最終更新:

124
Comment

【2484227】都立高校からの東大100人台回復 18年ぶり

投稿者: 頑張っている   (ID:57pBtE75bP.) 投稿日時:2012年 03月 25日 18:33

都立高校からの東大合格者数は、1994年以来、18年ぶりに100人台になりました。
今年は西高の京大合格15人をはじめ、都立校からの京大合格者数も過去20年で最も多い年でした。東大+京大の合格総数では過去20年でも最多です。20年前は東大の募集人数がもっと多かった頃ですから、今年の105人は94年並みと考えていいでしょうね。


こんなスレを立てると、すぐに「文一の数は云々」とか「現役は」とか、都立の実績上昇を良く思わない某人の猛烈な批判が返ってきそうですが、低迷期を知るものとしては、本当によくここまで実績が回復したなと思います。10年前の某掲示板では、都立の東大合格者数が100人台を回復するのは不可能と言われていましたから。



都立高校からの東大合格者数
1994 111名 (現在よりも東大募集数が400人多い時代)



2004 *56名(過去最低)



2009 *65名
2010 *91名
2011 *99名
2012 105名

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2485997】 投稿者: 何だかな〜  (ID:Zl/ZAoyncfE) 投稿日時:2012年 03月 27日 09:19

    都立高生親様

    お疲れさまでした。世の中では大多数が公立高校に通われているのでお気持ちは十分伝わってますよ。(都内は別かな)

    このインターエデュが非常に狭い世界の中での価値観なので私立中高が持ち上げられるのは仕方ありません。

    私立>公立という一種のマインドコントロール状態でなければ自分の気持ちが納得出来ない方が多いのでしょうね。

    本当に満足していれば公立を見下すような書き込みはしない。比べる必要もないのだから(インターエデュの存在自体知らないかも)

    ウチは公立>私立という考えではなくて自分にとって行きたい学校はどこ?と単純に調べて第一志望が私立第二が公立・第三私立にたまたまなっただけです。

    私立だから公立よりはマシ!という偏った考えは自分の見識の狭さを公言しているようなものです。
    自らの意思で公立中高を選ぶ優秀な生徒も世の中にはいますよね。勿論裕福な家庭も。

  2. 【2486001】 投稿者: 限界  (ID:tIv8hjMnZ02) 投稿日時:2012年 03月 27日 09:25

    都立高生親 さま、

    最後だと言いながら、まだ出ていらっしゃるとは?!約束違反に謝罪して欲しいです。

    ”客観的観察”とは、主観的観察の反対語で、つまり偏見・利益などに基づいて
    観察するではなく、できるだけ第3者の立場に立って公平で真面目な観察という
    ことです。
    内部の口コミ情報の使用は、必ず”客観的な観察”ではないと断言できない!!!

    結局、貴方は批判から始まって絡んできて、批判で終わるという文句だけ
    言える方でしょう。
    伝言でも推論でも良いから、高入組の東大進学実績について、有用なコメント
    を出してみたら如何でしょうか?!

    高入組の東大合格実績は、一体何%ですか?! 無責任的に私と大体同じだと
    言わないで、分析の結果を披露してみては?!(笑)

    ”知らない”、”観測不可能”だと言わないでね!

  3. 【2486031】 投稿者: 限界  (ID:tIv8hjMnZ02) 投稿日時:2012年 03月 27日 09:50

    横ですが さま

    私の書き込みの中、前後の文脈や、議論の主題などから分かると思いますが、
    高入組含む巣鴨に偏見を持ってません。逆に、今年の巣鴨の実績に素直に祝賀したい。

    都立高の東大合格数合計の約半分を、巣鴨1校が達成! 素晴らしい!

    税金を使ってこの結果とは? 都立高校の関係者が猛省して欲しいです。

  4. 【2486089】 投稿者: 限界様に賛成  (ID:NrXv2wL29K2) 投稿日時:2012年 03月 27日 10:43

    限界様の話には、基本的に賛成です。
    勿論、都内の高校受験生の中で成績優秀層は国立、開成 難関私立 都立トップに抜けていくでしょうが、その数や全体的にみれば、わずか。
    残りの9割は、東大などほど遠い高校で学ばなければならないのが現状。

    高校受験生でも優秀層は確実にいます。ただ、絶対的な数が少ないのは、認めざるおえません。
    中学受験がいいとか、高校受験がいいとか、どちらも人による価値観の相違ですが、客観的に数字だけを眺めると中学受験に分があることは認めざるおえません。

    その事は、反論できない事実です。
    高校受験は出涸らしだと言われても、相対的にみればそうだとしか言えません。
    出涸らしという言葉は不愉快ですが、今の高校受験の緩い制度は、中学受験のそれと比較すると、確かに受験と呼べる物ではないものも存在します。

  5. 【2486110】 投稿者: 私も横です  (ID:EYhr4fPWREM) 投稿日時:2012年 03月 27日 11:09

    海城が高校募集を止めたのは、優秀層が近隣の戸山高校に流れる
    ようになり、それこそ出涸らししか入ってこなくなった為だと
    認識しておりましたが間違ってますか?

