    合格発表後の翌日に入学金納入の為、第一志望者を取り込むという考えです。都立の併願にはしにくい高校なのです。


    巣鴨の高入生も東大には合格しています。しかし、40人ほどの少人数の為、やはりその数は、一桁の前半ではあります。
    ただ、巣鴨の場合は東大、国立、私立とも医学部を目指す数のほうが高入生は多いのが現状。
    早慶でないのは、確かです。

    完全なる横でしたが、
    こういう時だけ、海城、巣鴨の高入生をあげるのなら、また、国立開成に関してもデータを示して頂きたいものです。
    完全に横で失礼いたしました。

  7. 【2485872】 投稿者: 棲み分けが重要  (ID:RD/LtOfyklU) 投稿日時:2012年 03月 27日 03:22

    都立一貫校東大実績、昨年は白鴎1校で5名、
    今年は5校(白鴎、小石川、両国、桜修館、九段)で14名ではないでしょうか。
    今後増えていく可能性はありますが、いかんせん1校あたりの生徒数が少ないですから
    1校で何十人も合格というわけにはいかないでしょう。


    校数で言うと東京は公立一貫校が多いように見えますが、
    小学6年生の数に対する割合を考えると、東京より割合が高い地方があったかと。
    どこも、予算や人材の不足でむやみに増やすことはできないそうです。
    入学検査で中受偏差値65以上の子どもをどれだけ選抜できるのかという問題もあるでしょう。
    あと数十年のスパンで見ないと、満足?な結果は出てこないように思います。

  8. 【2485933】 投稿者: 都立高生親  (ID:njTUggcGQyg) 投稿日時:2012年 03月 27日 07:53

    限界様

    これで本当に最後にします。何度も申し上げた通り、今後の都立高からの東大進学数についての貴方の結論には大きな違和感はありません。意見としておっしゃる分には拝聴致します。

    但し、客観的観察といいながら伝聞情報を用いて、高校受験生全般を、残り物、出がらし、敗者と断じるのは、余りに不用意で失礼です。撤回願いたいです。お子様も高入組とおっしゃっても、治癒されません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す