    高校受験者は出涸らしなのではなく、さらにそこにいる優秀層の
    奪い合いを都立高校と競合するよりも、中学受験の段階で選抜する
    方が確実に人は捕れますから。

  6. 【2486149】 投稿者: ちょっと違う  (ID:PPacJK3qlVE) 投稿日時:2012年 03月 27日 11:48

    私も横です様

    海城の高校募集停止は、戸山に優秀層が流れたわけではないでしょう。
    失礼だけど、海城や巣鴨の入試問題を解いた事がありますか。
    都立レベルの勉強では対応できない内容ですが。求めている人材や素質がちがいますよ。
    また、海城を戸山の対抗馬に持ってくること自体、無理があるでしょう。
    海城に高校からでも入った生徒は、海城の基準を満たしているわけです。満たさない生徒を入れたわけでもありません。
    また、高校募集停止したからといって、中学入学組を大幅にふやしたワケではなく、生徒数は290名募集で、高校募集停止で抜けた100名近くを増やしたワケではありません。
    海城の生徒数自体を、絞っているのですが。

    あなたの情報は、都立バンOイに踊らされたものです。
    海城の高入生は、来年度入試まで残っていますが、都立より私立の選択をする受験生がまだまだ多いのも事実です。
    あなたの尺度こそ、都立絶対の尺度ですよ。

    客観的にみて、都内において、中学受験で大方の優秀層が抜けるのは間違いない事実です。
    抜けてしまうからこそ、高校受験では優秀層は減る。
    都立であろうが私立であろうが、国立であろうが、高校受験では優秀層の絶対数が減るのは事実でしょう。
    しかし、その中で都立の数校が検討しているのは事実です。
    それは誰も否定はしていない。ただ、都立高校は幅が広い。全体的にみて、やはり国立私立中高一貫校のレベルより遥かに下にある、その事を限界様は仰っていると思いますが。

    事実は事実。いくら反論しても覆せません。

  7. 【2486159】 投稿者: 出涸らしに関して一言  (ID:K8j55ddVejU) 投稿日時:2012年 03月 27日 12:02

    開成や国立のような高校受験最上位進学校に関しては東大合格率は高校入学組の方が数字の上では良いですよ。
    例えば開成では毎年、高校入学者の6割前後が浪人含めて最終的に東大に進学します。医学部や一橋東工大含めれば7割を超えていると推測されます。

    高校入学組のパフォーマンスが中学組に比べて悪いのは一般にその下のレベル、特に早慶付属を下回る私立高校です。

    一般論で言えば早慶付属を難易度で上回る進学校は高校からでも東大合格が有望な高校、下回る進学校は東大合格があまり望めない高校です。

    なぜこういう事態が起きるかというと、高校入学組は大学受験までわずか3、4年の準備期間しかなく、基本的に高校受験時点である一定水準を超える学力を持つ層が、その後の高校教育に殆ど左右されずにそのまま東大に横滑りするからです。
    従って各高校がこの最優秀層のパイを奪い合っているのが現状です。

    都立の東大合格者が増えてきたのは、この優秀層が都立にある程度還元されてきているからに他なりません。

  8. 【2486174】 投稿者: 限定  (ID:9194HaUp6ds) 投稿日時:2012年 03月 27日 12:17

    限界さんの話は、東京や神奈川限定、とすべきでしょう。

    東大生内部アンケートでは、中高一貫生比率は6~7割(年度によっても違うようです)。
    東京は都立が1割。
    これらを見ると、圧倒的に中高一貫優位の印象を受ける数字です。

    ところが、東京神奈川からの東大合格者がかなり多いこと(多く見て1300人程度)を考慮して、東京神奈川と、それ以外の地域と分けて考えると、その他の地域だけでは中高一貫生比率が5割程度になります。
    つまり、中学受験で東大合格が可能なレベルがほとんど中高一貫校に行ってしまうのは、東京神奈川だけの特殊な傾向であることがわかります(灘をかかえる兵庫でもここまでは比率が高くありません)。

    この事実が何を意味しているのかというと、中高一貫のカリキュラムなどが優れているとか、先取り教育がいいとかということではなく、もともと東大合格可能レベルにある生徒が、どこの学校に入るかだけで、東大合格比率が簡単に変わることです。

    仮に、東京や神奈川の私立の中高一貫カリキュラムが絶大な効果を上げていて、地方公立にも勝るものであったとするならば、東京などで都立を圧倒しているのと同様に日本中でも圧倒してもいいはずですが、実際には違います。
    地方には上位校が公立しかないような地域もあり、そこでは塾のような徹底した受験対策が行われているとしても、地方公立高が3年教育である事実は変えられません。
    多数派である東京神奈川以外の地区で、半数の合格者を占める公立生は、実はマジョリティになります。

    どうしてこの現象になるかは、都道府県別の東大合格者数が、都道府県人口とかなり強い相関を持つことを見れば明らかだと思います。
    東大合格レベルに達する可能性がある子供の出現確率は、人口に対して(おそらく)ほぼ一定なのです。
    よく地頭論争が繰り広げられますが、優秀者の人数と都道府県人口に相関があると考えれば、単純に本人の生まれ持っての資質が重要であることを示唆するでしょう。その解釈の中では、環境や教育は二義的です。

    では、なぜ東京と神奈川の合格者を合わせて1300人程度にもなるのでしょうか?
    そこは、地元であることに加えて、この地域にハイレベルな塾・予備校が集中していることによる影響が大きいと思います。

    東大合格者の下半分は、もう一度試験をすればすっかり入れ替わるだろうというのは、開成の先生の話でしたね。事実だと思います。
    ボーダー層にかなり多くの受験生が集まって、1点を競います。
    この時1点でも多く取るノウハウが、ハイレベル塾・予備校の真骨頂です。

    つまり、人口からすると東京や神奈川には、東大合格レベルの生徒が出生している数はもっと少ないのですが、その次の層である”ボーダー予備軍”になるとかなり多くの人数がいることになります。
    その層に対して、特化した東大合格ノウハウを教えることで、東京神奈川以外の受験生よりも1点多く取らせる。それだけで、東大合格者数は大幅に増えます。

    おそらく、東京神奈川の中高一貫比率が今のままで、この地区からハイレベル塾・予備校をなくしたら、東京神奈川の東大合格者数はかなり減って、地元である程度の効果だけなるでしょう。
    一方、その1点を上積みするノウハウがなくてもボーダー層だった地方の受験生からの合格者が増えると思われます。

    長くなりましたが、限界さんの主張を否定しようというものではありません。
    間違いなく、東京神奈川では、東京合格レベルの優秀生が中高一貫に集中しています。
    そのため、中学受験に向かう優秀な生徒を都立高に入れない限り、合格者数は限界だと思います。
    一部の都立賞賛者が、国立附属高校から日比谷あたりに生徒を引っ張ろうと躍起になっていますが、人数の少ない国立附属高校をターゲットにしても、それは無理です。仮に全部が都立に流れたとしても、1割が2割になる程度で、それはやはり限界なのです。

    都立からの東大合格者を増やしたいのであれば、中学受験をして中高一貫校に行っている子供をなんとかして奪わなければならないでしょう。
    しかし、リーマンショック以後の不況下にあって、中学受験熱が下がったとしても、優秀な子供を持つ親にとっては、不況であればせめて子供の教育ぐらいは、との心理も働きますから、なかなか上位の上澄み層は都立高校ルートには流れにくいと思っています。

    なお、限界さんの話で、おや、と思ったのは、理3に進む生徒は灘・開成・国立附属でも圧倒的に中学受験生、という書き込みです。
    これは、毎年違いますよ。
    数年前、開成の理3合格者が非常に減った時に、わずかな牙城を守ったのが高校受験生でした。

    理3は100人の枠を天才秀才たちが争う科類です。1人合格高が非常に多く、その中には名前も聞いたことのないような地方の高校も混じってきます。
    カリキュラムや中高一貫かどうかなど、まったく関係のない世界だと思います。
    もちろん、優秀な子が中高一貫に集まった結果で、多くの合格者は出しますが、知り合いの子は名もない公立校から塾なしで受かりました。
    一度話をしたことがありますが、あまりの頭のキレに、感心を通り越して、恐ろしさを覚えたものです。
    そこまでの受験生は、作ろうとして作れるものではありません。10万人に1人とか2人とか、偶然に生まれてくる存在です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す